アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会計士の試験で数検1級の能力が必要と聞きました・・・
本当ですか?
実際どの程度の数学力で対応可能ですか?
あと、会計士ってどのような学習内容なのですか?
簿記は2級取りましたが、他の内容に関してはさっぱり
情報がないので教えて下さい!
お願いします!

A 回答 (2件)

「お礼」欄にご記載の質問にお答えします。



会計士の学習については、
大原簿記学校や資格の学校TACのホームページをごらんいただいたほうが
早く理解できると思いますので、そちらからどうぞ。

会計士試験は合格率8%強であり、
ビジネス系資格では最難関といわれています。
東大をはじめ一流どころの大学の卒業/在学生の方が、
1日あたり10時間ほどの勉強を2年くらい継続して、
それでも受かるかどうか?という国家試験です。
科目数が比較的多く、計算から法律に至るまで幅広い知識を求める試験のため、
バランス感覚と長期間の勉強に耐える精神力が要求されます。

私は2005年に公認会計士試験に合格して、
現在監査法人という組織で働いています。
合格した人のほとんどは、国内の監査法人に就職して
実務経験を積んでいき、個々のキャリアプランに応じて
独立したり転職したりします(もちろん監査法人に残る人もいます)

なお、別の質問にも記載しましたが、
質問のお礼の欄に別の質問を書くことは
当サイトでは好ましくないこととされていますので
ご注意ください。
    • good
    • 0

こんにちは。


別の質問にもお答えしましたね。
2005年合格者です。

「数検1級」というのがどこまでのものなのかよく存じませんが、
そのような話は聞いたことがありません。
必要な数学力は、選択科目によって異なりますが、
必須能力(選択科目問わず)…2次方程式を解ける程度(管理会計でたまに使います)
経済選択の場合…微分積分(微分に限り理系分野の知識も多少必要)
統計選択の場合…平均・分散・標準偏差等の知識
というところでしょう。

経営学選択が最も一般的とされますが、
その場合でも中学数学の知識、もっと言えば方程式を解ける力が
あれば問題なく学習できるのではないでしょうか。
経営学の財務論では、資本コストの算定など
若干高度な計算を要求される場合もありますが、
基本的に専門学校の講義で教わるはずですので心配は要りません。

不安が尽きないとは思いますが、
是非頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
経済・統計では必要ですか・・・。

あと会計士の学習ってどのようなものなのですか?
簿記はわかりますが、その他はさっぱり分からないので
教えて下さい!

過酷な試験と聞きますが何が大変と皆は叫ぶのですか?
少し生意気口調ですがお許し下さい!
ちなみに今は会計関係のお仕事に就かれているのですか?

お礼日時:2007/03/24 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!