dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ほっとんど弁当も作らないのですが質問させてください。

1、キャベツの千切りなど、野菜を切ったもの。
2、ブロッコリーやアスパラやにんじんなど、普通にゆでたもの。

入れるときには何てことないのに、弁当箱を開いた瞬間に何とも言えないくっさーい臭いがします。友人も茹でブロッコリーとかよく入れてますが、全くそんなことないようです。何がいけないのでしょうか?ちなみに、普通に茹でて水を切ってそのまま入れるか、塩入れて茹でるか、茹でた後にしょうゆとかかつおぶしかけてもダメでした。

A 回答 (3件)

詰め合わせのときにさましていますか?


ご飯やおかずの余熱でだめになることもありますし

弁当箱自体があれだと言う可能性もありますし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さますことなんて無かったです。
なるほど、それが必要だったんですね。
参考になりました。

お礼日時:2006/10/02 16:50

お弁当を冷まさないうちにフタして持って行ってるとか?


茹でた野菜だけでなく、ご飯も冷ましておかないと、熱いままだと
お昼までにご飯の熱でおかずも全部傷んじゃいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもアツアツを入れていました。
(料理経験ないせいで)熱で傷むなんて思いもしませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/02 16:51

2の場合、冷凍食品の可能性もあります。


私は弁当を持参して会社に行ってますが、たまに入ってます。が、全然嫌な臭いはしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷凍食品も入れてましたが、それでもダメで・・・。
ありがとうございました

お礼日時:2006/10/02 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!