アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

取引先の請求書で指定請求書なんですが、計算方法がよく理解できないでいます。どなたか分かる方分かりやすく説明いただけないでしょうか。
A、契約金額=850,000
B、出来高累計
C、同上の90%又は100%の場合の計算方法
D、既領収額
E、差引金額(C-D) これは分かります。
F、今回請求額

A 回答 (2件)

Bの捉え方が違ったんですね。

ごめんなさい。
出来高累計を、%で記入するのか金額で記入するのか、書式を見ないと
分りづらいのですが、金額で記入するなら変えないといけませんね。

> A、契約金額=850,000は契約金との事でそのまま同じ額
>         850,000円を書く

そうですね。

> B、出来高累計=Cの金額÷90%又は100%
> C、同上の90%又は100%の場合の計算方法
>   今月のD+Eで出た合計金額

ここが問題なのですね。
B・・・金額を書くのならCの計算で出た数字を書きます。
  出来高90%なら765,000とか、出来高100%なら850,000とか。
  累計を%で記入するなら90%。
  書式は金額を書くようになっているのですね?
C・・・Bを金額で記入するなら、Aの金額×90%、またはA×100%とか。
  
> D、既領収額=前月分の請求額D+Eを足した金額

ここは、前月までに受け取った金額を記入します。
過去に請求したのが前月初めてで、請求額が丸々入金されていれば、
金額は前月請求額と同じになりますが、ちゃんと入金されていたか、
確認してから記入しましょう。
どちらにしても、今回の請求額が150,000なら、
累計出来高が90%なら、既受領額は、465,000円で、
累計出来高が100%なら、既受領額は、700,000円のはずですよね。

> E、差引金額(C-D)=すなわち今月の請求額(例150,000だったら
> 150,000と書く

今月の請求額を算出する為に計算しますので、
もし、Bの出来高累計に、累計%を記入するのなら、「C-D」ですが、
Bに累計金額を記入するのなら「B-D」になります。
今回は、計算した答えが150,000円になれば良いわけです。

> F、今回請求額=上記同様150,000円

ここは、Aが税込契約金額だったらEの金額を書くので、OKですね。
もしAの契約金額が消費税抜きだったら、E+税で記入します。

書式を見てないので説明が分りにくくなってしまいましたが、分るまでまた聞いてください(^o^)丿。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございました。早速今日請求書作成で教えて頂いた通りにできました。この度は本当に有難うございました。感謝、感謝です)^o^(

お礼日時:2007/03/01 16:36

A、契約金額=850,000


B、出来高累計
(今回請求するまでに仕上がっている工事内容。例:90%)
C、同上の90%又は100%の場合の計算方法
(例:850,000×90%=765,000)
D、既領収額
(既に入金されている金額があれば記載。なければ0を記載。例:250,000)
E、差引金額(C-D) これは分かります。
(コレが分れば全部分っている様な気がしますが(^_^;)。例:765,000-250,000=515,000)
F、今回請求額
(つまり、Eで計算された金額と、それにかかる消費税です。例:515,000+消費税)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答本当に有難うございます。初心者で全く分からない事だらけで・・。早速で申し訳ないんですが質問させて頂いてもよろしいでしょうか??
私が引き継ぎで聞いた内容ですと、
A、契約金額=850,000は契約金との事でそのまま同じ額          850,000円を書く

B、出来高累計=Cの金額÷90%又は100%

C、同上の90%又は100%の場合の計算方法
  今月のD+Eで出た合計金額

D、既領収額=前月分の請求額D+Eを足した金額

E、差引金額(C-D)=すなわち今月の請求額(例150,000だった          ら150,000と書く

F、今回請求額=上記同様150,000円

これでよいのでしょうか?

お礼日時:2007/02/28 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A