アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問はタイトル通り、なぜ豆まきは夜なのか?
自分なりに調べてはみましたが、わかりませんでした。
ご存知の方教えてください。

A 回答 (5件)

節分は24節気(季)の中ひとの立春の前日。


太陰暦では立春は冬が終わり新しい春が始まる節目。
太陰暦を採用していた頃は陽が沈んで一日が始まり翌日の陽が落ちるまでが一日とされてました(現在は夜12時~翌夜12時)
節分の日の夜に豆をまくのは一日の始まり(現在除夜の鐘を夜12時から突くように)にと言う概念からではないでしょうか。
節分豆まきの由来は参考URLで。

参考URL:http://gogen-allguide.com/se/setsubun.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/03 08:22

#3です 訂正です



 誤  節分は24節気(季)の中ひとの立春の前日
         ↓
 正  節分は24節気(季)の中のひとつ、立春の前日

ついでに節分の日に自分の年齢より豆をひとつ多く食べる習慣は古来日本での大晦日(年越し)の日に行われていた追儺(ついな)と言う行事の名残ではないかと言う説もあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AF%80%E5%88%86
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/03 08:21

鬼は昼間姿を隠しているからです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/03 08:21

TVで見たことがあると思いますが、


豆まきで有名な寺社は、真っ昼間にまいています。
よく芸能人や力士が投げてますよね。

「何の刻にまけ」等、特に時間の指定はないと思いますので、
「なまはげ」や「どんど焼き」と混同されていらっしゃるのではと思います。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/03 08:23

夜って決まってましたっけ?


ただ家族全員集まったりするのが夜になるから
夜やってるだけで学校とかなら昼にやるとこもあるみたいですし

夜とかは関係ないのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事