アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年看護国家試験を始めて受験し、失敗しました。2年病気で休学してたり、昨年父が食道がんとわかってから実家に何度か帰郷したりして模試を受けられませんでした。父は末期の状態で精神的にも悪かったのかな?とは思いますが、自分なりに、過去問を何回も解いて頑張ったつもりでした。合格された方はどんな勉強方法をしていたのか教えていただきたくって質問させてもらいました。今年は東京アカデミーの平日コースに通う予定です。バイトもしています。生活費とか全部自分でやって生活しているので....。良い勉強方や、体験談など多くのご意見お聞かせください。よろしく御願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。

今年同じく看護師国家試験を受験した者です。

今回受験してみて、昨今の過去問ではなかったような問題が多かったような気がします。疾患に関しても、基本的な技術にしても・・・。
私はなんとか合格することができましたが、それは准看護師として2年程ですが、経験があったのも関係していた気がします。臨床での経験があるとイメージしやすい問題も何問かありましたからね。

勉強法については、全く人に教えられないほどしていなかったです(^_^;)周りのみんなはアカデミーに行っていましたが、金銭面で私は無理だったので、ほぼ自己学習でしたね。
個人差はあると思いますが、ダラダラ勉強はせず、寝れる時に寝る!!そしてお風呂などで暗記ものなどを覚えるなどちょっとした時間の方が集中していたように思います。
1つのことに関して狭く深くやるか、あるいは、広く浅くやるか、どっちも偏っていますが、もし、過去問をやるにしてもその問題の答えだけを覚えるのではなく、根拠を大事にしとくといいかなぁ・・・とは思います。そうすれば形式が変わっても対応できますので。

本番の出題基準は医学書院の教科書が基本になると聞きました。そのため、毎年、学校の教員などにこれまでの傾向や、今回の出題されるであろうところが紹介されている冊子が配られているとのことです。そこを中心にやっていってもいいかもしれません。

教科書をベースにやっていくことは確実ではありますが、全て対応するには時間がかかりますし、実際難しいと思います。私は解剖や疾患、関係法規は苦手だったので、最後は捨てました。合ってたらラッキーぐらいで。その分比較的できる分野は確実に点を取っていけるようにしておくことが最終的には必要なのではないでしょうか。
過去問をやることは無駄ではないと思います。あとは比較的安い雑誌などに載っている予想問題もあなどれません。

私は学校で模試など定期的に受けていましたが、最後まで必修は全滅状態でしたが、本番の方が問題が易しい様に感じました。

本番では緊張するのは当たり前だし、結果が出るまでわからないので、とにかく落ち着いて問題をよく読み、ケアレスミスをなくす。わからないところはチェックしておいて、飛ばし、次に進む。時間ギリギリまでこれでもかっていうぐらい確認をする。
質問者さんはあと1歩のところだと思いますので、その辺を改善していってもいいのでは?と感じます。あとは国試に関しての周りのうわさや情報など(鵜呑みにすることはお勧めしませんが)なんとなく聞き耳を立て自分の情報の1部にすると役に立つ事があります。

まとまりのない文章になってしまいましたが、経験から記載させていただきました。またお役に立てそうであれば投稿させていただきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました。そして合格おめでとうございます。私も来年は合格できるように頑張っていこうと思います。

お礼日時:2007/04/04 19:48

現在、病棟師長をしております。


看護学生の実習も多く受け入れており、先生方ともよく話をします。
年々、試験は難しくなっているようですが、現職者からすると不思議に思う内容も多々ありますね。
過去問は大事ですが、その年出題される内容の傾向を知る、知らないでは大きな差があるようです。
学校卒業の現役生の合格率が良いのは、学校ごとに合格率を気にしていて、そのために先生方が必死になっているからです。
ですからアカデミー等に通い、その年の出題傾向を知るのは良い事だと思います。
解かる出題から始め、時間がかかりそうな問題は後回しにする。
(これはマークシートがずれないように注意が必要)
論文形式のものはキーワードがある。
……等、色々な心得も教えてもらえると思います。
医療法の改正等で、看護師は益々引く手あまたです。
資格さえ取ってしまえば、このご時世仕事に困ることはありません。
やりがいがありすぎて大変な仕事ではありますが、
頑張って素敵なナースになって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も試験を受けていて傾向がかたよっているなって感じました。今日受験した点数が送られてきました。本当にあと一歩の所でした。正直悔しいです。試験では時間が1時間とかあまりました。午前、午後、共に私は時間があまったし、見直しても同じ答えしか出てこないので外出しました。医療法改正とは何かあったのですか?必須問題の事でしょうか?すみません、無知で。回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/29 18:07

私は春から看護師5年目になります。


ので、5年前と今は試験の形態も違うと思うので(必須問題とかあるんですよね?)参考にならないかもしれませんが。
私の通っていた学校では模試がすごく多かったです。
模試の問題を解くのももちろんですが、模試についてくる解答・解説はとても参考になりましたよ。
あとは、必須アイテムのレビューブックですね。新人さんはみんなあれを握り締めてやってきます。私はあの参考書片手にペアの問題集を数回繰り返し解きました。

いろいろ激動の学生生活だったとは思いますが、その経験は絶対絶対役に立ちますよ。これから1年間、体に気をつけて、あきらめることなく一歩一歩がんばってくださいね。
新人のときはめちゃめちゃしんどかったけど、今では看護師という職業はとても楽しくやりがいがあり、続けてよかったと思っていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございました。レビューブックは持っていたのですが手をつけていませんでした。今年は東京アカデミーを中心にレビューブックも参考にしてやっていこうと思います。
来年こそ、看護師になれるようがんばってみます。

お礼日時:2007/03/28 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!