プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

子供が受ける学校検診は各教育委員会が主体となっているのでしょうか。結果はどこで管理されているのでしょうか。診察時に先生は昔の分までわかりませんよね。初歩的な質問ですいません。

A 回答 (3件)

さらに追記


診察時に先生は昔の分までわかりませんよね 

という質問ですが、これは5年生のお子さんが学校で検診を受けるとき、校医の先生が4年や3年生ののときのデータ(カルテ)を見ながら検診しておられるかということですか。

そうならば、それは見ておられないです。

何十人という生徒達を次々と検診しますので、その生徒のカルテ(検診票)に目を通すゆとりはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
子供がうけた結果は学校ごとで管理されているのですね。行政へ報告を兼ねてそちらでもなにかしら管理はされてもいるのでしょうね。もちろん統計的なデータをかねて匿名が前提だと思いますが。

お礼日時:2006/09/22 18:04

追記  A1の者です。

 私は高校関係者ですので、以下の回答です。小学校などでは、担任の先生と児童の関わりがより大きいと思います。自分が担任をする子供達の健康に関することですので、健康診断票にしっかり目を通されているかもしれません。ですがそのデータが学校の外に出ることはありません。
    • good
    • 0

学校での検診は、義務づけられています(法令など、今すぐには思い出せませんが)。

結果は、学校で管理しています。養護の先生(保健室の鍵付きのロッカーに保管)が管理しています。担任の先生も、検査結果の記入作業、クラスの仕分け作業など以外、基本的には目にしません。全体としての統計値は(例 平均身長、齲歯の割合、など)は所轄官庁(教育委員会・文部科学省など)に報告はしますが、1人1人、個々の内容について、学校外に出ることはありません。生徒が転校した場合は、転校先の学校に、健康診査票(またはその写し)を申し送ります。公立学校では大体こういうシステムだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!