プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昔からいろいろ録画してきたビデオテープをDVDにダビングしたいということもあって、DVDレコーダー(HDD内蔵の)購入を考えています。

現在使っているビデオデッキはS-VHS。と言っても、使用しているテープの殆どはVHSなのですが、一部にはS-VHSのものがあります。

そのS-VHSテープをDVDにダビングする場合、よりそのままの画質で移せたらと思っているのですが、そうなったらビデオ一体型のDVDレコーダーがいいのでしょうか。 それとも、「普通の(ビデオ一体型でない)DVDレコーダーに手持ちのビデオデッキ接続」で十分なのでしょうか。

自分としては余計なものは要らないということで、普通のDVDレコーダーにしておきたいなと思っているのですが…

いまいちよく分からないので教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私も質問者様とほぼ同じ条件でDVDレコーダーを選び、


「SVHS画質でDVD化できる!!」という宣伝をしていた

ハイビジョンDIGA DMR-EX200V の最安価格71,800円(当時の価格) 【価格.com】
http://kakaku.com/item/20274010210/

を購入しました。

ですが・・・

一体型DVDレコーダーのVHSデッキ部分の性能が
物凄く低く、松下製のSVHSビデオデッキで録画した
3倍モードのビデオテープのトラッキングすら、
まともに合わず、全く使い物になりませんでした。

標準モードで録画したビデオテープのトラッキングは合います。

あと、DMR-EX200V は、SVHS画質での再生は出来ますが、
録画はVHSでしか出来ないので現在全く使っておりません。

VHSビデオテープはVHSまたはSVHSの単体ビデオデッキで
再生するのが一番画質が良いです。

ですので購入するなら普通のHDD/DVDレコーダーがお勧めです。

色々と便利な事がしたいのであれば、東芝製が良いかもしれませんが、
機能が豊富なぶん、使いこなすのが難しく、不具合報告も多いです。
そのリスクを承知の上であれば、東芝製品をお勧めします。

機能が少なくても良いので、操作が簡単で壊れにくい方が良い
というのであれば、松下製品をお勧めします。

価格.com - 価格表 DVDレコーダー TOSHIBA
http://kakaku.com/sku/price/202780.htm

価格.com - 価格表 DVDレコーダー PANASONIC
http://kakaku.com/sku/price/202740.htm

DVDレコーダー 【価格.com】
http://kakaku.com/sku/pricemenu/dvdrecorder.htm

--------

VHSのテープをDVDに残すのであれば、松下製品の
録画モードで言うと、SPモード以上で録画しないと後悔します。

DVDレコーダーでアナログ放送を録画すると、
その画質の悪さにがっかりします。
私はDVDレコーダーを購入するまではSVHSビデオデッキ
を使用していたので、アナログ放送録画でのSVHSと比べた使用感は、

松下製のDMR-EX200Vで地上アナログ放送を記録した場合、

XPモード(DVD1枚に1時間記録)=SVHSの標準モードと同等かそれ以上(120分テープに2時間)
SPモード(DVD1枚に2時間記録)=SVHSの3倍モードと同等かそれ以上(120分テープに6時間)
LPモード(DVD1枚に4時間記録)=SVHSの5倍モードより劣る(120分テープに10時間)
EPモード(DVD1枚に6時間記録)=ノーマルVHSの3倍モードより劣る(120分テープに6時間)

DVDに残しておきたい映像であれば、SPモード以上で記録しないと後悔します。
LPモードでも、動きの少ない映像であればギリギリ満足できる画質かもしれませんが、
ちょっとでも動きの速い場面があるならLPモードだと後悔します。
LPモード以下では動きの速い場面では激しくブロックノイズが出ます。

SVHS120分テープが200円、DVD-RAM4.7GBが400円くらいなので、
満足できる画質で映像を残そうとすると6時間あたり、
SVHSなら200円、DVD-RAMなら1200円かかる計算になります。

一方、DVDレコーダーでデジタル放送を録画したときの感想は、
アナログ放送の録画とはガラッと性格が変わり、LPモードでも
SVHSの標準モードに迫る画質で録画されていました。
動きの速い場面ではザワザワとしたブロックノイズがうっすら出ます。
でもよく見ないと気付かないレベルなのでほぼ問題ないレベルでした。

デジタルチューナーを搭載していないDVDレコーダーでも、
外部入力にデジタルチューナーを接続すれば録画可能ですが、
予約録画は出来ないか、あるいは設定がすごく面倒ですので、
デジタル放送を録画したくなったらDVDレコーダーも
デジタルチューナー内蔵タイプに買い換えたほうが良いです。

--------

DVDレコーダーはHDD搭載タイプをお勧めします。

編集は、ビデオデッキなら一時停止や逆再生して
フレーム単位でコマ送りなど、精密な編集が
可能ですが、DVDレコーダーは精密な操作は
不得意なので、編集はHDD上で行うのがやりやすいです。

ですので購入するなら普通のHDD/DVDレコーダーがお勧めです。

VHSデッキから、一気にHDDに向けてダビングします。
これは実時間がかかるので、テレビを観ない寝ている間などに
行うと良いでしょう。
この時、DVDに録画しなおす時の事を考えて録画モードを
決定しておくと後で便利です。

DVDにピッタリ収まらなくてもいいから、
とにかく高画質で残したいという事であれば、
DVD1枚に2時間記録できるSPモード、
また、画質は気にしないので、とにかく長時間
保存したいならDVD1枚に8時間録画できるEPモード
でHDDにダビングしておくと、良いです。

HDDにダビングする時に、DVDにダビングし直す
事を考慮しておけば、編集作業が終わった後、
「高速ダビング」という機能を利用して
一気にHDDからDVDへとダビングし直す事が可能だからです。

映画など、編集しても2時間で収まらない様な
映像は、最高画質のXPモードで録画しておいて、
編集が終わった後、DVDにダビングし直すときに
FRモードというのでダビングすれば、再び実時間が
かかってしまいますが、可能な限り高画質で
DVDにダビングが可能です。

実時間のかかるダビングというのは、
エンコーダーという機能を使って
パソコンで言うキャプチャーという作業を
内部でしています。

ですので実時間のかかるダビングは、
やればやるほど画質がどんどん劣化するので、
キャプチャー作業を2回する事になるFRモードでは、
HDDにダビングする段階では最高画質にしておいたほうが
ちょっぴりだけ画質劣化が少なくて済むという理由からです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実体験に基づいた内容でよく分かりました。
あといろいろな実際の事情も知ることができ、大変参考になりました。

お礼日時:2007/03/21 23:38

>「普通の(ビデオ一体型でない)DVDレコーダーに手持ちのビデオデッキ接続」で十分なのでしょうか。


 十分です。
 HDD/DVDレコーダー買っちゃうとVHS使いませんから(テープを入れたり残量考えたりが面倒)・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですか~ 参考になりました。

お礼日時:2007/03/21 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!