dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チェーン店のパン屋で「サンドイッチ製造」の募集がありました。
普通のパンの製造は大変そうなのは想像がつくのですが、サンドイッチは体力的にどうなんでしょうか?
やったことがあるかた(あるいはパン屋で働いてる方)教えてください。

A 回答 (3件)

私は今、パン屋で働いています!


私は、サンドイッチ製造をしているわけではありませんが、私のパン屋さんもサンドイッチ製造があります。
体力的よりも、覚えるのが大変かと思います。。。
私のところは、皆さんベテランさんがやってるので
すいすいとやられていますが・・・・
まぁ。最初は教えてもらいながらだと思いますし
大丈夫かと思います。
当たり前ですが、何時間もずっ~~と立ちっぱなしなので、足や腰などにくるかもしれませんね!!
(パン屋さんによって、違うかもしれませんので
参考までに・・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
パンの販売は覚えることがたくさんありそうなので、製造なら・・・と思ったのですが、製造も覚えることが沢山あるんですね(><)

お礼日時:2006/08/29 15:42

コンビニ向けの工場でパン製造のラインは1日中止まらないようで


オシッコに行く事も出来ないと聞きました。
よく募集していますが日勤は時給750円、夜勤は時給1100円位で仕事としての魅力は感じません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません。No.1の回答者の方へのお礼でも書いたのですが、工場ではなく普通のパン屋さんのことが知りたかったんです

お礼日時:2006/08/29 15:39

コンビニとかで売っている大手パン製造メーカーで日雇いのサンドイッチ製造補助をやっていたことがあります。

大体、ベルトコンベアの前に立って、ハムの係り、バターを塗る係り、きゅうりをひたすら置く係りなどがあり、なれるに従ってコンベアの速度があがる感じです。
私は正直2度とやりたくありません。消毒のアルコールのニオイ、衛生のための全身包まれた制服、ベテランのおばちゃん、楽しかったことは一度もありませんでした。たちっぱなしもキツかったです。
ただ時給はいいほうだったような気がします。
個人の商店でちっちゃい製造場でしたら楽しいかとも思いますが、工場はおすすめしません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
ただ工場などではなくて、神戸屋、アンデルセンなどのパン屋さんの製造のアルバイトのことを知りたかったんです。
言葉が足りなくてすみません。

お礼日時:2006/08/28 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!