dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSなしの中古パソコンを探していたところ、現在自分の使っているパソコンと同じ型のものが売られていました。

そこで、同じ型のパソコン同士なら、メーカーがその型のパソコン専用に付けてくれたリカバリディスクを、他の方でも使えるのではないかと考えたのですが、こういう場合、OSは入りますか?
富士通のもので、OSは、Windows2000です。

どうぞよろしくお願いいたします。m( _ _ )m

A 回答 (5件)

恐らく問題なくインストール可能です。


恐らくと書いたのは、XPですけど、私のDELLのパソコンは駄目でした。
どうも出荷時期により、無印/SP1/SP2があり、それが一致しないと駄目なのかなと想像しています。
Windows98Sでは問題無しでした。
私は管理が面倒なので、同じ機種を2台ずつ買い増してます。
ライセンス的には問題ないですよ。
メーカーにリカバリーCDを頼んでも、新しいライセンスをくれるのではなく、メディアにファイルを入れて送ってくれるだけで、AppleとDELLに問い合わせましたが、メーカー自身も同じ機種のリカバリーCDが混じってしまえば区別など全く判らないから、ライセンス数の範囲で、1枚から複数のパソコンに入れてもかまわないと返事が来ました。
本体にプロダクトシールが貼ってあればそれが正規ライセンスの証ですから、それでインストールしてください。
    • good
    • 1

 同メーカー・同形式でWin2Kのプロダクトキーがその中古PCに貼付されている場合は、インストールディスクの共有で有るだけだから問題ないと思います。


 Win2Kのプロダクトキーが別に無く、同じプロダクトキーでの利用は当然違法です。
    • good
    • 0

OSの使用許諾条件で、他の方で使うのは違反行為で犯罪となります。



使い方を教えた方は違反幇助の罪になります。

製品版OSかMEM/FDD/HDD/CPUなどと同時にOEM版OSをお買い求めください。
(OEM版OSはDSP版とも呼び販売ショップがサポート窓口となり、M$のサポートはありません。)

#現在「Windows2000」は生産終了ですので、「OSなしの中古パソコン」を販売しているのも問題です。

#質問者さま 気を悪くしないでください。「OS付きの中古パソコン」を購入するならアドバイス可能です。.......善良な一市民より...........
    • good
    • 1

同型機ならリカバリディスクは使えます。


ライセンス的には、マシンにOSのプロダクトシールが貼られているなら問題ありません。
    • good
    • 1

技術的にはともかく、「ライセンス上」できません。


別途製品版OSをお買い求めください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!