アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
私は中1の子供を持つ母親です。
私自身の中学時代はいつもクラスの真ん中くらいの成績でした。
たいてい45人中23番目って言われていたほどど真ん中でした。
勉強は嫌いではありませんでしたが、頑張っても真ん中より上には
いきませんでした。さぼっても真ん中だったのが不思議です。
そんな私の息子の成績は、中の上です。
ちょこちょこっと勉強するだけで中の上。
そんな息子を見ていると親としては嬉しくて「もっと勉強すれば
上ランクの高校に入れるかも?」と考えてしまいます。
でも、口には出しませんがどうしたらいいのか分かりません。
子供に「あなたは賢いのだから、もっと勉強してレベルの高い高校を目指しなさい。」と
言うべきでしょうか?

成績が中くらいより上の人の気持ちって、はっきり分かりません。
もしも私なら勉強していい高校に入りたいのですが、なにしろ息子の
ことです。
うるさく言い過ぎてもいけないでしょうし、でも、言われないと
テレビや遊びにばかり時間を費やしてしまうのではと心配です。

夫は、言わない派ですが、私は子供の頃にもっと親から「勉強は毎日1時間したらいいよ。」とかアドバイス的に言われたかったのです。
みなさんどう思いますか?

A 回答 (15件中11~15件)

私は進学校に通う高1のものですが、


子どもからすると親にはなにも言ってほしくありません。
親がいちいち言わなくてもこどもはちゃんと考えています。

もし子どもさんが褒められて上達するタイプなら、
上の高校へは行かないほうが良いと思います。
なぜなら上の高校に行くと成績が下のほうになり
勉強意欲が失われてします危険があります。

生意気なことを言ってごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>子どもからすると親にはなにも言ってほしくありません。
>親がいちいち言わなくてもこどもはちゃんと考えています。

そうですね。
高校生になればそうだと思います。
でも、まだ中1になったばかりですから、ちゃんと考えているのか
どうか疑問です。

上の高校に行くと成績が下がるかもしれませんね。
でも、下の高校に行くと授業が楽すぎて天狗になってしまうかも。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/05 14:22

こんにちは。



 私の勝手な考えですので、参考にはならないとは思いますが、
書き込みさせて頂きます。

 まず、勉強とは「何故しなければならないのか?」という事を教えては(考えさせては)いかがでしょうか?

 そして、その先にある『「自分の為」「生きていく為」に勉強する』という事に気付く事ができれば、自ずと勉強すると考えます。

 まぁ、そうはうまくいかないのが現状だと思いますが…

参考に、村上龍の「13才からのハローワーク」や、マンガの「ドラゴン桜」とか読ませてみるのもいいのではないでしょうか?^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>まず、勉強とは「何故しなければならないのか?」という事を教えては(考えさせては)いかがでしょうか?

夫も同じことをたまに言っています。
確かにそのとおりなんですが、勉強する理由は沢山ありすぎますし
人によって違います。
だから、私の教えが子供にそのまま当てはまるのかどうかは疑問です。
理想は勉強が好きだからとか、勉強したいから勉強するですが。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/05 14:17

これは難しい問題で、私自身は中学校で大体上位1割位でした。


高校は近辺でも進学校で知られる学校に行きましたが、ここでは下から1割ほどが指定席で、現在薬局のオヤジに収まった友人と二人で、授業後、追試を受けて苦労しました。
一方、うちの甥ですけど、上の甥は脳みそが筋肉で出来てるのではないかという、自他共に認めるスポーツ馬鹿で、高校も留年ぎりぎりでやっと卒業してスポーツ推薦で地元の大学に進学(東京の筑波とか早稲田も勧誘に来ました)、充実した大学生活を送った後、半年余り語学留学して、財閥系の商社マンになりました。
下の甥は、小学校ではIQ-200近くあり、期待されたのですけど勉強嫌いで、兄と同じ高校に進学して、こちらはお情けで推薦を貰って、新設大学にやっと滑り込み、通信系の有名企業で入りました。
上の甥はともかく、下の甥はもっと勉強させれば、一流大学に入れたと思うのですけど、結果を見ると、大体余裕の学生生活を送りましたから、羨ましいです。
こればかりは本人のやる気次第で、中学生ですと親が言わないと勉強しない、しかし過度の期待をして追い詰めるとノイローゼになる、ここの手綱をどうするかが親の考えで、親も勉強しないといけないんですよ。
私が20代の頃付き合った彼女ですけど、一流大学を出た教師でしたが、両親の仲が悪くて、母親がそのはけ口に娘に勉強させたので、人間的には異常な女性で、さすがの私も逃げ出してきました。
こうなると完全な失敗ですから、親子の対話を十分にやって、サボっているなら勉強させる、アップアップになったら息抜きをさせるという、飴と鞭を使い分けてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過度の期待をして追い詰めたくありませんが
全く期待されないのも淋しいものだと思います。
サボっているなら勉強するように言う程度で、普段は
自主性にまかせていたらいいですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/05 14:06

はじめまして。

今現在大学1年をやっております。

自分が中学生のころも成績は中の上付近でした。
そんな時に言われたかった言葉はあまりなく、
どちらかというとほうっておいてくれたほうがよかったくらいです。
しかし、これはやはり個人差が非常に関係するのでは?
中学生になってくると思春期で、親がうっとうしく感じることも
非常に多々あり、子供がどう思っているかは本当に子供にしか
わかりません。ですから、まずは子供にこれからどうしたいのかと
聞いてみるのが一番ではないでしょうか?
ただ急に成績について言うといやだなと思う子も少なくないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供にこれからどうしたいのか聞いてみます。

私は親に「勉強しなさい」ってあまい言われた記憶がありません。
だからか、もっと言われてみたかったというか、具体的に
どうすればいいのか教えて欲しかったですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/05 14:01

成績によってではなくて、お子さんの性格によってですが、言ってもかまわないと思いますよ。



アドバイスしてみて、怒るようなら自主性に任せればいいし、聞き入れるようならこれからもアドバイスを続けるといいです。
私も子供がいますが、これは本当にその子次第です。
勉強して少しでも上位の学校に入りたいと思う子もいれば、上位の学校に入るということにまったく魅力を感じない子もいます。
同じ兄弟でも本当に違います。

まだ中学一年でしたらアドバイスをしても大丈夫だし、何か言っておくことがあるなら今のうちだと思います。
受験が近づくとうっかり何も言えない雰囲気になりますし、高校生になったら、何を言っても馬耳東風です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その子次第ですよね。
今のうちに言いたことをさらりと言っておきます。
まだ先の今だからこそ、言いやすいですしね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/05 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています