アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

スキー場を営んでいる者です。今年も冬のスキー場誘致の為、パンフレットを作ろうと思っております。皆さんは今の時代のスキー場を選ぶ基準はなんですか?
皆さんがスキー場に望んでいらっしゃる事を中心にパンフレットを作成しようと思っております。是非、御意見をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

A 回答 (10件)

はじめまして。

早速回答致します。

コースの多さや、立地と言うのはやはり重要だと思いますが、それは
容易に改善出来ることではないので別のことで考えますと・・・
「料理」だと思います。地味かもしれませんし維持するのも大変かもしれませんが美味しいと評判になれば必ず良い結果を生むと思います。
その他は仮眠室なども良いアピールになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答いただきありがとうございます。
仮眠室、料理、二つとも今年力をいれて
いきたいと思います。
お客様の事を考えたサービスを心掛けて
いきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/05 00:32

去年バスツアーでとあるスキー場に行きました。


私は女性ですが・・・まずそこにはロッカーがありませんでした。
着替えはお風呂場の脱衣場でした。
朝は良かったのですが 帰りはまず脱衣場が広いわけじゃないのにみんながそこで荷物を広げているのです。
ボードの板まで持ってきてました。
イモ洗い状態でウエアーから私服に着替えるのもやっとだしその間をお風呂利用の人が裸でそして水浸しで動くわけです。
最悪でした。
ロッカールームと着替える場所は欲しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答いただきありがとうございました。
着替え場の確保、やはり大事ですよね。
ロッカーも含め、大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/05 00:28

レストハウスの食事のオリジナリティ。

座席数。
リフトの時間待ちと料金。
コースの多様性と広さ、初心者から上級者まで幅広く楽しめるか。
ボーダーが邪魔しないコース作りか。混走か。
レンタルスキー、用具類の充実度。
ナイターや早朝スキーはあるか。
最寄駅からのアクセス。シャトルバスの有無。
駐車場の広さ。駐車台数。シーズン時の満車予定時刻。
早朝に着いた時に仮眠室があるか。
スキー後に温泉などの身体を温める施設があるか。
圧雪の頻度と人工降雪機使用か否か。
オリジナルイベント。
なんか結局全部ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答いただきありがとうございました。
当たり前の事ですが、やはり御指摘いただいた
事は大事なポイントですね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/05 00:25

もちろん自分の家からの距離が一番の要因ですね。

ですから、よく行くエリア以外のエリアはまず行きません。
で、エリア内にある複数のスキー場からどのスキー場を選ぶかですが、やはりコースですね。次の要因は家からの近さ、行きやすさ。もしくは値段(リフト券)の安さ。
値段以外は物理的なものなので変えるのは不可能ですね。

私の場合、スキー場にはスキーをしに行くのであって、例えばどんなにレストランに力を入れてあろうが、あまり選ぶ要因にはなりません。イベントや、施設のサービスなども、よほど悪くない限りはあまり関係ありませんね。
とはいえ、行った結果、お昼時のレストランの席取りに困らないのであればうれしいです。つまり、お客さんに席の関係で待たせない工夫があればいいと思う。

あと思いつくのは・・・
駐車場からゲレンデまで近い。フードつきのリフト。高速リフト。ボーダーが少ない(笑)。コースの整備がよい。ぬれた手袋を乾かす機械がある。などなど。

東京からの、どこへ行くにも距離や、時間(どうせ夜行バスで行く人も多いし)の変わらないとこからの出発ならパンフレットでの宣伝は有効かもしれません。しかし、私のように、地方の、行くエリアの限定されてしまっている地域に住んでいる人にはあまり効果がないかもしれません。

ちなみに、どこのエリアのスキー場ですか?差し支えなかったら教えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答いただきありがとうございました。
細かい御意見、非常に参考になりました。
私のスキー場は長野県の蓼科、白樺湖エリアっです。
今年も皆さんに楽しんでいただけるために
頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/05 00:19

土日休日でも駐車場無料。



リフトは1日乗り放題で2000円で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2006/09/05 00:14

まず・・・パンフレットでスキー場を選ぶ人なんて皆無でしょ。



少なくても私(男、31歳、スキー歴28年、東京人)はパンフレットなんて見てスキー場を選んだ事なんて無いです。

私のゲレンデ選びのポイント
・コースの構成
・リフトの輸送力
・雪質
・交通のアクセス
・チケット種類(半日券や時間券)
・レストランの混雑度
・駐車場からゲレまでの距離(フォーミングブーツで歩くのってキツイ)

奥さん同伴だと、ユルユル初級者斜面がありベースが1つで別行動しても大丈夫そう、が条件に追加。
友人同伴だと、ボーダー禁止コースの有無、を確認。

でも、結局のところゲレ選びは、ゲレに始まりゲレに終わる。遠かろうが小さかろうが、気に入ったスキー場はとことん通います。

好きなスキー場は・・・
尾瀬岩鞍、表万座、白馬さのさか、神立、八方尾根、猫魔、かぐら、五竜、ルスツ、白樺国際

嫌いなスキー場
岩岳、安比、斑尾、野沢、アライ、妙高杉の原、パラダ、菅平、羽鳥湖、丸沼
信越方面全滅か?!^^;

好きでも嫌いでもないけどなにげに満足するのは。。。
軽プリ、草津、蔵王、鹿島槍、ノルン水上、奥利根

小規模でも良いスキー場はあります、上に挙げたスキー場の共通点を探るのも良いかも。表万座なんて片道1020円の行き止まりの有料道路を2回払っても(往復)通い詰めてます。あのロングなコースを20本とか30本やると太モモと背筋はパンク寸前だけど爽快この上ない。

で、パンフレットに書いてあると惹かれそうな文句は。。。「チュービング、待たずに乗れますYO!」かな。

そうそう、スキーウェアではなく普通の格好でレストランに陣取り何時間も延々と席取ってるオバハンがいるトコ(例:軽井沢スノーパーク)は最悪だよねー。是非、レストランは最長1時間で出てけって張り紙を貼って欲しい、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答いただきありがとうございました。
細かいスキー場の御意見は、特に参考に
なりました。気持ちよく来ていただける様、
この冬も頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/05 00:12

早朝から昼過ぎまでしかいないので早朝から滑ることが出来て半日券がある所を選んでいました。

前日の夜に1BOXカーを使い友人数名で行き車の中で寝て朝を迎えたのでトイレ事情の良いところは最高でした。
別にゲレ食が旨いとかスキーの後に温泉に入るとかは考えたことはありませんでした。
子供を連れて行く場合は出来るだけのんびりしたいので子供専用コースの安全性が気になります。
待ち時間の無いレストランそれと綺麗なトイレが欲しいですね
誰と行くかによって答えが正反対になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答いただきありがとうございました。
子供様の事を考える親御さんからの
貴重な御意見でした。
非常に参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/05 00:08

コースがたくさんあったり面白そうなコースだったりするといってみたいと思います。



あとは夜車移動が多いのでゲレンデオープンは通常でもかまいませんが、トイレや休憩室が早くから開いてたりすると助かります。

駐車場代も無料だと良心的だと感じます。

一度行った事あるのはお風呂があるゲレンデすね!
夜移動して1日滑ってまた一晩近くかけて帰る事が多いので、シャワーだけでもあるといいなと思いますね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答いただきありがとうございました。
夜間移動させているお客様なりの
御意見、大変参考になりました。
それを考慮したスキー場づくりに
励みたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/05 00:03

少ないと思いますが、託児所。


子連れでも行きたいし、託児所有ってあまりないので。
あとはトイレやレストランなど施設の清潔さ。
コースがたくさんあるところ。
リフトの数。
駐車場料金無料。
チケットの種類。
タバコ禁止。
ポイ捨てが多くて嫌になります。
マナーが守れないのだから禁止にすべきだと思いますね。

あと↓にもありますがレストランで寝てる人とかいるのうっとうしいです。
注意書きなどして欲しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答いただきありがとうございました。
幸い託児所があり、ほっとしています。
家族の事を考えたサービスを心掛け、
今年の冬も頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/04 23:59

関西に住んでスキー暦47年です。

多くのスキー場に行きましたが、ここ10年は志賀高原オンリーです。遠いですが、志賀高原のゲレンデ規模(渋峠~サンバレー~奥志賀)は他には例を見ないです。同一ゲレンデは2~3回も滑れば飽きてしまいますが、ここは次々チャレンジでき新鮮な気持ちで楽しめます。チャレンジ75(今は73本?)の全ゴンドラ・リフトに乗れば記念品をゲット。それを1日半で回っています。結論、ゲレンデの規模です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答いただきありがとうございました。
やはりゲレンデの規模も大事ですね。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/04 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!