プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

PCゲームをしようとしたが、グラフィックカードに問題ありと言われました。
グラフィックカードとは何ですか?
それと、メインメモリーについてもお願いします。

A 回答 (3件)

>グラフィックカードとは何ですか?


画面を表示する為のモノです。
メーカー機の場合、チップセット内蔵のビデオ機能が多いので、この場合は3Dゲームに対応してない場合が多いです。

ゲームの動作環境とPCの仕様を確認して下さい。

>メインメモリーについてもお願いします。
PCが作業する為の記憶領域です。
    • good
    • 0

グラフィックカードは画面表示/動画再生や3Dゲームをする為の2D/3D描画用チップとグラフィックデータ展開・記録用メモリを搭載しています また これ等のチップは直接 M/Bに載せれませんので AGP/PCI-Expressx16等の規定カードに搭載し 当カードをM/B上の専用スロットに装着してデータのやり取りをする仕組みです。



基本的に ハイエンドクラス=高性能/大容量(GPU:※/VRAM:256MB~)/高価格

      ミドルクラス=中性能/中容量(GPU:※/VRAM:256MB未満)/中価格

      ローエンドクラス=低性能/小容量(GPU:※/VRAM:128MB未満)/低価格
            
となります。

 ※ = ハイエンド/ミドル/ローエンドクラスとグレードで区別されますが 数字が大きい=高性能 低い=低性能 となります nVIDIA Geforce7シリーズが 78xx 79xx / 76x / 71x 73xx番台 各クラスでも上位/中位/下位モデルがあり数字が同じ場合は GS/GT/GTX の順で性能差を表します また ライバルメーカーのATI RADEON X1000シリーズが X18xx X19xx / X16xx / X13xx番台  Pro/XT/XTX の順で性能差を表します。
  
 http://ja.wikipedia.org/wiki/GeForce      http://ja.wikipedia.org/wiki/RADEON

メインメモリに関しては 基板上の各チップ内部が縦横の格子状に区切られたアドレス(1bit単位)と呼ばれる領域に システムやデータ等を展開 保持します。 

また メモリ上のアドレス(記憶領域)は3つの領域に別れます。 

 (1)OS起動に必要なシステムを展開する起動領域
 (2)CPUが処理前のデータ=情報を展開する作業領域
 (3)CPUで処理後のデータ=結果を保持する記憶領域
    • good
    • 0

グラフィックカードがないと、PCの画面が表示されません。


3Dゲーム等では、この性能が低いとゲームがまともに遊べない事もあります。

低価格なPCやノートPCには、オンボードでグラフィック機能がありますが、性能が低い物が多いです。デスクトップでグラフィック用の増設スロットがないと、増設する事ができません。(ノートは不可)
古いタイプならAGPで、最近の機種ならPCI-Express×16で増設します。


メインメモリーは、PCを人に置き換えると、テーブルのようなものです。
人が何か処理をする際に、大きなテーブルにいろいろなものを置いて作業できれば効率的ですが、小さなテーブルならばあまり多くのものを置けませんから効率が悪くなります。
XPなら最低で256MB。何かやるなら512MB~1GB位のメモリは積んでおいても良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!