アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社名がアルファベットのふりがなは、どのように書くのでしょうか?

NTTCommunications株式会社
ふりがな1:えぬてぃてぃこみゅにけーしょんずかぶしきがいしゃ
ふりがな2:NTTCommunicationsかぶしきがいしゃ

NEC株式会社
ふりがな1:えぬいーしーかぶしきがいしゃ
ふりがな2:NECかぶしきがいしゃ

CM企画課
ふりがな1:しーえむきかくか
ふりがな2:CMきかくか

A 回答 (2件)

たしか法人登記には会社名(商号)の読み方を書く必要がなかったような気がしますが、税務署に提出する会社設立届にはふりがな欄がありますので、そこに書いたふりがなが正式かつ正確な読み方といえるでしょう。


しかし、その企業の看板や印刷物にふりがなが振られていることは通常ないので、正式な読み方を確かめるには、個々に問い合わせるか、各種企業年鑑・名鑑や会社四季報の類、あるいはネット上の企業情報を調べるしかないと思います。

ネット上では、たとえば『会社四季報』を出している東洋経済新報社の「企業データバンク」を漢字で検索すると、ふりがなが載っています(ひらがなでも検索可)。
http://www.toyokeizai.net/data/
ただし、ここに掲載された会社名が正式な商号とは限らないので注意が必要です。
たとえば、
 「JT」 (じぇいてぃ) Japan Tobacco
 「NEC」 (えぬいーしー) NEC Corp.
 「KDDI(株)」 (けいでぃーでぃーあい) KDDI CORPORATION
 「(株)NTTドコモ」 (えぬてぃてぃどこも) NTT DoCoMo,Inc.
それぞれの正式社名は「 」内の通りです。
 JT : 「日本たばこ産業株式会社」 (にほんたばこさんぎょう) Japan Tobacco Inc.
 NEC : 「日本電気株式会社」 (にっぽんでんき/にほんでんき?) NEC Corporation
 KDDI : 「KDDI株式会社」 (けいでぃーでぃーあい) KDDI Corporation
 NTTドコモ : 「株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ」 (えぬてぃてぃどこも) NTT DoCoMo Inc.

これを見てお分かりかと思いますが、ふだん用いられているローマ字名称は、いわゆる商標・ブランドネーム・コミュニケーションネームなどと呼ばれるものを使用している場合が少なくありません。
商号はローマ字のカタカナ読みでも、ふだんはローマ字表記を使っている会社もあります。また、平成14年11月以降は商号にローマ字が使えるようになったので、商号をローマ字に正式変更したり最初からローマ字で登記した会社も増えています。いずれにせよ、ふだんブランド名を使っている会社を、たとえば「NEC株式会社」「JT株式会社」などと商号のように書くのは間違いといえます。

ということで、ふりがな(読み方)の問題以前に、正式な会社名を確認しておくことが大切です。とくに正確さを求めないプライベートなデータは別として、ビジネスで使用する場合は会社名の誤表記は大変な失礼に当たりますので、正確を期するに越したことはありません。
なお、英字(ローマ字)のふりがな(読み方)は、長音や拗音の表記も要注意です。A(えー/えい)、D(でぃー/でぃ)、K(けい/けー)、J(じぇー/じぇい)、T(てぃー/てぃ)など、会社によって表記が違う場合があります。
ローマ字読みの場合も同様です。
 「JUKI株式会社」 (じゅーき) ×じゅうき
 「HOYA株式会社」 (ほーや) ×ほうや
 「CHOYA株式会社」 (ちょーや) ×ちょうや
数字の読み方も要注意。
 「株式会社レオパレス21」 (れおぱれすにじゅういち)
 「株式会社Human21」 (ひゅーまんにじゅういち)
 「株式会社センチュリー21・ジャパン」 ( せんちゅりーとうえんていわん・じゃぱん)
 「21LADY株式会社」 (とぅえにーわんれいでぃ)

アルファベット以前に、漢字の読み方という根本的な問題もあります。清濁の区別や「にほん/にっぽん」の違いなども、けっこう悩ましいものです。
 「日本水産株式会社」 (にっぽんすいさん)
 「株式会社日本航空」 (にっぽんこうくう)
 「日本テレビ放送網株式会社 」 (にほんてれびほうそうもう)
 「日本マクドナルドホールディングス株式会社」 (にほんまくどなるどほーるでぃんぐす)
「日本電気株式会社」は、「にっぽん/にほん」のどっちが正式か不明です。昔は本社に電話すると「えぬいーしー・にっぽんでんきでございます」と言っていたような気もしますが、今は「えぬいーしーでございます」としか言いません。マスコミの表記も「NEC」に統一されており、商号の「日本電気」は公式文書以外は使われなくなりました。

それはともかく、
ふりがな(読み方)は、人間の耳には多少違っても識別可能ですが、データベースとして五十音順に並べたり検索するときは無視できない問題です。もしそういう用途に使うのであれば、あらかじめ充分に調査、検討しておくことをお勧めします。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

大変わかりやすい回答ありがとうございました。
いろいろと勉強に成ります。
しかしながら、私の調べたい会社は残念ながら下記のURLでは出てきませんでした。
→​http://www.toyokeizai.net/data/
やっぱり直接その会社に問い合わせるのが一番ですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/30 13:17

NTTCommunications株式会社


という会社はありません。正式名称は、
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
です。

NEC も単なる愛称であって、正式名称は、
日本電気株式会社
です。

CM企画課
ふりがなを付けるとしたら、あくまで「かな」ですから、
しーえむきかくか
でしょうね。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ccccrrrr様ご回答ありがとうございます。
上記の会社名は架空の会社名の認識で書きました。
正式名称が知りたいのでは無く、上記の会社名に
ふりがなをふるとすればどれが正解ですか?と言う事です。
説明不足でした。

お礼日時:2006/10/30 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A