アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「多数派はいつも正しいか?」
っていう質問に皆さんはどう答えますか?

A 回答 (10件)

じゃんけんの「あとだし」で、ごめんなさい。



福島第一原子力発電所事故で、原発政策がゆらいでいます。

自由民主党は、永年、国政、地方政治で、圧倒的多数派でした。

自由民主党が、野党になり、原発事故が起きて、国民が、これほど

苦しむとは、だれも想像できませんでした。

少数派でも、巨大地震と津波で、全電源喪失、引き波による、冷却用

海水がくみ上げられない、過酷運転の危険を指摘してきた政党が、

光を浴びています。

「哲学」をもっている政党が、日本にもあるのですね。
    • good
    • 0

昔は天動説が多数派でしたな。


今は地動説が多数派ですな。
とか。
    • good
    • 0

こんにちは。



物事の森羅万象万物には『本質』が存在します。
本質と言いますのは,
その出来事や事物に対しての,
飾られた見た目や飛び交う噂といった澱を取り去ったもの,
まる裸にしてからその物ごとの真実について,
吟味し熟考し選び抜かれた中に現れてくるもののことであります。

多数派か,少数派。
その物事の本質やその物事の真実というものが,
どちらに存在しているのかどうかということは,
ケースバイケースである。
しかし人間というものは,
物事に於いて,多いほうに共感し,
安心し,長いものには巻かれる性質を持ちえている。
殊に日本人はそのトップに存在している。
集団的安心や幸福によって本質を見極められなくなり,
自分で考えるということがデキナイ。
よって日本に於いては特に,
多数派論は正しくないものが多いと考えるべきだ。
それは自分にも肝に銘じておくことで,
集団的安心DNAの怖さを知っていなければならない。

みんなが認めているものをまず疑うべきである。
多数派の人よ,
本当に自分一個人として吟味した末の考えでしょうか?


と,答えます。面白い議題でした^^
参考にしていただければこれ幸いです。
    • good
    • 0

少なくとも「いつも」ではない



また、多数や少数に関係なく「今挙げられている回答」自体が正しくないケースも十分にある
    • good
    • 0

正しいとは限らない


と答えるでしょうね
    • good
    • 0

ソクラテスのように。

君の「Yes」をはさみながら。
「僕にはよく分からないのだよ。というのも、君のいっている『いつも』という意味がこんな状況を許容するとしてなんだが、『多数派の意見はいつも正しい』という意見を少数派がもった場合、必然的に『多数派の意見はいつも正しいとは限らない』というのが多数派の意見になりはしないだろうか。このとき、多数派の意見は正しいのだろうか。たぶん正しかったり正しくなかったりする両方を含んでいるので正しいのだと僕には思えるのだが、どうだろう。つまり多数派はいつも正しいといえるわけではないけれども、この場合に限って言うと、正しいのだ。もしそうでないとすると、多数派はこのとき間違っていて、少数派の意見が正しいということになる。けれども、少数派は、多数派が正しくないなんていうことは一切ないといっているようなものだから、多数派が間違ったりしちゃいけないのだ。つまり、少数派によって多数派は弁護されて、いつも正しいものだといわれていながら、多数は自身は、『いや間違うことだってあるさ』と弱気なんだからね。そして、さらにこんな場合を考えてくれたまえ。『少数派はいつも正しい』という意見を多数派がもった場合も、さっきとは逆になるが、同じようなことが言えるのではないかね。このときでも、支持されるのは『いつも正しいとは限らない』という意見になると思うがどうだろう。そして、僕としてはそれが一番本当らしく思えるのだが、僕だって、どちらの派に属すにかかわりなく『いつも正しいとは限らない』わけだからこの判断も間違ってるかもしれないのだ。だから僕には分からないといったのだよ」
    • good
    • 0

「質問の意味が明確ではない」と答えます。



多数決に関わる質問でしょうか?
多数決
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E6%95%B0% …



正しいの意味が正誤の判断に関わる事なら、正しいという事を証明できた方が正しい。主体の多寡に依存するものではない。証明に使用した情報が時間の変化により変化しうる場合、この証明は将来的に覆される可能性を伴う。

正しいの意味が善悪の判断に関わる事なら、これは主観に依存する問題であり、評価する者による。また、評価する者が時間とともに判断を変える可能性もある。
    • good
    • 0

「私はそうは思わない。

例えば、5人の悪党と2人の正義。これが正しいと言えますか?」

と答えるでしょう。
    • good
    • 0

例えば、


5人の悪党と2人の正義。
(民主主義として)これが正しいと言えますか?(言えるのか?)
    • good
    • 0

正しいと思います。


「多数派は正しいのか」
と聞かれたら、正しいとは言えません。
しかし、
「『いつも』正しいのか」
でしたら、
未来永劫・永遠に、その“多数”が
かわらぬ、揺るぎないものである場合、
それは「正しい」と判断出来ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す