アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

6月下旬に入社、8月31日(本日)で退社しました。
はじめに労働規定などは貰っていません(労働規定自体作っていない会社でした)。
20日締め末日払い(銀行振り込み)です。
7月分は「振込みが間に合わなかった」と言って帰る時間ぎりぎりに手渡しで受け取りました。
私の前に辞めた人が給料を未だにもらっていないという噂を聞き、少々不安になりましたが、何はともあれ受け取ったのでホッとしました。
さて、8月分です。
本日(31日)、朝から何度も確認したにもかかわらず、結局「資金繰りがうまくいかなかった」と言ってもらえませんでした。
私も生活がかかっているので「それは困る。せめて明日には何とかして欲しい」と言いましたが「約束できない」とのこと。社長に直接話をしましたら「明日払う。俺が約束する」と言ってくれました。が、はっきり言って信用できません(前任者の件があるので)。
明日中に振り込まれなかったら労働基準局、ハローワークへ相談しようかと思うのですが早すぎますか?
どれくらい待って相談するべきですか?
あまり時間がかかると家賃等の支払いも溜まってしまって大変困ります。
今回は運良く(?)払われたとしても来月の10日分のお給料があるので(まともに払ってくれるとは思えません)質問させていただきました。
また、労働基準局等へ相談する前にこちらがするべきことはありますか?

A 回答 (14件中11~14件)

こんばんは。


少し進展したようでよかったです。

> 給料の約半分だけ振り込まれていました。

半分だけ、ですか。
労基署の監督官曰く、コレもよくあるテなんだそうです。
「半分払ったんだから、払う意思はある」
と...
それでは困りますので、とっとと書面を書いて、とっとと送ってしまいましょう。

で、「いついつまでに入金して下さい」と期日を切る場合、今日から数えて3~5日くらい余裕を持たせた方が良いみたいです。
ソレよりも短く設定すると
「猶予が短かったからお金を集められなかった」
ナドナドの言い訳をされてしまうのだそうです。
逆に、長く設定すると
「余裕あるみたいなので」
と、コレも言い訳されてしまうらしいのです。

なので、今日(明日)投函するのであれば、大体来週の半ばくらい、もしくは来週末かなー?と。

金額に関しては、
 全給与額-今回振込まれた半分の額=残りの額
と数字で『キッチリ』書面に記して、
「残りの額を○○日までに~」
と、
「期日を過ぎた場合は、法的手続き、及び第三機関へ~」
というのも勿論書いた方が良いです。
じゃないと、
「労基署行くなんて書いてないじゃないか!」
とナンクセ言われたりする場合もある、らしいので。

このアタリの書面(例)は、検索するとかなりの数が出てきます。
確認してみて下さい。

あ、そうそう。
内容証明を書く場合、手書きでなくても大丈夫ですよ。
私の場合はWordで文字数+行数をキッチリ守って書き、3部(自分、郵便局、会社)プリントしたものを、郵便局へ持って行きましたヨ。

頑張って下さいね。
それでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
はい、アドバイス通り、とっとと書いてとっとと送ってきました。
送る前に誰にも確認してもらっていないのが少し不安ですが。

来週8日15時を締め切りにしました。
また進展がありましたらご報告させていただきますね。

お礼日時:2006/09/02 20:15

No.1さんに一票。



いきなり労基署に行っても、会社は、
「今から支払おうと思った。」
「いくら払うのか分からないので払わなかった。」
「払い方が分からなかった。」
「担当者から支払請求があるなんて聞いていなかった。」
「急に言われたので無理だった。」
だのでのらりくらりとかわせます。


まずは、賃金の未払いがあるという事実を、誰が見ても分かる証拠として固めてください。
・支払いの根拠となる、労働契約書、過去の賃金支払い額、勤務時間。
・いくらの賃金を、いつまでに、どういう方法で支払ってくれという、内容証明郵便による請求。
 法定利息なんかについて触れるのも良いかも。
・期日までに支払いが行われていない、通帳のコピー。
など。

それらを持って労働基準監督署に行けば、支払いを催促してもらえます。

--
> 明日中に振り込まれなかったら

普通は1ヶ月くらいの猶予が必要です。
「明日までに」なんて事を内容証明郵便で送ると、一般的に無理な請求→嫌がらせの意図で、支払いを求めるものではない。なんて解釈され、逆に立場が不利になる事も考えられます。


> また、労働基準局等へ相談する前に

状況からして、会社に組合は無いのでしょうから、社外の労働者支援団体に相談して見る事をお勧めします。

Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labo …

の、
全国労働組合総連合(全労連)
全国労働組合連絡協議会(全労協)
など。

労基署と違って強制力は持ちませんが、その分しがらみも無いので、いきなり会社に電話して「△△組合ですが~」なんて対応もアリです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>「明日までに」なんて事を内容証明郵便で送ると
いえいえ。内容証明ではなく、31日に支払うべきものを9月1日に振り込むと約束したのですから、1日に振り込まれなかったら相談に行ってもいいですか?と質問したのです。
ちなみに内容証明の場合、一ヶ月も猶予を与えるべきなのでしょうか?
「9月31日までに支払ってください」と?
そのあと労働基準局へ相談するとなると、相談するのは10月、ということになりますが…。
この解釈で間違いありませんか?
正直「そんなに待てない!」です…。
さらに9月分も払ってもらえなかったら…。

お礼日時:2006/09/02 00:39

まず、賃金不払いということであれば、労働基準監督署になります。

(失業の関係はハローワーク)。

どれくらい、というか困っているなら今すぐ相談でもいいと思います。別に監督署は敷居が高いところではなく、給料がもらえないなどなどの相談ならいつでも大丈夫です。

前の方の回答の関係ですが、これは「労働基準監督署が動けるための条件」ということになります。労働基準監督署は「労働基準法違反を是正させる機関」です。したがって、監督署が動くためには「労働基準法違反が確定」しなければなりません。つまり、「○月○日から○月○日までの賃金○○円を所定支払期日の○月○日に支払っていない」という時点で労働基準法第24条違反が成立するのでその段階まではアドバイスしかできない、ということになります。

今回の場合8月31日に支払わなければ違反は確定しますから、監督署に行って問題ないと思います。(内容証明があれば、なおよいという程度です。)

ただ、監督署の場合、取り立てをしてくれる訳ではありません。「資金繰りが悪いので払えない」といわれてできることは労働基準法違反による刑事処分だけです。民事訴訟(少額訴訟、労働審判)なども視野に入れた方がいいかもしれません。得てして相手がお金がないときは早い者勝ちになりがちですので、裁判もそうですが、あなたの粘り強い請求も大切かと思います。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
この会社の給料未払いは日常茶飯事だったようで、特にやめた人間に対しては「払いたくない」らしく、被害者が多いようです。
私は絶対泣き寝入りはしたくないので今後民事訴訟と言う形も頭に入れて動きたいと思います。

頑張ります。ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/02 00:28

こんばんは。



以下は、以前に自分がやった方法です。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1779384
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1799811

まずは書面(内容証明)を提出した方が良いです。
労働基準局は、書面に記した「期日」に入金が「無かった」場合のお話になります。


「教えて!goo」「OKWeb」上で検索してみて下さい。
例えば、給与 未払 不払 などでかなり検索結果が得られると思います。


また何かあれば補足/質問にてお願いします。
自分でやった事があるものであれば、お答えしますです。

この回答への補足

9月1日に給料の約半分が振り込まれていました。

補足日時:2006/09/02 00:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。御礼が遅くなりまして申し訳ございません(本日から新しい会社で、早速歓迎会を開いてくれましたので帰りが遅くなりました)。
先ほど補足させていただきましたが、給料の約半分だけ振り込まれていました。
これでは困るのでやはり何とかしなければ、と思っております。
まずは内容証明ですね。
今から書き方等勉強して明日、提出しようと思います。

#1さんも大変だったようですね。
心強いお言葉、ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/02 00:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!