プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは
一般的に考えて、現役で大学に入った人と、浪人して大学に入った人の学力はどちらが上なのでしょうか?(比べる大学は同じ大学です)
わかりやすい例を挙げると、現役阪大法と1浪阪大法ではどちらが学力が上か?ということです。
私は、同じ大学に入るのに浪人は現役より多くの時間を費やしているという理由で、現役のほうに軍配をあげるのですが、皆さんはどうですか?

A 回答 (5件)

 どういうものを学力と考えているかわかりませんが、同じ入試を突破したわけですから学力も同じだと思います。


 覚えの良さというものを想定すれば現役の方が上という発想もわかりますが、卒業してから勉強し始めた人や現役時にA判定だったのに入試当日で失敗した人もいますから、やはり一概には測れないと思います。卒業後1年間の勉強で合格した人と高校入学後3年間の勉強で合格した人では、浪人の方が時間は短いですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の考えでは、一般的に現役は3年でやったことを1浪なら4年でやるわけですから、現役のほうが力が上と解釈しますね。
あくまで一般的に見ればですが、勉強の濃度とかを考えないとしたら

お礼日時:2007/04/02 01:48

阪大ほどレベル高くはないですけど、私の大学(理系)では入学時は浪人のほうが学力が高いと思います。


でも入学後は逆転しています。しっかりと勉強に取り組んでいる人もいますが、私を含めて浪人出身者は勉強に対して不真面目な奴が多いです。「授業にこない」、「テスト前しか勉強しない」は大抵浪人出身です。
私は現役>>>>>浪人だと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そんな浪人もいるんですね・・・

お礼日時:2007/04/02 01:51

リスクを掛けられる現役と、リスクを回避する浪人、同じ大学なら浪人の方が実力が上なのは確実。


だめもとで受かった人間が多いであろう現役と、確実に入る実力があるから受験した浪人と、どちらが上か比べるまでもない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、そういう見方ですか

お礼日時:2007/04/02 01:50

推薦が混じるので、若干現役が不利でした。

でも推薦で入った人の七割は、その後の努力で2年したら上に出てます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
東大京大一橋には推薦はないですよね、だから推薦は考えなくてもよいです。

お礼日時:2007/04/02 01:46

現役のほうが上でしょうね。


力があるから現役で入ったわけですから。(^^;

でも、こればかりは個人個人の能力もあるので一概にいえないかもしれないですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりそうですか
これは浪人したらいいとこいかないとまずいですね

お礼日時:2007/04/02 01:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!