プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

地デジで「ハイビジョン制作」となっているのに4:3の番組がありますが,これは縦が760になっているということでしょうか?
ハイビジョンとは16:9の印象があるのでどういう意図かよく分かりません。
それとHDDレコーダーで録画する場合,地デジはBSデジタルより長時間録画できるようですが,やはり画質がBSより落ちてるんでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

■縦横比について


アナログ→デジタルの過渡期ゆえの現象でしょう。

地上デジタルはアナログと同一内容を送信している都合上、テレビ局の作業を簡素化するため16:9で製作されたソースでもアナログにあわせて左右をカットして放送する事が結構あります。
その場合、後日BSデジタルで16:9の「完全版」が放送される事があり、エアチェックマニアを悩ませているようです。

もう一つ、製作の方針も考えられます。
製作に使われるソニーのハイビジョンカメラ(HDCAM)の画素数は1,440x1,080です。
画素数の比率は4:3になります。

フルHDは1,920×1,080(16:9)なので、撮影するときに左右を圧縮して記録し、テレビで表示するときに横に引き伸ばします。これを「スクイーズ」と言い、DVDでも使われている方式です。

撮影から表示までを「実寸」で行うと4:3の画像になります。
圧縮や引き延ばしを行わない分、16:9表示よりも綺麗になります。

世界規模ではまだまだ4:3のテレビが多いので、対象マーケットによっては「ハイビジョン製作」でも4:3のテレビ表示に最適化した製作をすることもあるでしょう。

HDCAM SR等の1,920×1,080で撮影する製作システムが普及しだしたのはここ1~2年の事ですし。

■地デジとBSデジタルの画質
設備や帯域の違いから大半の番組が
・地デジ:1,440x1,080画素(スクイーズ)、ビットレート:15Mbps程度
・BSデジタル:1,920x1,080画素(フルHD)、ビットレート:25Mbps程度
で送信されています。

BSの方が画質は上です。
一方、ビットレートが低い分、HDD録画の場合、地上デジタルは長時間録画ができます。

ただ、WOWOWは上記フル規格で送信していますが、最近民放は地デジにあわせて画質を落としているようです。

参考URL:http://foresightv.com/modules/report02/index.php …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大変よく分かりました。

それにしてもバラエティーで4:3なら別になんとも思わないんですが,先日の金曜ロードショーはハイビジョン制作なのに上下左右に黒帯が有ったんです。
まったく理解不能です。

お礼日時:2006/10/31 20:19

ハイビジョン製作というのは、ある意味言葉のマジックな気がします。



SD(通常の地上波アナログ放送)でも、発信直前までをハイビジョン用の機器使えばハイビジョン製作です。
だって、放送とは言ってませんよね?
ハイビジョンという言葉も、高精細という意味であって、標準(SD)の解像度を超えればハイビジョンです。

PC用のモニタでも昔は高精細とか謳っていた物も存在しますが、昔はVGAの解像度より出るものは高精細って謳ってましたから。

あと、録画時間は、HDDの容量を食うのは画像だけではありません。
当然音声もです。
つまり、MP3とCDではどちらが容量を必要とするかは判りますよね?
5.1CHの音声データなのか、2CHの音声データなのかにもよります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大変よく分かりました。

それにしてもバラエティーで4:3なら別になんとも思わないんですが,先日の金曜ロードショーはハイビジョン制作なのに上下左右に黒帯が有ったんです。
まったく理解不能です。

お礼日時:2006/10/31 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!