アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

出産を控えていますが、上の子が血液の病気とわかり、
今回からの出産では臍帯血保存をしようと思いました。
ステムセル研究所は資料請求中です。
その他に臍帯血のプライベートバンクはありますか?
また、公的な臍帯血バンク等で、保存をしてもらえないのでしょうか?

A 回答 (2件)

お住まいはどちらなのでしょうか?


臍帯血保存を実施している施設を探すことから始めるのも一手ですが、
臍帯血による研究をしている病院を通すというのも一手です。

大学病院などの研究機能もある病院では、臍帯血を研究に用いており、そういった手法には長けていますし、施設も良くご存知です。
遺伝子センター(遺伝子研究所など、名称は様々)を設けている病院が増えており、そのセンターに相談してみると、もしかしたら最善の方法が見つかるかもしれません。

なお、臍帯血バンクというのは、確かに保存してくれますが、献血と一緒で、他の誰かのために使われる可能性があり、必要とする時期まで残っているとは限りません。

既に出産を控えているということで、時間が限られているようですが、いい施設が見つかるといいですね。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
住まいは関西です。
この辺りで大学病院といえば京都大学・大阪大学・神戸大学くらいでしょうか。
公的バンクには問合せしてみましたが、やはり私的な保存は扱えないそうです。

遺伝子センターで検索してみます。
もし、関西でご存知の施設がございましたら宜しくお願い致します。

補足日時:2007/03/09 03:24
    • good
    • 0

Yahooなどで検索してステムセル以外もHITしたので


私的保存 臍帯血(または、さい帯血)
で、再度検索して見て下さい。
以下は、私的保存についての参考サイトです。

『日本さい帯血バンクネットワークHP』
さい帯血の私的保存に関する警告文
https://www.j-cord.gr.jp/ja/news/private.html

さい帯血ってなあに?(Q&A)
https://www.j-cord.gr.jp/ja/qa/index.html


下記には、既に病気の兄姉がいる場合についての記述があります。

『東京都赤十字血液センター臍帯血バンクHP』
私的臍帯血保存について
https://www.j-cord.gr.jp/ja/03/cbb/private.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました☆

お礼日時:2007/02/21 20:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!