アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供の絵や漫画、アニメ等で星を描くと五角形ですよね
恒星(普通の星)だけでなく流星まで星型ですよね
実際は円形なのに(流星は棒状)
なぜ星は五角形の星型なのですか?
天文学にルーツがあるのですか?
(大昔の天文学者が五角形に感じたとか)

A 回答 (4件)

星が光ってるのって放射状に線が出てるように見えませんか?


それを簡略化して描いてるだけだと思います。
    • good
    • 0

こんなページを見つけました。



星のしるし
http://homepage3.nifty.com/silver-moon/aster/isk …

五芒星以外にも色々あったみたいですね。

あと、参考に。(Wikipedia:五芒星)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E8%8A%92% …

参考URL:http://homepage3.nifty.com/silver-moon/aster/isk …
    • good
    • 0

太陽と月は勿論のこと、惑星の金星や火星、木星も土星も、肉眼で大きさを感じることができます。


それに対して、遠くにある恒星は、太陽より大きな星もありますが、遠過ぎて人間の肉眼では大きさを感じられず「点」になります。その光は、地球の大気の影響を受けて、星が瞬いて見えたりします。
ですので、No.1の方のおっしゃる通り、明るく光る恒星は、星の光が中心から放射状に広がって感じられ、それを星印に例えたのだと思います。
五角形になったのは、一筆書きで書けるというのも理由の一つではないでしょうか?
    • good
    • 0

クリスマスツリーのトップに飾るお星様から来ているのかも知れませんね。


(ベツレヘムの星?)
ツリーの天辺に飾るのだから取り付け部分がちゃんとしていなければ落ちちゃいますね。
六芒星や七芒星ではどうなるでしょうか?、五芒星が合いますよねクリスマスツリーの天辺にはね。

もしかすると、陰陽の五行から来ているのかも知れない。
(水 金 火 木 土 の巡り方が2通りあるが五芒星で表現出来る。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!