アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、HMと打ち合わせ中です。
窓の種類と防犯性についていくつか質問させてください。

(1)
ルーバー窓とオーニング窓はどう違うのですか?
よく、ルーバー窓はガラスその物が簡単にはずされてしまうので防犯性は良くない(防犯ガラスにしても意味がない)と聞きますが、オーニング窓とはまた別物なのですか??

(2)
1階と2階にそれぞれ掃きだし窓が一つずつになる予定なのですが、
「シャッター+防犯ガラス」にするべきか、それとも「シャッターor防犯ガラス」で良いか迷っています。
ご意見お聞かせ頂けると嬉しいです。
ちなみにシャッターを付けた場合、夜のみ閉めておくつもりです。

回答お待ちしてます。よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (5件)

>オーニング窓


オーニング窓について、本来はこのような縦滑り出し窓(ハンドルを回すと窓が斜め上に開く)をオーニングと呼んでいましたが、
http://www.akane-plan.co.jp/japan/aboutwin.html#オーニング
いつのまにか国内サッシメーカーが、従来のルーバー窓の強化型をそう称するようになりました。今回がどちらを言ってるのかわかりません(おそらく国内式でしょう)が、海外式のものであればそれなりに強いですし、国内式であれば、ルーバーよりはまし程度です。そもそも枠内に収まらないオーバーラップの羽根だと、破壊は簡単です。割れるか折れ曲ればOKなので、穴が開かないことが身上の防犯合せガラスでは、ほとんど意味がありません。まあ、中間層にポリカ樹脂入れたものであれば大丈夫でしょうが、そのようなぶ厚い奴では、たぶん枠にはまりません。
そういった腰高窓は、私ならたて滑り出しか、横滑り出しにします。これらなら、ペアガラス、防犯合せガラスも入りますので、断熱上も防犯上も有利です。デザイン的(これ以外の理由が考えられない)にどうしても国内式オーニングかルーバーにするなら、面格子、もしくはインナー格子が必須です。これら窓にシャッターはありえませんから。

>掃きだし窓
一番いいのは、「シャッター+防犯ガラス」でしょう。空き巣は昼間のほうが多いので、シャッターを下ろしてない状態で防犯ガラスでなければ、ほぼ無意味です。
予算の問題なら、防犯ガラスのみがいいでしょう。まあ、間取りや設置位置によっては、他の補助的な装置があったほうがいい可能性もありますが。
少なくとも手動シャッターは、簡易な雨戸と同程度の防犯性しかありません。防犯的に考えるなら、電動式にすべきです。日常操作が楽なので、面倒だから閉めたくない・・・なんて心の隙間も生まれにくいですし。
なお、2階で、さらに足場がないとするなら、手動のシャッター+頑丈な補助錠という選択肢もあると思います。その余った予算を一回の強化につぎ込むほうが、利口だと思います。 

まあ、ハウスメーカーって、サッシメーカー受け売り程度の防犯知識、商品知識しかないと個も少なくありませんし、指定オプション以外はちんぷんかんぷんってことも少なくありません。施主が知識武装しないと、いいように丸め込まれますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本来のオーニング窓がそのような物とは知りませんでした。
今回の質問は、仰る通り国内式オーニングです。

なるほど、ルーバーよりはマシ程度ですか^^;
腰高窓には採用しない方が良さそうですね。
手動シャッターも少し過信していました。
シャッターを付けるにしても、補助錠なども念頭において考えたいと思います。

詳しいアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/06/01 02:32

参考までに


>防犯カメラ
一般家庭では不要です。抑止効果以前に、コストがかかります。本来の有効性は、現場を押さえる、証拠保持能力です。で、ダミーカメラは、安価なものはすぐ見破られるのでムダです。本物でLEDが点滅するものなんて皆無です。どうしても付けるなら、本物の筐体を利用した撮影能力がないものですね。

>防犯フイルム
効果は防犯ガラスの半分ぐらいと考えていいでしょう。そもそも10年で張替えが必要になりますから、新築だとランニングコストが問題です。

>窓の補助錠
キーや暗証番号などで開けられるものでないと、開放が簡易です。また、貼るだけのものは、はがれやすいというのも真理です。

>面格子
建築屋が持って来るもの以外に。デザイン的なものはいくらもあります。また、室外でなく室内に付ける事も可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びの回答ありがとうございます。

色々なデメリットも教えて頂きありがとうございます。
勉強になります。

お礼日時:2007/06/01 02:37

我が家も新築時に検討したことでもあり参考迄に記載します。


1.ルーバー窓とオーニング窓の違いは既に書かれていますので省略します。
2.防犯性をどうするかですが、泥棒に入ろうとする人は、先ずその家が外構から入りやすい家かどうかを下見します。(警察の防犯係の話)
ですから、窓の防犯と同じように入りにくい外構を考えることです。
そう言った点からNo.2の方が言われるカメラなどは効果があります。
更に、ペアガラスに特殊フィルムを内側から貼った物、クレセントが複数ついているもの、補助のロックがついているものなど防犯窓にも色んなタイプがあります。
どのタイプを選ばれるかは価格と予算との相談になると思いますが、HMとよく検討されることですね。

我が家は1階の窓全てを防犯ガラス(内面に特殊フィルム)を使用しました。更に補助クレセントをつけて、シャッターをつけています。
2階はテラス側の窓には同じようにしましたが、その他の窓は二重ロックのみにしています。
面格子は見た目が悪いので取り付けていません。
窓ガラスを破るのに時間が掛かるのではないかと考えていますが、近いうちに振動センサーを取り付け予定で居ます。
南面道路に接しています。北面は畑で東西は民家です。
外構は南面ブロック塀の約半分をアルミフェンスで透かしています。これによって内部の様子が外からも一目瞭然です。更にエントランスライトと門灯、玄関灯で周囲を明るくしているため入りにくくなっていると思います。中に入っても隠れることが出来ないように大きな植樹はしていません。背丈より下は枝が張らないように刈り込むことにしています。

このように、外部からの侵入を自分なりに防ぐように造ることも必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
我家も、外構についても防犯面を重視するつもりです^^
ただ防犯ガラスやシャッターについては、予算の面で悩んでおりました^^;
ご自宅の外構を詳しく教えてくださってありがとうございます。
参考にさせて頂きたいと思います。

お礼日時:2007/06/01 02:17

とある建築屋さんです。



(1)
ルーバー窓は巾が10センチ弱くらいのガラスの両端にガラスを挟み込む金物が有り、その金物をまとめて固定してある上下させる機構が両枠の溝に有って、ハンドルを回すと全てのガラスが開いて来る機構です。
はさんである金物をこじるとガラスは外れますので、そこが防犯性能が劣ると言われるところです。
サッシ屋さんが現場に搬入する際にもガラスは後から入れる場合が有り、ガラスの脱着が容易なのが分かります。
外部に格子を付けるとかなり防犯性は上がります。
(取り付けビスを、専用工具が無いと回せない防犯タイプにすると良いです)

オーニング窓は個々のガラス1枚ごとにアルミサッシの枠が工場で組む際から廻っている為、ガラスはすぐには外れません(ここがルーバー窓と大きく違う)見た目や開閉の仕方も横滑り窓が縦に連続してある様な窓です。
この窓も両脇の枠に個々の窓を開く機構が有り、ハンドルを回すと開閉します。
防犯性を高めるなら防犯ガラスとか、外部に格子を付けるのが良いと思いますがオーニングの場合外側に開くので格子に当たりますしメンテナンスはやりにくいですので御了承下さい。
(2)
防犯性を高めるなら、掃きだしなら「シャッター+防犯ガラス」の方が良いと思います。

プロの空き巣は入ろうと思ったらどんな対策してても壊して入ろうとしますので、出来る限り、時間稼ぎが出来る対策をするのが良いです

サッシメーカーからもガラスに付ける防犯振動センサー付き警報機が比較的安く出ていますので、付けないより付けたほうが空き巣は警戒します。
泥棒は顔を覚えられるのを嫌いますので、カメラ付きインターホンの他に、建物裏にカメラかダミーカメラ(電池で発光ダイオードが点滅するのも有る)を付けるとかなり効果が有る様です。

私も空き巣被害を受けましたが、雨戸を壊され、クレセントの部分の型ガラスを割られて、侵入されました。
もっと時間の掛かる工夫や音がする工夫が有れば諦めたのではと考えます。
参考にされて下さい。

サッシメーカーや防犯のサイトを見ると更に何か知恵が有るのでは無いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいアドバイスをありがとうございます。
とても勉強になりました。
「これだけで大丈夫」ではなく「出来るところまでやる」のが大切ですね。
お話を聞かなければシャッターを過信しすぎるところでした。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/01 02:08

ルーバー窓はお書きになっているとおりです。

防犯性に対して問題ありです、すぐはずれますので。ただ最近は面格子が一体型となった
タイプも出てきております。オーニング窓はルーバー窓のガラスの周りに枠がついたもの
と考えるとわかりやすいと思います。枠がついているので固定はルーバー窓よりしっかりしていますし
防犯ガラスを使うこともできます。ただ、見た目はすっきりしませんね。

掃き出し窓は安全性を考えるならシャッター+防犯ガラスです。ただ、シャッターを過信して
窓のロックをせずに寝てしまって侵入されたというケースも聞いたことがあります。
良いものをつけても、使い方があやまっていると何にも成らないのでご家族でルールを徹底するようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ルーバー窓とオーニング窓について、とても解りやすいご説明ありがとうございます。

いくらシャッター+防犯ガラスにしても、根本の施錠を怠ると無意味だという事ですね^^;
参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/01 02:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!