dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コミックで、女性が読んでも楽しめる作品を教えてください。
あんまり暴力シーンが多いのは嫌ですが、子どもの頃、ドラゴンボールは借りて読んだりしました。
まだ未読ですが、『名探偵コナン』は必ず読んでみようと思う作品で、
近いうちにマンガ喫茶で1巻から読む予定です。

マンガ喫茶などで読める作品でしたら、古い作品新しい作品、問いません。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (18件中11~18件)

「名探偵コナン」を読もうと思われてるなら、ぜひ「まじっく快斗」も


読んでいただきたいですv

http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/ …

コナンと同じ青山剛昌先生の作品です。
かれこれ20年くらい前から続いている作品なんですが、最近は数年に1回の不定期連載
なので、コミックスも今月4巻が出たばかりです。

アニメのコナンをご覧になっていらっしゃれば、漫画のコナンを見てなくても
ご存知だと思いますが、怪盗キッドの話です。
コナンに出てくるときより、軽いキッドが見られて面白いですよ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

未知の情報をありがとうございました!
同じ漫画家さんの違う作品については思いつきませんでした!
面白そうですね。是非読んでみたいと思います。

お礼日時:2007/02/21 12:52

少年サンデー「WILD LIFE」藤崎聖人


獣医さんが主人公です。
昔「動物のお医者さん」という漫画ありました。そんな感じの笑いあり感動ありのお話です。

少年サンデー「犬夜叉」高橋留美子
あの高橋さんが描いてます^^妖怪どもをやっつけるお話なんですが、女同士の駆け引きあり、友情ありで面白いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

動物大好きです。今はgooではほとんど質問専門ですが、ヤフー知恵袋ではペットカテの回答専門です。
面白そうですね。ご紹介ありがとうございました!

お礼日時:2007/02/21 12:51

ジャンプで連載されていた


「いちご100%」河下水希  全19巻
「りりむキス」河下水希    全2巻
なんてどうでしょうか?
作者は以前に桃栗みかんという名で少女コミック(マーガレット系)を数冊出していますし、少女コミックでの連載経験ありという事からも絵的にも見やすいのではないかと思います。
完結もしていますし続きを待つ必要もないですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジャンプで連載されていたとは思えない、可愛いタイトルですね!
マーガレットは中学生くらいまで読んでいました。(花より男子を読みたくて)
どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/02/21 12:50

スポーツ漫画なんていかがでしょう?


どれも今連載中のものなんでコミックはそんなに出てないかもですが…

「ダイヤのA」野球漫画
ナチュラルなムービングボールの持ち主であるピッチャーが主人公。

「エリアの騎士」サッカー漫画
天才サッカー選手(司令塔)だった兄の心臓を受け継いだ生粋のストライカーが主人公。

「花形-新約巨人の星」野球漫画
原作では星飛雄馬のライバルとして描かれていた花形満が現代を舞台に復活です。

「P2」卓球漫画
究極の運動音痴の子が卓球に目覚めていく。「驚異的な動体視力」という設定か?

「アイシールド21」アメフト漫画
超俊足のパシリが最強のランニングバックとなってフィールドを駆け抜ける!個性派キャラが目白押し。

「テニスの王子様」テニス漫画
最近もはやテニスじゃなくなってる気もするが、テニス漫画と思わなければ面白い。

「あひるの空」バスケ漫画
小柄な3Pシューターが主人公。

「スマッシュ!」バドミントン漫画
最近恋愛物になってる気もする。

「クロスゲーム」野球漫画
あだち充の野球漫画が帰ってきた!

「GOLDEN☆AGE」サッカー漫画
弱小中学のサッカー部に元ジュニアユースの選手が3人入部。

昔のスポーツ漫画でも好きなものはあるんですが書いているとキリがないんでこの辺で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんご紹介いただき、どうもありがとうございます。
タイトルの下の一行説明も面白かったです!!

お礼日時:2007/02/21 12:49

こんばんは。



少年漫画なのか分かりませんが、『皇国の守護者』はどうでしょうか。
最近じわじわと人気が出てきているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じわじわと人気が出てきているなんて、興味湧きます。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/02/21 12:48

CLANPのツバサ・HOLIC


この二つは少年漫画ですが作者が女性で少女コミックも書いていた作家さんなんで読みやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご紹介ありがとうございました!

お礼日時:2007/02/20 21:14

畑健次郎「ハヤテのごとく」少年サンデー


http://websunday.net/rensai/set_hayate.html
大河原遁「王様の仕立て屋~サルト・フィニート~」ビジネス・ジャンプ
http://comics-news.shueisha.co.jp/common/saruto/
城アラキ・長友健篩「バーテンダー」スーパー・ジャンプ
http://www.bartender-tv.com/
いしぜきひでゆき・藤栄道彦「コンシェルジュ」コミックバンチ
http://www.comicbunch.com/comic_info/concierge/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どれも変り種で面白そうです。どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/02/20 21:13

今の流行でいうと「鋼の錬金術師」や「NARUTO」を甥っ子から


借りて読んでます。(まだまだ続いています)
「DETH NOTE」も有名ですね。(私は絵が好きなので、
「ヒカルの碁」も読んでました)
あとはスラムダンクとか、バカボンドなんてのは王道すぎますか。

新谷かおるさんの「ファントム無頼」は、昔の少年漫画っぽさのある
男臭いファントム(戦闘機)乗りのお話ですが好きです。
新谷さんのもので、割合女性向きだと思うのは「クレオパトラD.C」
でしょうか。クレオパトラというスラムに住む黒人金髪青い瞳の
女の子が、いきなりアメリカ大企業のトップになってしまうというもの。
女子高生ですが、なかなかやってくれて面白いです。(ちょっとセクシー
要素ありなので、どちらかというと青年漫画?)

高橋留美子さんの「うる星やつら」は昔も今も変わらず大好きな作品
です。「犬夜叉」もおもしろいですが、私はうる星の方がやはり好き。

おもしろい作品に出逢えるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんのご紹介、ありがとうございます。
そういえば高橋留美子さんも少年漫画の領域ですよね?
面白そうな作品ばかりで、楽しみです。

お礼日時:2007/02/20 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!