プロが教えるわが家の防犯対策術!

愚痴しか言わない人はどうすれば自分の人生を楽しくする事ができるのでしょうか。父なのですが、遠くに住んでいてよく電話をかけてくるのですが、体調が悪いとか母の悪口や不満などしか話しません。最近は聞くのが苦になり、でない事がよくあります。その時は留守電に’今病院に入院してる。’とか’馬鹿’とか入ってます。嘘をついて人の気を引きたいのか、寂しいのか。私の方も父との電話の後はかなり気が滅入ります。こんな父にはどう対応すれば良いのでしょうか。ちなみに父は田舎に住んでいて、心から信用できる友人はいないようです。

A 回答 (9件)

>愚痴しか言わない人はどうすれば自分の人生を楽しくする事ができるのでしょうか。



残念ながら、傾向的には変わらないと思います。
質問者様は、付き合い方を考えられたらいいと思います。
電話されているとき、「本気で聞かない」のが一番です。
相槌上手になることです。バリエーションを考えておいて、
さも本気で聞いているふりをして、全部流すのです。
片一方の手では、読みかけの雑誌か本でも持って。
それと、1時間たったぐらいに誰かにインターホンか携帯でも鳴らして
もらって、切るのです。
カウンセラーでも、身内の相談は1時間が限度と何かで読みましたけれど、
そりゃお疲れになるのはとうぜんではないでしょうか。
お父さまがどうしてこうなったとかどうだか、考えない事です。
本気で聞かないことです。お父様も、わかっちゃいるけど
やめられない、つらい思いをしているのではないでしょうか。

私がこんなことを書くのは、私が愚痴の名手だからです。
昨年度愚痴で友達を一人失いました。
さらに、愚痴しか言わない友人も持っているからです。
すべて聞き流して、電話の途中で寝てしまったこともありました。

途中で寝るというのも良いのではないでしょうか。
普通の人ならそこであきらめます。寝る人に電話で聞けというのは
一番難しいからです。
身内ですから見捨てるわけにはいきません。
付き合い方を本気からもう少し軽めにされたらどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
いろいろなご意見をいただき、まだどう対処するのがいいかわかりませんが、模索して行きたいと思います。
いろいろなご意見とても参考になりました。

お礼日時:2007/01/06 00:50

愚痴を聞くのも、はっきり言って、面倒ですよね。

今度電話がかかってきたら、楽しい話をしてあげたら、如何でしょうか。少しずつでも結構ですので、お父様が明るくなります様、願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
いろいろなご意見をいただき、まだどう対処するのがいいかわかりませんが、模索して行きたいと思います。
いろいろなご意見とても参考になりました。

お礼日時:2007/01/06 00:48

愚痴を零す人に人は寄って来ないものです。



逆に、同じ狢の人は寄ってくるでしょうね。

お父様が、愚痴を零すような人とお友達になるとか「愚痴」を零されてどう感じるか?気付かないうちは変わらないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
いろいろなご意見をいただき、まだどう対処するのがいいかわかりませんが、模索して行きたいと思います。
いろいろなご意見とても参考になりました。

お礼日時:2007/01/06 00:48

愚痴ばかりを言う人の話は身内であろうと聞く必要が無い


愚痴ばかりの人ははなっから相手のアドバイスを聞く気は無い人が多いのでそれを聞かされる側は愚痴を言う人よりも滅入ってしまう。
文面からすると身勝手からの行動であると思うので突き放す事が先決。
田舎・都会関係なく愚痴ばかりの人の周りは真の友人などは出来ないと思います。
身内の質問者様でもお手上げなら他人は付き合いを切ると思うので。
質問者さんは子供であってもカウンセラーではないのです。
私の母は実姉の進歩の無い不満を苦にならないと聞き役に回ってます、娘の私から見たら実姉が帰った後の疲れ具合から苦になってないわけが無いと思ってます。
母は「苦になってないのに苦になってるのではないか?と言われる事が苦になる」と言ってるのでもう苦にならない人は愚痴・不満を聞けばいいと思ってます。
質問者様は苦になってるのですから、私の母のような人をお父様が見付けられたら良いと思います。
No.4さんのアドバイスの内容は質問者様のお父様にはちょっと無理が有るような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
いろいろなご意見をいただき、まだどう対処するのがいいかわかりませんが、模索して行きたいと思います。
いろいろなご意見とても参考になりました。

お礼日時:2007/01/06 00:51

私の父もそうですね。

とにかく人を貶すのが好きです。「誰々さんにこれこれをしてもらって嬉しかった」なんてこと、ついぞ言ったことがありません。一方的にしてもらうことばかりなのに、そのしてもらったことに僅かでも気に入らないことがあると愚痴ります。テレビを見ても、出演者に対して馬鹿とかドン臭いとか言うのがとにかく楽しいようです。炊事洗濯、電話会社の選択からケーブルテレビの導入検討まで、一番の消費者は自分の癖に、面倒くさいところはグチグチと愚痴を並べた挙句、誰か他の人間がやるのを待ってます。
私の父は、そういうパーソナリティになってしまった原因はハッキリしていると思うんです。「お坊ちゃん育ち」。昭和8年生まれの父ですが、子供のころ、つまり戦争中から終戦直後の混乱期の中で、当時滅多に見かけることもなかった自家用車で学校まで送り迎えをしてもらっていたそうです。ただし、親の都合で犬の子のように養子に出されて戻されてまた養子に出されて…とあっちこっちにやられています。親から与えられたのは、愛情ではなく有り余る金品と、父の言うことには絶対服従の乳母でした。
父にとっては、どれだけ浪費しても金品を与えられ、奴隷のように傅かせても文句を言わない乳母を雇い続けてくれることが、親の愛情を辛うじて感じることの出来る唯一の手段だったのだと思います。
結果、金銭的にも労力的にも「自分は与えられて当たり前。与えられないなら与えない方が悪い。つまり、俺が一番偉い」という性格が出来上がりました。必然的に、人を貶し、周りの環境に対しては不平を並べ、それでいて自分で環境を改善しようとは一切しないパーソナリティが出来上がりました。
以上は私の父の場合ですが、質問者さんのお父様は、もしかしてもうひとつ「自分のことは異常に大切にし、自慢が多い」という特徴がありませんか?周囲の環境や人々に対して愚痴が多くなる(低い評価しかしない)ということは、裏返せば自分自身に対する自己評価が相対的に異常に高くなるのは必然だと思うんです。
質問者さんのお父様がどういう生育歴を経てきた方かはわかりませんので私の父と同じと断定はしませんが、少なくとも「愚痴が多い人」は相対的に「自分を等身大以上に高く評価している」傾向は強いと思います。
質問者さんのお父様がおいくつかはわかりませんが、上でも書きましたとおり私の父は今年で73歳になります。私も散々母と話し合った結果、「父の性格は今さら直らない」という結論に至りました。母も結婚してこの方、私と姉、ふたりの子供を育てながらあるときはおだてあるときは怒り、父を何とかして「感謝の心と自分から動こうとする意欲」のある人間にしようと努力してきたようですが、母の結論は「無理」だったようです。私もそう思います。
でも考えてみれば扱いがこんな簡単な人間はいません。表面だけおだてておけばいいのですから。もちろん家族以外の人間からは嫌われるでしょう。それは周囲の人間ではありません。「人は自分に相応しい物しか与えられない」とも言います。周囲から人がだんだん去っていき、最終的には家族におだててもらう以外の人間関係は一切なくなる。それはその人間に相応しい行く末だと思うのです。私の父も、小遣い稼ぎの仕事を細々と今でもやっていますが、今のところ人間関係といえばほとんどその仕事場の人しかありません。休日は朝起きてから夜寝るまでテレビとにらめっこです。ちなみに、父には「してあげる、貢献する」という考えはありませんから、その仕事は本当に小遣い稼ぎで、給料は家庭に入れず全部自分の懐に入れてます。
自分に人望のないことは本人も自覚しているらしく、本人も「俺の葬式は誰も呼ばずに家族だけでやれ」と言います。しかし私は母と「最低限の葬式だけはやろう」と話し合っています。親戚のある人が母にはっきり言ったのです。「○○さん(父)が死んでも弔ってあげようという人はひとりもいないだろうけど、◎◎ちゃん(母)と□□君(私)の義理で人は来るよ」と。
よく母とは父の性格を嘆きあうのですが、最後に必ず母は「まあ、あと数年や。無理に性格変えてもらうより、おだてて持ち上げて、気持ちよく逝ってもらおう」と話をしめます。
正直、質問者さんのお父様も、結局「適当におだてて持ち上げて、夢を見せたままあの世へ旅立たせる」のが最良の手段なんじゃないでしょうか。ある程度の歳までに矯正しないと、残念ながら直るものではないと思います。
長文失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
いろいろなご意見をいただき、まだどう対処するのがいいかわかりませんが、模索して行きたいと思います。
いろいろなご意見とても参考になりました。

お礼日時:2007/01/06 00:51

困った人たちとのつきあい方 ロバートMブラムソン著 という本に対処法が書かれていました。

それによるとご質問者様の対応は逆の様ですよ。まずは、話をよく聞いてあげて理解してあげることから始めて、あまりに同調せず、極端な反撃をせず、事実を話しながら真の問題の解決を補助するようなことが書いてあります。
詳しく書いてありますので一読されてみては如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
いろいろなご意見をいただき、まだどう対処するのがいいかわかりませんが、模索して行きたいと思います。
いろいろなご意見とても参考になりました。

お礼日時:2007/01/06 00:52

愚痴っぽくなるのは精神的にまいっているのかもしれません。


心療内科などにいって薬を処方してもらうとかなり楽になります。
私の義父も薬を飲むようになってから人が変わりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
いろいろなご意見をいただき、まだどう対処するのがいいかわかりませんが、模索して行きたいと思います。
いろいろなご意見とても参考になりました。

お礼日時:2007/01/06 00:53

現代日本人は、愚痴を言うことを悪いことだと勘違いしています。



愚痴を言うってことは、目指している目の高さ(目標)が高いから、それと現実の差違を嘆くがあまり、愚痴になるのです。

最初から、どうでもいいや~って投げ遣りでいたら、愚痴なんて出ませんよ。

愚痴を言うことは、世界的にも貧しい日本が世界と戦っていくための精神の高揚です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
いろいろなご意見をいただき、まだどう対処するのがいいかわかりませんが、模索して行きたいと思います。
いろいろなご意見とても参考になりました。

お礼日時:2007/01/06 00:53

人間、年を取ると愚痴っぽくなるようですしねぇ・・・。


あと、ちょっとウツっぽくなっているのかもしれないですよ。その場合は、お医者さんに相談した方がいいのかもしれません。
あと、DHCとかでも売ってる「セントジョーンズワート」っていうサプリメントが、軽いウツに効果があります。

お父さんがウツじゃないとしたら、自分が不幸だと感じて仕方がないんでしょうね。誰もかまってくれない寂しさとかがあったり。
なにか、お父さんが幸せである部分を探し指摘してあげたらどうでしょう。「こんなところが、お父さんは幸せだよ。」って言ってあげたら。
ないなら、作ってあげてはどうでしょう。
それとか、昔の楽しい思い出を思い出させてあげたり、「お父さんを頼りにしているよ」的な話をすれば、少しは楽しい気持ちになるのではないでしょうか。
どうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
いろいろなご意見をいただき、まだどう対処するのがいいかわかりませんが、模索して行きたいと思います。
いろいろなご意見とても参考になりました。

お礼日時:2007/01/06 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!