プロが教えるわが家の防犯対策術!

この間詐欺に遭った件で相談させていただいた者です。
その後、要求した謝罪文は届かず、向こうが指定してきた期日までの返金もありませんでした。
小額訴訟をするつもりですが、相手が詐欺を働いたことを認めていて、証拠も十分にあり、勝訴することはほぼ間違いないと思います。しかし、今更裁判所で支払うことを約束させても今までの経緯から実際に払わせるのは難しいのではないかと思います。
詐欺罪として刑事訴訟を、とのアドバイスを頂いたのですが、略式起訴などがあることも調べましたが、やり方がわかりません。以前警察に相談したときはひどく馬鹿にしたような態度で、仲間内のもめ事と決めつけられて相手にしてもらえませんでした。被害額も小さいし、面倒だったのでしょう。刑事訴訟は検察が原告となると聞きますが、被害者は警察を介せずに(直接検察庁に行って?)刑事訴訟を起こしてもらうことは出来るのでしょうか?
刑事訴訟で有罪になればたとえお金が戻らなくても納得できそうな気がします。
上記小額訴訟に臨むための証拠とは内容証明などもありますが、主にFAXのやり取りで、警察のいうには「刑事訴訟では手紙やFAXなど証拠として全く意味がない。いくらでも偽造できるから」だそうです。本当でしょうか・・・。他にもギャラリー使用料の名目の預かり証などもあるのですが、聞く耳を持ってもらえませんでした。

A 回答 (2件)

 刑事の場合は、被害届を犯罪が行われた土地、被害者の住所、または加害者の住所の警察署に被害届を出します。

以前、行ってばかにされたなら、別の警察署にいったらどうでしょうか。また、なかなか捜査してもらえないのでしたら、ちゃんとした証拠があるなら、告訴すれば、捜査はしなければなりません。検察庁に直接行っても可能ですが、検察庁では、人員の都合があり、警察に行く様勧められます。告訴すれば、あなたに捜査の結果を報告する義務があります。

参考URL:http://www.toben.or.jp/q_a/keiji.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

shoyosiさん、いつも答えて下さってありがとうございます。
犯人のYにFAXでどうするつもりなのかたずねたら、今朝、「妻がガンで入院しています。もう少し待ってください」との返事が来ました。もう笑うしかありません。信じるか馬鹿!
shoyosiさんのお答えでやっぱり警察に行かなくてはと思い、今日思い切ってお金を渡した場所の警察に行ってきました。(以前行ったのは地元の警察です)期待はしていなかったのですが思いのほかちゃんと話を聞いてくれました。しかし、全額盗られたままの状態ならすぐに捕まえられたけど一部が返っているので出来ないらしいです。それでも刑事さんは犯人のYに電話してくれて「告訴したいと言っていてこちらとしても受けないわけに行かないがどうするか?」と言ってくれました。Yは「親戚に借りて明後日までに返す」と約束しました。私は「また出まかせ言って・・」と信じられませんでしたが、刑事さんは「明後日の午前中の返金が確認できなかったらそれなりの対応をする。そちらとしてもこれくらい(の金額)で捕まりたくないでしょう?」と念を押してくれました。明後日返金が無かったらまた相談にのってくれるということでした。今度は奥さんを呼びだして情に訴える方向で話をすると言ってくれました。
告訴は無理そうですがし少しホッとしました。

お礼日時:2001/01/09 23:21

ほかの方が、同じような被害にあっているのなら、検察庁へ直接告訴状を出してください。

検察庁は告訴状の不受理はできないので受理してくれます。(捜査はしないかもしれませんが)
その後で、新聞社(地元の新聞がベスト)に行って、事情を説明してください。
そのとき、被害にあった人最低2人で行くことがベストです。
うまく行けば警察が動いてくれます。(当然記事になって、警察の面目丸つぶれですので)
そうじゃなければ、難しいかもしれませんが、上記の方法でやってみても良いと思います。ただ相手が認めている以上、有罪でも執行猶予がつくことは確実ですけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!