アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

8カ月半の息子は、うつぶせが大嫌いで、寝返りやハイハイをする様子が
まったくありません。ひとりすわりは、6ヶ月のはじめにできるようになりました。わきを支えられて、たっちするのが好きで、このままでは先に歩き出してしまうのではないかと心配です。

A 回答 (5件)

別に心配することはないと思います。


わたしの長女もほとんどハイハイをしませんでしたよ。
今では元気に走り回っています。
逆に、ハイハイはするがいつまでたっても歩き出さないほうが心配です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/30 17:24

知り合いの所の子供さんは、お座りよりつかまりたっちが先でした。



あかちゃんの成長は個体差が大きいので、別に心配する必要は
無いと思いますよ。

ただ、筋力が未発達の可能性が高いので、早いうちのたっちは
関節を痛める事があると聞きましたので、注意した方が
良いかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

注意します。ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/30 17:22

はいはいしないで歩く子供はいますね。

これは性格や、気分などなどであることです。
だからといって、どこか悪いとか良いとかそういうことはないのです。はいはいが下手だから、しないから歩けないとか、どこかの能力が劣っていると言うことはないです。(先に歩けるようになったからと言ってはいはいできない訳でもないです。はいはいするしないは気分・性格などによるのです。)

はいはいをしなくとも元気に大きくなっていれば問題はありませんので、あまり気にする事はないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

性格というのは、すごく納得できました。主人も私も、慎重派なので
きっと影響しているのでしょうね。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/30 17:15

うちの子供もハイハイよりつかまり立ちを先にしましたよ。


心配ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な経験談、ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/30 17:21

まさに「人それぞれ」です。


母親や叔父がよく言うのですが、私の場合はお座りができるようになったら「かっ込んで進んでた」そうです。赤ん坊の座り方って、「あぐらの足が交差しない」スタイルですよね。その状態で片足を立て(体育座りをして、片足だけ床に腿とすねの外側をつける感じ・・・あ~もどかしい)、床についた足を「かきこむ」要領で進んでいたとのこと。叔父に言わせると「これがまた早ぇ~んだわ」。

 その叔父の娘は、お座りをしている状態から仰向けになり、両足でキックしながら目的の場所まで進んでました。時々止まっては方向を確認して修正しながら。

結局2人ともハイハイはせず、「自分にとって一番楽な移動方法」を体得したが故に1歳になった時点では歩きませんでした。

心配することはありませんよ。他人よりも歩き出すのが遅くて心配する親が多い中、頼もしいことではないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は、私もprimaniさんと同じ移動方法でした・・・。
息子はいまだに動きませんが、どんな方法をとるのか
楽しみになってきました。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/30 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!