プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、出産育児のカテゴリーで子宮頸がんについての質問をさせていただきましたが、新たにわからないことがでてきてしまったためこちらに投稿いたします。
今度、大学病院で今度子宮頸がんの手術を受けることになりました。高度異形上皮という診断で先生からは円錐切除をすすめられていました。しかし妊娠や出産のリスクがあるということから、私自身まずはレーザー蒸散を試してほしいと思い先生と話し合ったところ承諾を得ることができました。ただその条件なのですが、「病院側からは円錐をすすめられたが、自分(家族)の意思により、レーザー蒸散手術をしていただきたい」という同意書?嘆願書?を提出したらOKとのことでした。その際家族のサインは、私・配偶者・私の両親・配偶者の両親の6人分必要と言われました。通常こういった場合ここまでの範囲はあたりまえなのでしょうか?私の両親まではわかるとしても、成人した夫婦相手に配偶者の両親まで???と思ってしまいました。同意書(?)といってもフォーマットはなく、何か一筆でよいそうです。先生としては、あとでトラブルになると困るのでそれを回避するためのもののようですが、どなたか、ご意見よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

大学病院だとそこまで家族、親族の同意が必要なのですね。


妊娠や出産に関係する器官で、子孫に関係するので、ご主人だけでなく、ご両親、ご主人のご両親まで必要なのでしょう。ご両親から見れば、お子さんができれば孫ですものね。
集めればよいと思いますよ。そこまで言ってくださるなら、もし妊娠されたなら、お子さんを取り上げてくださるでしょう。
こういうことは信頼できる先生の方が良いと思います。
私自身、緊急帝王切開で、手術を公立病院で受けたことがありますが、手術の同意書は印が用意しておらず、本人である私の拇印でした。夫も実家の母も間に合わず、事後でも押していません。この同意の取り方に問題はないかと思うのですが、夫への同意も勤務先に電話して、看護師が口頭で取りました。
病院から二十分程度のところに実家があるのですが、母の来院も待たずに、手術室行きでした。
事前に、そこまで念入りにしてくださるなら、私ならお任せします。
子孫に関係することなのですから・・私も手術の同意は夫や実家の母たちがきちんと押印してからにしてほしかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tinycatさまご回答ありがとうございました。そうですね、慎重な病院のほうがかえって安心できるかもしれません。あまり深く考えずにお任せしようかと思います。

お礼日時:2007/03/13 15:27

ご質問の趣旨からすると、手術の同意書というよりは誓約書に近いですかね。


円錐切除をせず、レーザー蒸散をしたときのリスクはわかりませんが、命をとるか、妊娠出産をとるかという選択じゃないかと思うのです。
医師としては命を選択したいはずですし、若いということで進行も早く、レーザー蒸散で上手くいかなければ手遅れにという事も考えられる状況なのかもしれません。(ここらへんは婦人科系に詳しい方補足してください…)
そうでなくても(正しい選択をしたとしても)、今は死ねば訴えられる時代ですので治療の選択を誤っただなんだとトラブルにならないために一筆書いて欲しいのだと思います。
背景には福島の事件があるかもしれません。
質問者さまはどんな結果になっても自分の選択だからと思われるかも知れませんが、警察が勝手に逮捕していくわけですから少しでもトラブルの元は避けたいのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kazu_kun1203さまご回答ありがとうございました。病院側の対応としては当たり前のことなのでしょうね。ご意見、参考になりました!

お礼日時:2007/03/13 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!