dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達が風邪?を引いて一向に治らないので困っているようで
せめて食事でも作ってあげようと思うのですが、どんな物を食べれば身体にいいのかわかりません。
症状は以下の通りです。

1週間くらい前から頭痛がひどくて、動くたびに痛みます。
熱もあるようで、ひどく汗をかいて何回も着替えをしました。
病院も2件行き、1件目では風邪と診断され処方された薬を飲んだのですが良くならなかったので、近くの病院に行って詳しく検査をしたところ先生も「わからない」と言われました。
先生がわからないって・・・

熱や頭痛の症状が出ているが、陽性反応が出なかった?とのことで・・・
2件目で処方された薬を飲みましたが一向に頭痛が良くならず・・・・

以上です。

こんな時はどのような食事をすれば身体にいいのでしょうか?
また食事以外に、このような症状で病院に行っても治らない場合はどうしたらよいのかご教授いただけると助かります。

よろしくお願いします

A 回答 (1件)

かぜで有れば免疫力を高めます.


1.かぜの第一段階(くしゃみ,鼻水,鼻詰まり)は鳥100g(鮭でも可)がIgA抗体を増やす.B6がよい.緑黄色野菜(人参,にんにく(βーカロチンとB6)
2.第2段階(咳,喉の痛み,痰)には生姜より茸(キノコ)鍋(β-グルカン)シメジ,エリンギ,椎茸,ニラ(硫化アリル)が粘膜上皮細胞を護る.NK細胞強化
3.第3段階(身体がだるい,関節が痛い):カキ鍋(亜鉛15mg以上)がよい.+ゆず(VP)→T細胞活発化
弟4段階(熱が出る):ウイルス増殖.B細胞の働きよくする為,体温を下げない.(38~39度で活発化)安静第一とする.
かぜを引いたら,B2/B6と亜鉛15mg以上を健康食品等から摂取するのも手かと思います.

かぜで有れば薬は効きません.せいぜい症状の緩和だけです.
熱が出るのは,体の防衛反応でウイルスをやっつける免疫力を高めるため熱がでるからやたら下げてはいけません.うんと汗をかかせてしまいます.暖かくして寝ているのが一番です.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答をいただきありがとうございました。
おかげさまで完治しました。
参考になりました。

お礼日時:2007/02/28 11:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!