dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

驚異的な集中力とパワーで仕事を一気にこなさなければなりません。
やることが多すぎて鬱になってしまいそうな感じなのですが、モタモタしてる場合ではなく、とにもかくにも今すぐにでも驚異的な集中力で仕事を片付けるパワーが欲しいのです。
何かアドバイスください。

A 回答 (2件)

こんにちは。

 私も#1さんに賛同し、少し追加
します。

一日、」24時間、一年365日、鼻呼吸をまっとうしてご覧なさい。 間違いなく集中力がつき、成果は上るはずです。 夜も鼻呼吸をするため、口に紙テープ(医薬用)を貼って寝ます。 口呼吸だと、自分のいびきで寝不足になり、集中力が激減するからです。 

多分、『普段から口を閉じていますから、鼻呼吸です。』という回答が帰って来るはずです。 わかっています。 

普段、舌の位置を特別に意識して呼吸をなさっていないと思います。 違いますか? その場合は、99%口呼吸になっているものです。 少なくとも夜寝ている間は。 

そして、この夜間の口呼吸が身体に及ぼす悪影響は想像を絶するほどに大きいのです。 そして、口腔外科の専門の先生の論文では、日本人の90%は夜間、口呼吸に転落しています。

騙されたと思って、一度口に医薬用の紙テープを貼って寝てみてご覧なさい。 翌朝の目覚めがそれまでは大きく違うはずです。  

参考URL:http://www.naturalweb.co.jp/mouthb/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
でも残念ながら鼻が悪く、特に近年は酷い状態で、最近も毎日ずっと口呼吸。。。
だから駄目なんですね。。。理由がわかっただけでもよかったと思います。
鼻が通ってる時だけでも試してみます!

お礼日時:2007/05/08 19:00

今まで無いなら、訓練するしかないが、短期で行うならリスクはありますよ。

 それでもやる気があるのですか?

無いなら、地道に練習するしかありません。

で、今すぐ・・・・なら、 呼吸法はかなり簡単で相当の集中力がつきます。
まず、対象をじっと見て、それを吸い込むつもりで、腹式呼吸を鼻から吸い込む。  次にその対象に行きをゆっくり吐き出しながら・・・・これを10回継続し、
仕事をはじめ、その呼吸法を仕事中継続することです。

まあ、これの継続はそれなりに練習が必要だが、それでも他より速くマスターできる方法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
でも残念ながら鼻が悪く、特に近年は酷い状態で、最近も毎日ずっと口呼吸。。。
だから駄目なんですね。。。理由がわかっただけでもよかったと思います。

お礼日時:2007/05/08 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!