dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションへ引っ越したときには、そのマンションの全ての部屋を訪問して、挨拶とお土産を渡すべきなのでしょうか。
挨拶に行くのは、夜と朝とどちらが適切でしょうか。何時ごろから何時ごろまでが常識的でしょうか。
またお土産は、タオル等を包装したもので良いのでしょうか。それともお菓子が良いのでしょうか。
お菓子の場合、贈呈用にきちんと包装してくれるちゃんとした店で買わなければいけないのでしょうか。それとも、自分で包装紙を買って、新千歳空港で買えるお菓子を自分で包装しても良いのでしょうか。
また、どのくらいの値段のお菓子が適切なのでしょうか。
高価なお菓子でなければ失礼でしょうか。

A 回答 (4件)

最近、マンションへ引っ越しました。


両隣と上階(下の階には入居者がいません)と、子供の関係でお世話になるお宅(登校班など)に挨拶に行きました。
時間は夜の7時頃です。私が仕事をしている関係でそのような時間帯になりました。午前10時~午後8時くらいなら特に非常識ではないのではないでしょうか。
土地柄もあるでしょうが、私はラップを渡しましたが包装はしていません。
逆にお隣からは洗濯洗剤を頂きましたが、熨斗付で包装ナシでした。
今までも引越しの挨拶でもらったのは洗剤とか入浴剤などです。お菓子は賞味期限や嗜好などもあるので消耗品が良いような気がします。
そんなに高価な物でなくても良いのでは?
高級マンションなら違うのかもしれないですが‥
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全ての部屋へ挨拶に伺わなくても良いのですね。
また、あまり高価な物でなくても良いのですね。
ご回答はすべて参考になりました。
大変ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/22 14:09

どうもこんにちは!



どのくらいの規模のマンションか分かりませんが、普通は真上、真下と両隣、管理人
さん(いれば)でよろしいかと思います。

小規模のマンションでしたら、顔を合わせる機会の比較的多い同一フロアのお部屋
にも挨拶するケースもあるようです。

また、小さなお子さまがいらっしゃる場合は、真下だけでなく斜め下の部屋にも音が
響く場合が多いので、前もって「小さな子供がいますので、うるさくするかも知れませ
んが、その時はご遠慮なくおっしゃって下さい。」などと断わっておくと後々のお付き
合いが上手くと思います。

挨拶に行く時間帯は、出来れば昼間の方が良いと思いますが、午後8時くらいまで
なら失礼にはならないと思います。
むしろ週末などのお休みの日の午前中は避けられた方が良いでしょう。

挨拶の品はそんなに高価な物でなくとも構いません。
500円位の洗剤や石鹸、入浴剤、タオルなどが無難です。
他には、ポーションのドリップコーヒーや紅茶、お茶などもお薦めです。

ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

挨拶に伺うべき部屋と時間帯についてよく分かりました。
高価な品でなくても良いのですね。
大変参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/23 05:40

マンション等で 引越しの挨拶に伺うのは 両隣と自分の家の上と下に住まわれている方で良いと思います。


金額は500円程度で良いのではないでしょうか?私は過去に4回程 引越しをしましたが その金額で収まる様にしていました。
一番 一般てきなのはタオルではないでしょうか?ですが 洗剤などももらうと ありがたいものです・・・昔 洗剤を包んでもらえなかったので 自分でのし紙を買って貼り付けて もって行きました(^^)
あまり 高価な物は必要無いと思いますよ(^-^)  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お隣と上と下の部屋の方へ挨拶に伺えば良いのですね。
また、あまり高価な物でなくても良いのですね。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/22 14:12

両親が、今月始めにマンションに引っ越しました。


両隣と真上、真下、管理人さんの計5件に和菓子(日持ちのする物1000位)を渡しました。分譲マンションを購入、生涯住む予定ですのできちんとしたものでした。参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり全ての部屋へ挨拶に伺わなくても良いのですね。
お菓子だと日持ちのするものが良いのですね。
大変参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/22 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!