dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学1年生です。アパレルに興味があるので将来そっちの方面で働きたいと思っています!!
でも私にとっては未知の世界なので・・色々教えていただきたいです。
私は服飾関係はまったく学んでいないのですが、服飾の学校を出ていたほうが有利なのですか??
働く時間帯、仕事内容なども知りたいです☆
よろしくおねがいします☆

A 回答 (3件)

はじめまして。

元アパレル社員のものです。
販売員として店長をしていました。
みなさんおっしゃっている通り、販売なら学校や学部は全く関係ないですよ。自分も文学部でしたし。
(私の会社の場合ですが、)開店から閉店までと拘束時間が長く、休みも少なかったです。土日に休めるなんてことはあり得ませんでした。
そういう点も含めて、今後就職活動するときに見といた方がいいですよ。

仕事内容は、接客をメインに、品だし、ディスプレイを考えたり、顧客管理などなど沢山です。アパレルは一見華やかにみえますが、結構体力がいりますよ。個人の売上予算がある所が多いです。
    • good
    • 0

私も以前働いていました。

周りのスタッフの経験も学歴もみんなバラバラでしたよ。(新卒の場合だと服飾関係ではないほうが多かったでし、異業種からの転職者も多いです。)経験や知識があればあった方がいいと思いますが、実際働いてから学んだりする事がたくさんありますから。
質問の回答を少し・・・勤務時間は早番(開店前から夜)遅番(昼から閉店まで)販売は裏方作業が多いので、もし大学在学中に興味があればバイトしてみたらいかがですか?
在学中にセレクトショップ・靴屋等でバイトしましたがいい経験だったと思います。そこで向き不向きも多少わかりますよ。

補足の付けたし・・・プレスはほとんどが経験者です。もしなりたいのであれば販売員を何年かやってからになると思います。
    • good
    • 0

以前働いていました。


服飾関係の学校を出ていないということですが、販売員であればほぼ必要ではないと思います。デザイナーなどであれば、多少かじっておいた方がいいと思いますけどね。
入社してから、その社で出しているデザインや素材を覚える事になるでしょう。

本社勤務ではなくデパート勤務であれば、そのデパートに合わせての勤務になるかと思います。そうなると、土・日・祝日も出勤する事が多いでしょうね。

この回答への補足

回答ありがとうございます☆
店舗での販売や、プレスなどの仕事に興味があります。

補足日時:2007/02/26 14:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!