アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私はよく個人病院に検査に行くのですが、検査来院の日に、検査代を請求されるのは当然ですよね。しかし例えば1週間後検査結果を聞きに来院した時、また小額ですけど請求する所と検査結果だけだからと請求しない所とありますが、どっちが正しいのですか?ちなみに検査だけで治療は別の病院でしております。

A 回答 (2件)

どっちが正しいとかではなく、病院の方針です。



例えば、10年くらい高血圧で月に1回病院に通ってるとしましょう。
病院に行って医者に会い、「調子はどうですか?」「いいですよ」「薬ちゃんと飲んでる?」「ばっちりです。」で、2分くらいで用事を終わらせて帰ります。
実はこれだけで外来服薬指導料(だったかな)というのを請求できるのです。
これをそのくらいいいよ、と考えるか、もらえるものは全部、と考えるか、の違いです。

解りにくかったですか・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。病院っていろんな名目つけて請求できるんですね。
まー私の場合はいつも同じ検査なので安いのにこしたことないんですけど・・・・。

お礼日時:2002/04/11 10:17

 医療機関は患者さんに対しての診療行為を、診療報酬という名目で請求をしますが、その診療報酬の請求には厚生労働省が規定している決まりがあり、詳細に決められています。


 医療機関はその決まりによって請求をするのですが、検査結果を聞きに良くと言うことは「再診」扱いですので、当然医療機関としては再診料や外来管理指導料といった診療報酬を請求できることになります。

 が、ご質問のように請求をしない医療機関は、事務処理も面倒なのでタダでよいと判断をした場合には、診療報酬を請求しませんので、自己負担の2割とか3割もなくなることになります。

 どちらが正しいと言うことになりますと、法的には請求をすることは認められていますので請求するのが正しいと言うことになるかと思いますが、患者にとってみればタダのほうが助かりますよね。請求をしないことが、正しくないと言うことではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。請求されると言っても小額なのであまり気にしてませんけどレシートでも簡素な所と明細書みたいなのをくれる所といろいろありますね。薬も説明書みたいなのがついてくる所と飲み方だけ指示する所があります。病院によって違うってわかりました。

お礼日時:2002/04/11 10:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!