dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になってます。
VAIOのVGNK30Bのノートパソコンを使っています。
少し前からスピーカーから音量がでなくなってしまいました。

コントロールパネルを開いて音量を調節しようにも、「オーディオデバイスなし」となっていて、どうにもできません・・・。
音がでるのは最初のVAIOの起動のロゴの時だけでます。

しかし再起動してみるとなんの異常もなかったかのように正常に音がでて、ツールバーのところにもサウンド調節のマークがあらわれます。

PCはどこをいじったという訳でもなく、いつもネットを見るかITUNESを使用するかとかだけです。

どなたか対処法を教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

オーディオデバイスの不良、接触不良などがあげられます。

しかし、
デスクトップタイプならば要因はありますがノートですので実際は
基板上、チップセット上の事なのでWindowsの設定などとはあまり
関係がありません。また個人的な対処には負えない場合が多いです。

メーカに早急に連絡して修理依頼をされた方がいいと思われます。


それ以外の要因で考えられるのはセキュリティソフトやライティングソフト
などが競合、干渉していること等が上げられます。
面倒になりますがインストールされているアプリケーションのメーカサイト
などで似たような事例などがないか確認も取るべきです。
    • good
    • 0

音が出たり出なかったりするのですね。


サウンドデバイスの不具合か内部の接触不良が考えられます。
メーカへ修理点検を依頼して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!