dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いまさらながらゼビウスですが。

PC用のゼビウスを安く売っていたので、思わず衝動買いしてしまいました。
懐かしさにデジタルジョイスティックも買ったりして。
ゲームよりジョイスティックのほうが高かったのが痛いですが。

夢中になってやってます。
結構、マップとか敵の出現パターンなど覚えているものですね。
16面まで行けてたのに、どうしても11面までしかいけなくて悔しい思いをしているところです。
全盛期は2~3周は回れていたのに・・・・。

で、本題ですがスペシャルフラッグ。
1,3,7面の出現場所は覚えていました。
でも5面だけどうしても思い出せません。
海の上だったような気がするのですが。

どなたか覚えておられる方居られませんか?

A 回答 (2件)

うわー、めちゃめちゃ懐かしいですねぇ。


ゲームセンターでかなりやりこみましたよ~。

PC版はやったことないので、もしかして位置が違うかもしれませんが、
5面というと中盤ずっと海が続く面ですよね?
だとするとスペシャルフラッグは海が終わるところの
突堤の先っぽ辺りのラインだったような気がします。
(ラインと言っても本当にラインが引いてあるわけじゃない、っていうのはお分かりいただけますよね?)

ちなみに私の記憶では他の面のスペシャルフラッグは
1面は川の中、3面は海が湾のようになって狭くなっている辺り、
7面は地上絵のちょっと下の辺り
だと思いましたが合ってますか?(^^;;

この回答への補足

出ました、おっしゃるとおりでした。
ありがとうございました。

補足日時:2007/01/03 15:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
>突堤の先っぽ辺りのラインだったような気がします。
そんな気がしてきました。

PC版は私の記憶にある限り、アーケード版と同じみたいです。

1,3,7面はおっしゃる通りです。
5面にチャレンジしてみます。
出せるかどうかはわかりませんけど。

お礼日時:2006/12/31 15:27

私も当時お昼休みに食事もせずにゼビウスをプレイしてました。


全然うまくないので1週も出来ませんでしたが。
そのためにフラッグの位置は分かりません。
ネットで少し探してみましたが、みつからなかったです。
役に立たない回答ですいません。参加だけしたかったもので・・・
こちらのサイトでゼビウスが遊べます。
インストールも必要ないので、ちょっとしたときにでも1度プレイされてはどうですか。
http://lovefami.exblog.jp/pg/blog.asp?eid=b00412 …

他にもグラディウスとR-TYPEが合体した、G-TYPEなるものもありますよ。

参考URL:http://legendius.value-net.net/shooting_games/xe …

この回答への補足

書き込みありがとうございました。
それにしてもあのゼビウスがワゴンに入って叩き売りされるなんて・・・。
時代の流れを感じます。
現在のゲームに比べれば、プログラム量もたかが知れているのでしょうね。

ジョイスティックを含めて5000円で十分にお釣りが来る価格。
うれしいような寂しいような。
もう少し堪能したいと思います。

補足日時:2007/01/03 15:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参加ありがとうございます。
御礼が遅くなり申し訳ありません。
ブラウザで出来るゼビウスをやってみましたが、なんだかやたら早くて難しいですね。
難易度はスーパーゼビウス以上です。

しかし、いろいろなゲームができて楽しかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/03 07:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!