アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

腎臓結石・尿管結石の事で教えて頂きたい事があります。

家族が尿管結石で以前入院したことがあって、今は入院しなくてはいけないような状態ではありませんが、小さいものなどができたりしてたまに痛みを訴えていたりすることがあります。(日常生活で困る程度ではないのですが…。)

石の元になるのは、野菜(特に葉物などの野菜?)に含まれるシュウ酸?だと聞いたのですが、本当でしょうか??
また具体的にどんな野菜に多く含まれていて、それを調理方法で少なくする方法などはあるのでしょうか??

同じ病気になったことがある方、もしくは栄養や調理方法に詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

検索サイトで調べてみると、結構載っていますよ。



ほうれん草は有名ですね。昔のアニメ、ポパイが終了したのもこの結石のせいだと言われるくらい…。真偽は知りませんが。

http://www.central.or.jp/central/kesseki.htm
http://age-aquarius.hp.infoseek.co.jp/txt08.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

とても具体的に書かれているページですごく参考になりました。
シュウ酸以外にも沢山石の原因となるものがあるようで気をつけます。水分を摂取することや食事以外にも、予防のためのサプリメントもとるようにするようにします。

大変為になりました。本当にありがとうございます。

お礼日時:2007/03/28 18:24

医師です。


腎、尿管結石などは尿のpHなどによってできやすい石の種類が異なります。たとえばシュウ酸(ほうれん草、たけのこ、チョコレート、青汁などのケール、紅茶などに含まれている)、尿酸結石、シスチン結石(これは代謝疾患に合併)などは酸性でできやすくなります。
またビタミンCの大量摂取はシュウ酸の腎排泄を増加させますので、やはりシュウ酸結石ができやすくなります。
食事で気をつけるならば、これらシュウ酸を多く含む食材とじゃこなどのカルシウムを一緒に摂取することです。カルシウムを摂取すれば、腸管でシュウ酸とカルシウムが結合し、便と一緒に排泄されます。
無農薬だから大丈夫なんてことはありません。
その他日常生活で気をつけることといたしましては、やはり飲水です。こまめに水分をとることですね。1日2リットルを推奨する意見もありますが、あまり多量の飲水は循環器に負担をかけますので、1.5ぐらいで十分かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

大変詳しく専門的な回答為になりました。
水分はできる限りとるようにはしています。
これからカルシウムを一緒にとるような食事にします。

さすが専門家の方ですね。
とても参考になりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/03/28 16:06

18歳の時初めて発症し、その後2~3年毎に再発し今50歳手前の男性です。



尿管結石・腎臓結石の成分は複数の種類があります。 あなたのご家族の場合、たまたまシュウ酸(カルシウム?)だったのだと思います。

私はいつもシュウ酸カルシウムなのですが、結石の表面が珊瑚のようにトゲトゲしていて、痛みも強く、出血(血尿)も多いようです。

シュウ酸系なら、ほうれん草など、緑葉野菜の大量摂取は避けたほうが良いと言われますが、普通の食生活なら関係ないと言う医師もいました。

異が荒れない程度に、いつもコンスタントに水分を取る事と、排尿を我慢しない、と言う以外に予防(再発防止策)は無いと言われました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

dan7さんの結石と同じような、結石の表面が珊瑚のようにトゲトゲしているものが出てきて見せられたことがあるので(苦笑)シュウ酸カルシウムだと思います。

長く付き合っていく病気のような感じですので、日常生活で水分摂取や排尿を我慢しないようにだとか、やはり緑葉野菜の中に多く含まれているようなのでその点を食生活で気をつけるように見ていきたいと思います。

参考になりました。また同じような方がいてくださって、少しホッとしました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/28 17:58

シュウ酸はほうれん草などに入っていると聞きました。


無農薬野菜はあくが少ない(あく=シュウ酸)ので、代えてみてはいかがでしょう?
あとは、水分摂取も忘れずに。
あまり詳しくなくて申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。

あく=シュウ酸なのですか。為になりました。
ということは、あく抜きをすればシュウ酸が少なくなるということなのでしょうか!?

無農薬野菜。これから意識してそうしてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/28 03:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!