プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんは、いつもお世話になっております。

よく”ありえないー!!”と友達同士で会話をしますが
そんな時英語ではどんな感じの英語が使われてるのでしょうか?

例えば、ある人に ”I miss you”って言われて
相手が私の事などmissなんて思ってないのは分かりきってるので
”それは ありえない!!”
と言いたかったり。。

inpossibleかな・・と思ったりしたのですが
ちょっと違うような気もして。。

ご存知の方教えて下さい。
宜しくお願い致します<m(__)m>

A 回答 (19件中1~10件)

やっぱりこれは No way! でしょ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答どうもありがとうございました^^

お礼日時:2006/09/16 01:51

I am impossible では?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答どうもありがとうございました^^

お礼日時:2006/09/16 01:51

こんばんは。



"I doubt it!"
"As if!"
"Unlikely!"

は、「あり得ない」と近い感じがすると思いますが、場合によってほかの言い方もいいかもしれません。つまり、日本語の「あり得ない」という便利な表現は、英語にはありません。

”I miss you.”に対して皮肉に答える、という場合だと、"Yeah, right!"とか、"Oh please!"がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

i miss youに対してだと oh please!とかがいいんですね。参考になりました。御回答どうもありがとうございました^^

お礼日時:2006/09/16 01:53

No way. の他に、



You're kidding.

もありかなぁと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答どうもありがとうございました*^^*

お礼日時:2006/09/16 01:53

It can't be possible でしょうね。


これなら文字通り、「ありえない」です。

でもちょっとかたいかな。。

I miss you と言われて、「え~ あり得ない」
だったら、やっぱり no.1 の方のおっしゃるように、
No way ! はいいですね。
若い人の口語って感じで。
No way に近いニュアンスは、 come on ! とか give me a break とか、No kidding ですね。
「ちょっと待ってよ~」「勘弁してよ~ 」「冗談やめてよ」みたいな感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

come on とかいう表現もあるんですね。御回答どうもありがとうございました(^^)

お礼日時:2006/09/16 01:55

文脈によって色々言いますし、場合によっては古くなってしまっている言葉もある(逆に、新しい言い回しが出現している)かも知れませんから、ネイティブの人に聞くのが一番確実だとは思いますが、それはそれとしてわかる範囲で。



「ありえない!」だと広すぎるので、なんとも訳しづらいですね。

「冗談でしょ?」だったら「You Kidding!」だし、
「信じられない!」は「unbelievable!」ですね。
ここらへんが一番近いかな。

ただ、ご提示の文脈では、後者は喜んでいるように
とらえられてしまう可能性が高いですね。
本当に嫌なら「I can not bilieve~」という文章に
なりますが、これだと硬すぎて本当に凹むかも。
なんか弁護士に「あなたのことは信用できません」って
宣告されてる感じです・・・。

「No way!」(そりゃ無理だ!/そんなわけない!)
「That's enough!」(もういいって!)

なんかも文脈によっては使えますね。

変わった言い回しだと、
「If you believe that, you'd believe anything!」
=もしあなたがそれを信じるならば、あなたは何でもかんでも信じなくてはならない
=そんなの信じるほうがおかしい!
みたいな使い方もしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありえない!っていうのは広いんですね~。。御回答どうもありがとうございました^^

お礼日時:2006/09/16 01:57

incredible 信用できない、信じられない

    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答どうもありがとうございました^^

お礼日時:2006/09/16 02:12

日本人が日本語での会話でつかう”ありえないー!!”というのは、本当にその会話の内容があり得ないわけではないのに、単なる相槌としてもつかいますよね。


「ありえなくてねー?」「うん、ありえねーありえねー」(でもあり得ない根拠は、押さえようとも調べようともしていない)

英語で「あり得ない」といいたいのでしたら、文字どおり「起こりえない」「信じられない」という相手の行動や発言を否定した言い方としてつたわるので、単に自分の流儀と違うことを指摘したり、会話の相槌的に使うのであれば、no way や impossibleを使うと、相手をあきらかに否定することになるので、日本人の会話の感覚を知らない人を傷つけるかもしれません。

"I miss you." は家族間や親しい間がらでも使え、別れ際の挨拶として相手はいっているだけかもしれませんが、あなたはネイティブの感覚がないので、やはり「え?私を寂しく思ってる?」「私に気がある?」と逆にとらえているのかもしれません。

会話でなにかを意識的に否定したいなら
That's impossible.(不可能だよ)
I don't believe it.(信じられないね)
No way. (やめてくれ)
などを使い分けができますが、相槌的に日本人がよく使う「ありえなくねー?」というのは、そのまったく同じ単語はなく、へたにNo way. (やめてくれ)などといったら、相手は「グサっ」ときます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・。日本人の会話の感覚をしらない人傷つけるかもしれないんですね。。むやみにimpossible!は使わないほうがよさそうですね。。御回答どうもありがとうございました^^

お礼日時:2006/09/16 02:12

皆さんがおっしゃる通り文脈にもよるでしょうが、「ありえない」の意味で汎用的に使えるのは"That's impossible." もしくは単に"impossible"でしょう。

映画やテレビの中でしょっちゅう使われます。

他の表現としては、「あるわけないじゃない」という意味で "It can't be." 「本当なわけないだろう」という意味で "It can't be true." もし何か自分に起こっていることがありえない場合には、"This can't be happening to me!"
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答どうもありがとうございました^^

お礼日時:2006/09/16 02:09

no.5 です。


no.8 さんのご回答に。。

ええと、英語の口語も日本語と同じ。
言葉通りの意味とは限りません。
no way は「絶対あり得ない」と言う意味ばかりではなくて、
あり得ることがわかっていても、わざと使う場合多しです。まさに「ありえねくね?」って感じ。
you are kidding とかno kidding とか皆そうです。

「上等じゃねえか」もfine といいます。
つまり本当に「上等」ではないわけですよね。

日本語とまったく同じ使い方ですね。

ちなみに、ふざけて、Yes way っていうこともあります。もちろん文法的にはあり得ね(笑)のですが、
だじゃれみたいなもので、意味は「それもあり」って感じかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答どうもありがとうございました♪

お礼日時:2006/09/16 02:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!