準・究極の選択

今度の月曜日に5級小型船舶の試験を受けます。
先週ですが学科と実技の講習を受けてきましたがどこをどう勉強したらいいのか
要点が掴めません。全てをマスター出来れば問題ないのでしょうがなかなかそうは
行きません。。。学科はともかく実技がどんなふうに行われてどんな基準で採点
され、どの程度出来れば大丈夫なのかわからずかなり不安を感じています。
経験談でもなんでも結構です。なにかアドバイス等がありましたらよろしくお願い
致します。

A 回答 (2件)

5年位前に免許を取りました。


これが一般的なのかどうなのかはわかりませんが、私の場合は講習で
もらった過去問がそのまま学科試験で使われてました。過去問の方が
多少多かったですが、それらを全部覚えておけば学科は大丈夫でした。

実技については、講習で教わったことをできるだけやっておけば大丈夫
だと思います。同船した人も含めて、みんな結構失敗しまくっていまし
たが(傍目八目?)、結果して全員合格でした。合否ラインはかなり
甘いと思いました。

以上、私の経験だけ書きました。参考になるかどうかわかりませんが、
とにかく自信を持って頑張ってください。でわでわ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
実技の合格基準っていうのがわからないので特に不安でしたが、合否ラインが
かなり甘いという事をお聞き出来ただけでも少し気が楽になりました。
試験はどうにか無事終わりました。結果を楽しみにしています。

お礼日時:2002/03/26 20:08

 4級と1級の一発試験しか受検経験がありませんが、国家試験免除のJAIS講習の方でしたら、受講の際に指導された課題そのものが出題のようで、プライベート講習でも概ね同様と思います。


 試験方法や試験艇などについてもよく知りませんが、もやい結びと巻き結び、離岸着岸、進度変更、優先航行など、実技についても学科の教本に書いてあるカテゴリーごとにやり方を要所要所おさらいしておけば、さほど心配ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
ロープの結び方などは自宅でも練習できましたので比較的心配は無かったの
ですが、やっぱり操船に関しては実践での練習は実技講習の数時間だけなので
不安でした。でもお陰でどうにか試験も無事終わりました。

お礼日時:2002/03/26 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!