dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネザーランド9ヶ月♀を飼っています。

先日体調を崩し、やっと見付けたうさぎに詳しい先生のいる病院に連れて行きました。そこで処方いただいた飲み薬が美味しくないようで全く飲まないのです。

大好きな乾燥パパイヤを食べている時に一緒に口に入れてもダメですし、乾燥パパイヤを手に乗せ、そこに薬を混ぜても臭い?でプイッ。あきらかに嫌いみたいです。あおむけ抱っこして口に入れようとしても全く受け付けません。以前別件で処方された薬は美味しかったようでゴクゴク飲んでいたので、飲み薬自体は大丈夫な子みたいです。

水に混ぜても良いのですが、混ぜた水を全部飲まなければ薬の効果がないようですし、それをキッカケに水を飲まなくなっても困るので控えています。

うまく薬を飲ませる方法を教えて下さい。
宜しくお願い致します。

※ 飲み薬は注射器というかスポイトのような感じです。

A 回答 (6件)

当家でも3歳のネザーを飼っています。

(3代目ですが・・)
今の仔は薬物が大好きで、腹具合が悪いときには、パンラクミンをガリガリ食べます。
2代目が薬嫌いだったのですが、彼に飲ませた方法は、

1・なるべく、ドロっとした液状にする。(水を少なめで溶く)
   察するに、すでにゲル状だと思います・・
2・ゲル状の薬を前脚の甲(人間なら手の甲)に塗る

ウサギは汚れるのが嫌いなので、手についたものは汚れですから、
自分で舐めてきれいにしようとする習性があるようです。

何回も繰り返し上げてください。あまり大量に付けると、前脚を
プルップルッと振りながら舐めるので、薬が飛んでしまいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、うさぎの習性を利用するのですね。
早速試してみます。

お礼日時:2007/04/17 09:02

NO.4です。


ジュースは、100%のものであれば野菜ジューズやパイナップルジュース、青汁など飲ませても大丈夫ですよ。
うちのうさぎは、病気して食欲がなかった時、DOLEの100%パイナップルジュースやポカリスエットを飲ませたりしていました。
ポカリは少し水で薄めた方がいいかもしれませんね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。
早速試してみます。

お礼日時:2007/04/18 11:24

以前、飼っていたウサギに薬を飲ませるのに苦労しました。


獣医さんに指示を仰いだところ、No.2さんのような方法を
教えていただきました。
大事なのは、飼い主が焦ったりせず、また深刻な表情をせず
時間と優しい言葉をかけること。
ウサギさんが暴れやすい場合には、タオルで体を押さえたり、
座布団カバーを使うといいですよ。
座布団カバーに入れて、顔だけが何とか出るくらいにファス
ナーを開けるんです。
一つ一つの過程に時間をかけて、ウサギさんを安心させる
のがpointだとか。

少しでも薬が飲めたら大げさに褒めてあげてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、座布団カバーですか。
ついついあきらめがちになっちゃうので時間をかけて頑張ります。

お礼日時:2007/04/18 08:38

こんにちは。


薬飲ませるの大変ですよね。

野菜ジュースやパイナップルジュース(100%のもの)に溶いて混ぜて飲ませてみたらどうでしょう?
うさぎの好きな味がすれば、喜んで飲むと思うのですが。

知り合いのうさぎさんは、薬をジュースで溶くとゴクゴク美味しそうに飲んで「おかわり♪」まで催促するそうですよ(^^)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ジュースは飲ませたことがありません。
ジュースって飲ませて大丈夫なのですか?
大丈夫なら試してみます。

お礼日時:2007/04/17 13:22

プレーリードッグ飼っていたものです。


ウサギではありませんが、同じげっ歯類なので参考になるかと思い、投稿させていただきます。

1.ウサギの体勢はうつ伏せで、上からおさえこむ(乗っかるかんじです)
2.口のへりを笑った顔みたいになるようぐいっとひっぱる
3.出来た隙間(前歯の横)に薬の容器の口を刺しこみ、1滴入れる
4.口をもぐもぐして飲み込んだかな?と思ったら同じ要領でもう1滴飲まる

これを繰り返して飲ませてました。
シリンジでも同じやり方でできます。
あとは薬を嫌いにならないよう、大好物のおやつを薬後に必ずやってました。
説明わかりましたでしょうか…?つたない説明で申し訳ありませんが、何かわからない点ありましたらお答えします。

ちゃんとお薬のんで早く元気になるといいですね。
お大事にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
説明良くわかりました。大丈夫です。
無理矢理のようで可哀想な気がしますがうさぎの為ですよね。
最後のおやつもわすれないようにします。
お気遣いまでいただき誠にありがとうございます。

お礼日時:2007/04/17 08:39

スポイトをそのまま口元へ・・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうやって飲んでくれないので質問しました。

お礼日時:2007/04/17 08:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!