プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんわ。中3♂です。今度の文化祭でバンドをやろうと考えています。メンバーは、ギター3人(そのうち2人はボーカルです)ベース、ドラムの5人です。モンゴル800の「あなたに」を演奏することにして練習しています。ギターのほうはコードストロークだけなのですがストロークの数を変えたりしてなんとなくいい感じで、ドラムもあまり問題なさそうなのですが・・。ベースに問題があります。と、いうよりベースのやつが問題です。耳コピをする、とそいつがいっても結局耳コピはできないし、自分からやるといったくせにコードもいまいち知らないし、いまさら曲変える?などといっています。19日には文化祭のオーディションがあり、これを通らないと文化祭で演奏することはできません。練習しとけよといってももう一週間ちょっとしかないし・・などいってるのでそいつをバンドから外そうかなと思っています。少し酷かもしれませんがやる気のないなら仕方ないです・・そこで聞きたいのですがバンド演奏でベースなしでもなんとかなりますかね・・みなさんの意見をよろしくお願いします!

A 回答 (3件)

長年ベースをしています。


楽器の組み合わせの可能性は本当に色々ですから、何が入っても何が入らなくてもそれで音楽が成立しないと言うことはありません。

それよりも大事だと思うのは舞台で演奏している音楽に向けて込める「気持ち」です。それが上手に表現出来たら聴衆は納得し満足します。面白いと思うのは、必ずしも上手でなくても演奏者の「気持ち」で感動を与える事が出来る、ということ。

勿論バンド全体の楽器の持つ音色バランスが良いというのは望ましいことですが、それよりも「熱のこもった演奏」「ノリの良い音楽の流れ」の方がもっと重要ですね。

そのような演奏をする為には、バンドメンバーとして何が大事かと言う価値観や音楽的な嗜好が共有出来ている必要があると思います。少なくとも反感や反発を感じているようでは良い演奏になりようがないと思います。


で、結論的にはベースなしの「気の合った演奏」とベースが入った「気乗りのしない演奏」とでは断然前者が良い結果を生むと思います。ベースのない音楽は塩を入れないぜんざいのようなものではありますが、この際仕方ないと思います。ドラムスはあるのですから推進力に欠ける事はないでしょう。

肩の力を抜いて楽しんで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。わかりました。今度みんなで話し合ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/06 21:08

できると思います。


もしベースの音をやりたかったら
キーボードで出すといいと思います。
私たちのバンドは中一のみの構成なので、ギターができる人がひとりしかおらず、先生に相談したところ「キーボードでやれば少しは雰囲気がでる」とのことでした。
新しいベースを見つけるまでは応急処置としてキーボードの音をギターにしてベースパートを弾けば何とかなります。
わかりにくくてすみません。
とにかく頑張ってください!
    • good
    • 1

確かに意見のあわない人がメンバーにいると円滑にいかないのも事実ですが、ベースがいたほうがいいです。

CDで聴いてるとあまり目立ちませんが(ごめんなさい)ライブや弾いてる側からみるとほんとに必要なパートです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。今度話し合ってみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/06 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!