プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になります。
最近プロバイダが導入している「Outband Port 25 Blocking」ですが、私はてっきりそのプロバイダのメールサーバ-を使う時のメールソフトの設定(デフォルトの25番ポートをプロバイダ指定のポートに変更)に関係するだけだと思っていたのですが、そうではなくそのプロバイダを使っているクライアントから発せられる25番ポートへの通信をすべてブロックするということなのでしょうか?
例えば「「Outband Port 25 Blocking」」を導入しているプロバイダに接続している自宅のPCからtelnetコマンドで会社のメールサーバーの25番ポートに接続してSMTPコマンドで通信することができない。ということは自宅に自前のメールサーバーを立てても単純には外部にメールを送れないということ?(送信先がスパム対策などで送信元を逆引き等で調べたりしないとして)。

A 回答 (1件)

>そのプロバイダを使っているクライアントから発せられる25番ポートへの通信をすべてブロックする



正しくは、そのプロバイダの外部の25番ポートへの通信を全てブロックする、です。
プロバイダのメールサーバは、25番ポートへの接続で可能です

OP25Bは、プロバイダのネットワーク網の外部の25番ポートへの接続をブロックするものです。
プロバイダの用意しているメールサーバに接続するときには、普通に25番ポートで構いませんが、例えばホスティングしているメールサーバなど、外部のサーバに接続するときには、ブロックされて接続できないので、サブミッションポートを使いましょうということになります。

ですので、
>自宅のPCからtelnetコマンドで会社のメールサーバーの25番ポートに接続してSMTPコマンドで通信することができない
これは正しいです。

>自宅に自前のメールサーバーを立てても単純には外部にメールを送れない
こちらも正しいです。
普通は、中継サーバをプロバイダが用意しているので、その中継サーバ経由で送るようにサーバの設定を行えば、外部にメール送信できます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご説明いただきありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2007/03/15 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!