dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ここ一ヶ月、遠距離恋愛中の彼女と連絡がつきません。電話をしても留守電になるし、メールは返事来ないし。
 自分はまだ彼女が好きなんですが、おそらく彼女は自分に冷めてしまったんでしょう。なので、別れることにしました。しかし、連絡が取れないまま自然消滅というのは、納得がいかず、昨日も電話を入れてみたんですが、やはり出ませんでした。

 留守電に入れるべきか、メールで別れを伝えるべきか。どうしたらいいのでしょう。

A 回答 (5件)

私の今の彼の話ですが、彼も昔に遠距離恋愛をしていたそうです。


あなたとはちょっと違ってお互いがもう別れモードだったらしいのですが・・・。
やはり最後の1ヶ月は彼女から電話もメールにも反応がなかったそうです。
しかし彼はどうしても最後はきちんと挨拶がしたかったらしく、深夜バスで遠く離れた彼女の元に会いに行きました。
たった1時間のために。彼女は彼がいきなり来たことにとても驚いていましたが、お互いちゃんと話合いができて、彼女は「とても迷ったが別れると決めた」と泣いていたそうです。

もし彼女さんの家が行けなくない距離、環境ならば、ちょっと押しかけてみたらいかがですか?
まぁお付き合いの深さにもよりますが・・。
あなたがまだ彼女を好きならば、きちんと会ったほうがあとあと後悔が残らないと思います。
もしかしたら、彼女もいま色々考えて迷っているのかも・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新潟-石川県の遠恋なので、行けないこともないです。次の休日に彼女の元に行ってみようかと思います。

お礼日時:2007/06/07 01:24

遠距離で1ヶ月も音信不通だと、不安が募って辛いでしょうね。

 
彼女さんがどういった状況かは、誰かに聞いたりとかで知る事はできないのでしょうか? でも、冷静に見て、1ヶ月の音信不通で別れを決めるのはちょっと早すぎませんか?
もう少し様子を見てみてはどうでしょうか。今、気持ちが先走りしてこちらから別れを告げても、彼女さんの事が好きだという気持ちがあるうちはすっきりしないと思います。 自然消滅が納得いかないといっても、それさえも無視されて納得できるかといったら。。。気持ちの整理は難しいのではないでしょうか。好きな人を簡単に切り離しては考えられないですよ。やっぱり。
気持ちが変わるのは仕方ないです。人間ですもん。何かの拍子にまた、彼女さんから何事もなかったかのように連絡が入るかもしれません。
お互いに、冷静になる期間を持ってみては。もう1ヶ月待ってみて、ダメだったら、メールに「今までありがとう。」で、いいと思います。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ここで一度、踏みとどまるのも一つの手ですよね。

お礼日時:2007/06/07 01:22

私も似たようなことがありました。


何かあったのかと、友達に探りを入れてもらいましたが元気な様子。

私も自然消滅は嫌だったので、最後にきちんと話をしようとメールをしましたが、その返事すらきませんでした。
そんな人だったのかと、その彼を軽蔑して未練は全く残りませんでした。

留守電なり、メールなりに最後に話がしたいときちんと伝えましょう。
返事がなかったときに、悲しくなるのか、私のようにさっぱりするのかわかりませんが、けじめをつけたいと言う意思を伝えたほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、最後にもう一度話をしたいと言ってみます。

お礼日時:2007/06/07 01:21

その彼女はどういった経緯でお知り合いに?


お友達の紹介やら、コンパなんかだったらお互いの共通の
友達にまずは様子を伺ってみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼女とは自動車学校で出会ったんですよ。だから、共通の友人がいないんですよね。

お礼日時:2007/06/07 01:20

さっぱり出来るなら放っておきましょう。


気になるなら、留守番電話に一言入れておきましょう。
メールでも良いかと思います。
簡潔に書いたほうがすっきりしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり気になるので、連絡をしてみたいと思います。

お礼日時:2007/06/07 01:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています