プロが教えるわが家の防犯対策術!

通信IT分野で働いている3年目の者です。今の現場での業務から、より横断的、俯瞰的に業界自体(あるいは経済界)を分析していくような業務に強い興味を持っています。
ただし広告系のマーケットリサーチとは違い、業界の動向分析などをリポートにまとめていくような、いわゆる経済界や業界の「アナリスト」になりたいと思っています(ITアナリストは除く)。そこでお聞きしたいのですが、

1、こういう業務というのは、一般的には、証券会社や総研限定なのでしょうか?他にアナリストが所属する会社/団体はありますか?日経などにもある?

2、東大卒の友人がN村総研などに新卒で受けて落ちていた記憶があり、もうこういう所は、中途でも超エリートしか受け入れてもらえない世界なのでしょうか?

3、もし中途でも入社可能性があるのであれば、今後どのような努力をすべきでしょう?MBAをとる、ファイナンス大学院に行く、証券アナリスト資格を取る、(会計士・税理士は厳しいので)USCPAを取るなど・・。

アドバイスいただけますでしょうか。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

こんにちは。

現在MBA留学中で、ファイナンスとアカウンティング専攻のものです。ちなみに、証券会社の企業派遣です。

1.証券(日本株・外株・セクターアナリスト)や総研(リサーチ)以外にも、例えば投資顧問会社・信託銀行などの運用部門でもアナリストを採用しているケースもあります。

2.東大卒=超エリートではなく、中途ならばなおさら証券アナリストとしての実績や他業界での豊富な経験や知識があれば、レバレッジを効かせて、企業分析をする際に役に立つと思われると思います。肩書きも重要ですが、超エリート=超実績を上げてきて、信頼を勝ち取った人達ではないでしょうか?

3.思いつく資格で言えば、日本証券業界のアナリスト試験やCFA(米国証券アナリスト)が直結する資格でしょう。但し、これらを持っているだけではだめで、経験・分析能力や数字に強い、説得力・プレゼン能力・自己アピール能力などの素養もアナリストとして成功したいならば必要になるでしょう。

CAPMやデュレーションなどの単語を知っていても、結局はあまり役に立ちません。それら理論を元に、独自の予測モデルや視点を持たなければならないと思います。尚、アナリストは倍率的には高いと思いますので、ご自分で色々調べて、それでも自身に適した職だと思えば、目指されてはいかがでしょうか?

参考URL:http://www.saa.or.jp/aboutsaa/analysts.html
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!