dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クレジットカードからEdyにチャージした場合にカードのポイントが付与されるクレジットカードを教えて下さい。
楽天カードはポイント付与が停止になったと聞きました。

最近ANAのマイルをためようと思いはじめました。ためやすいカード、何か良い方法をご存知でしたらぜひ教えてください。

A 回答 (5件)

ご存知かもしれませんが,クレジットカードからEdyチャージするにはパソリというものが必要です。


パソリ…http://www.sony.co.jp/Products/felica/pcrw/
また,クレジットカードでチャージすれば少なくともカード会社のポイントはつきます。

>最近ANAのマイルをためようと思いはじめました。ためやすいカード、何か良い方法をご存知でしたらぜひ教えてください。

当然ですが,ANAカードは必要です。これがなかったらマイルは貯まりません。
ANAは搭乗やカード払い以外でマイルを貯めやすいカードです。
搭乗やカード払い以外での貯め方は僕の過去の回答をどうぞ。
http://okwave.jp/qa2944490.html

また,サブカード(ANAカードの限度額を超えた場合用や,Edyチャージ用) として
ライフカードを持つといいです。年会費は永久に無料です。
ライフカードとANAマイルの関係…http://creditcard.e-ocean.biz/lifecard/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございました。また添付頂いたURLもすごく参考になりました。ANAカードはクレジット機能のついていないカードにしたのですが良かったのでしょうか?引き続き回答いただけると助かります。

お礼日時:2007/04/30 19:15

サイトの紹介だけですが、参考にどうぞ



ポイント付与状況の一覧表が掲載されています。
http://creita.info/templates/edy.html
http://osaifukeitai-navi.com/gjp2_4.html

マイル積算対象外について
http://www.ana.co.jp/amc/reference/tameru/other/ …

ANAのマイルをためる方法は
「陸マイラー」で検索すると
詳しく説明されたサイトがたくさんあります。
例えば
http://www.get-mile.com/
http://www.ura-mileage.com/
http://blog.livedoor.jp/mileage/
http://mairimashita.blog14.fc2.com/blog-entry-30 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。たくさんサイトを紹介いただきありがとうございます。これからゆっくり見てみたいと思います。

お礼日時:2007/05/07 17:24

チャージでマイルを貯めるという事でしたら、現時点ではライフカードがもっとも適していると思います。



このカードは、元々の還元率はそこまですごくは無いのですが、誕生月5倍やら入会後3ヶ月はポイント倍やらと、年間平均するとかなりの還元率で、なおかつEDYチャージでポイントがつきます。

ANAマイレージカードについては、クレジットをつける必要はありません。

さらにポイントを貯めたいのであれば、楽天カードやゆめカードは、クレジット作成後、支払い口座の指定を送らなければ、コンビニ支払いとなります。

よって、普段の買い物は楽天カードでし、楽天カードの請求書がコンビニ払いで来たら、ライフカードでANAマイレージカードにチャージし、チャージしたEDYでコンビニ支払いします。

これをすると、一つの買い物で楽天、ライフ、EDYと3種類のポイントがつくので、現時点では最高額のマイルが溜まるかと思います。

いずれライフカードもEDYチャージにはポイントをつけなくなる可能性も0ではありませんので、あくまでも現時点だけですが。

ちなみに、EDYは一枚5万しかチャージできないので、楽天使用分が5万を超えていた場合は、複数枚のマイレージカードが必要になります。
小ネタですが、通常に作る以外に、宮崎交通、日本ハム、スルガ銀行等がANAと提携カードを作ってますので、それぞれで作成すると、お財布携帯も合わせて5種類のEDYカードが作れます。
※一回のレジで使用できるEDYは5枚が最高なので、最大25万円までしかコンビニ支払いはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。なるほど!な回答ありがとうございました。早速ライフカードに入会したいと思います。

お礼日時:2007/05/07 17:23

1EDYチャージ自体がNGのカード


2チャージはできるがポイントがつかないカード
3ポイントはつくが通常の買い物ポイントより少ないカード
などいろいろあります。
1はポケットカードや小田急ポイントクレジットなど
2は楽天、オリコカードなど
3はゆめカードなど
です。
あくまでも推測ですが、EDYチャージでのポイントは、限りなく0に
近づく改悪が今後も続くと思います。「お金同様のものにおまけを
つけてしまうのは」という考えのようです。
ちなみに最近新規導入の流通系電子マネーはクレジットでのチャージ自体もダメですし・・・
そういう意味では今のうちにチャージポイントが得れるカードに
チャージしまくってポイントを稼ぐのも手です。
私が知る限り「ライフカード」の誕生月ならば5倍のポイントがつきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。分かりやすい説明ありがとうございました。早速ライフカードに入会したいと思います。

お礼日時:2007/05/07 17:21

#1です。


ANAカードというのはクレジットつきのことを指します。なしはANAマイレージクラブカードといいます。
これはあくまで公式の呼び方です。
ですが,一般的にはクレジット・Edyつきを選ぶのは事実上当然視されています。
クレジット利用で100円ごとに1マイル,Edy利用で200円ごとに1マイル貯まるからです。
また,Edyは手続きすればおサイフケータイの利用でもマイルを貯めることができます。

他に,僕が紹介したライフカードと,楽天カード(スーパーポイント) かWカード(Tポイント)
の合計3枚を用意して,カードブランドを揃えておくとマイルを貯めるのに,全世界をカバーできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。早速ライフカードに入会したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/07 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事