アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

主人の出張のことについてお聞きしたいので、ご意見お願いします。
主人は会社員ですが、ほとんど出張することがありません。
しかし、工場の機械を導入する際の見学の為に出張を命じられ、
先日出張に行ってきたのですが…
今日になって、会社から交通費以外は実費だと知らされたのです。
宿泊代など、後日請求すれば返金されるものとばっかり思っていたのですが…。
1泊の出張に使った金額は3万円。
主人は三交代をしているため、各班のお土産代も必要ですが、
家計からの出費なので、納得がいかないのです!!
現在、主人は出向しており、元会社なら出張での宿泊費は支給されていました。
家族で焼肉を食べていた際に言われた話。
もぉ、腹が立つは、焼肉は不味くなるは…。
主人に腹をたてても仕方ないのですが…。

普通は宿泊費、食費が実費なのでしょうか?
また、返金は可能なのでしょうか?
ご意見お願いします(泣)

A 回答 (7件)

意見ではなく、ご参考情報として記します。



法的な原則論でいえば、業務命令により生じた支出は、命令を発した会社が負担するものです。もっとも、業務命令の内容を遂行するのに合理的といえる支出を超えた分については、従業員の負担として良いものとなります。

これを踏まえて、一般的な会社(ないし気の利いた会社)は、旅費交通費規程などの規程で、出張旅費の取り扱いを定めています。例えば、100キロ未満の出張の場合には原則として宿泊費を出さない、という決まりがあったとすれば、それは「日帰りが出来る=宿泊費を出さないのも不合理とはいえない」という判断が働いているからです。

そこで、何よりもまず、旅費交通費規程のようなものがあるかどうか、これを確認したほうがいいでしょう。規程があれば、それに従った処理かどうかを確認することになります。

そのような規程が無ければ、従前の慣行がどうなっているのかによります。

なお、いずれの場合でも、例えばどんなに遠方でも宿泊費を出さないなど不合理な定めないし慣行であれば、その分を会社へ請求することは出来ます。
また、合理的範囲内で「出さない」と決められているものについても、会社の裁量で出すことは構わないものですので、交渉の余地はあります。(「出す」と決められているものを出そうとしないのは、会社に非ありとして会社へ請求出来ます。)

ちなみに、食費などは出張へ行こうが行くまいが発生するものなので、このような費用を「出さない」のは合理的範囲といえます。

最後に、規程がそもそも無く常に裁量で対応している会社、規程があっても知らないか無視しているかで規程が死んでいる会社も、少なくありません。返金(精算)をお考えであれば、このあたりまで目を配る必要がありましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

先日、主人に確認しましたが
規定を調べるくらうなら、小遣いからお前に返すといわれてしまいました。
主人曰く、他に申請するやつなんていないし、規定があっても他の人がしないんだからしないと。
主人は返金についての規定を調べるつもりはないようです。
ただ、皆様のご意見は大変参考になりましたし、勉強になりました。
やはり、知らないということは、損をすることが多いのですね…。
今回のことを踏まえ、今後出張はなしの方向で!!(笑)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/09 21:46

色々な回答が出ていますが、整理します。



 業務上、宿泊が必要な出張なら、(規定の額または実費で)宿泊代は出ます。
 つまり、業務上宿泊する必要が無かったか、ご主人がねこばばしているかです。
 可能性が高いのは、日帰りできる仕事だったが、接待又は自分たちで飲みに行ったりして宿泊したと思われます。

 ご主人にご確認下さい。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

宿泊費以外の高額な飲み食いは、詳細を濁しておりましたので
風俗にでも行ったのでしょう。
自分の小遣いで行きやがれ!って話ですね。
でも、本当に会社が支払いを渋っているなら
いっそ、主人にねこばばされたほうが、マシです。
出向して以来、本当に勤務状態がひどいことひどいこと…。
出張費用の書き間違いを、提出期限が過ぎて指摘し、「もう受け付けない」など…(書き間違うのもおバカですが…)
課長はある国の将軍様のようお方と聞いております。
(通称ジョン♪ジョン♪)
私の愚痴はさておき…
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/09 21:53

#2です。


少しおかしいですよ。
日帰りできるところへ出張して、勝手に泊まったのならば、確かに自腹になりますが、翌日が休みならばともかく、2日の日程で行ってるのならば、宿泊費は出ます。たとえ、100km未満でもです。
2日に渡り見学する必要があれば、それは宿泊出張です。
新幹線で1時間半ならば、300kmは先でしょうから、立派な出張です。
僕が言いたいのは、ご主人が自腹だと言って、実は会社から貰っていて、小遣いにしたいからなんじゃと言うことですよ(笑)
各班にお土産なんてのも、少しおかしいですしね・・・(笑)
    • good
    • 5
この回答へのお礼

そうです!!
主人の会社おかしいんです!!いえ失言!!主人の勤務する課が変なんですよ!!
しかも、出向してから更に変なんです!!具体的には…(笑)
話しがずれ、失礼いたしました!!
toro321様のおっしゃりたいこと、よぉくわかります。
実際、宿泊費は返金されているにも関わらず小遣いにしたってことですよね?
あぁ。ありえる気分になってまいりました。
主人が言う、宿泊代7500円を信じれば、残金22500円の使い道は…(土産は班分の4つは確認しました。)
土産分を差し引いても2万円弱…
一晩で2万円も使うには…ピンクのネオン街で…。
おっと妄想しすぎました。
お小遣いにしたいって気持ち、充分にありえます。(笑)
もぅいっかぁ♪って気持になってまいりました♪
二度にわたりご心配頂きありがとうございました。

お礼日時:2007/06/08 00:36

実費でしょ。


会社によっては1日の宿泊費0000円まで領収書無しなんてあってもおかしくないが。
我が勤務先は100Kmまでの出張には宿泊費は出ません。
会社の業務の都合で必要な土産以外は全部自腹。
社員向け土産を負担する会社なんて聞いたこと無いが。

どんな会社を想像しているのやら・・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

会社によって、出張に関する決まりが違うのでしょうが…
ちなみに、知人の会社は交通費、宿泊費、夕食代は会社持ち(金額に上限あり)だそうです。
もちろん、土産を負担しろなんて思ってません。
もともと、断わることも可能な出張だったので
無駄な出費だったと嘆いている次第です。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/08 00:20

>各班のお土産代も必要ですが


お土産買おうが買うまいがあなたの旦那さんの自由でしょう。会社から命されたことではないはず。そんなものの領収書会社に出さないでしょう。宿泊費って会社払わないってどういうこと?日帰りで帰れるところ勝手に泊まれば会社に請求できないと思う。それ普通。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど…。
今回の出張先は新幹線で1時間半の距離。
日帰りできない距離ではない=勝手に泊まっても請求できない
やっと納得できました。
何だか、宿泊費は請求できそうにないですね…(泣)
この出張は課長が自己判断で宿泊などを決定しています。
今回は高い勉強代だと思ってあきらめます。
ちなみに、主人の欠員は他の班の方が早出、残業でカバーするので、お土産は必要だと言っておりました。
もちろん、お土産代まで請求しませんけど。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/07 22:18

経験者として・・・。


一般的に工場の設備を購入するための見学は、機械商社の営業が同行します。その場合、交通費から宿泊費、飲食費は全て商社が負担します。
機械見本市のような、一同に展示してある会を見学に行く場合は、営業は同行しませんが、社命で行く場合は、交通費は実費、宿泊費は上限があります。それ以外に手当てが数千円出ます。もっとも、飲食代で赤字になることは確かですが。
タクシーも、交通手段がなければ、認めてもらえます。
1泊2日で3万はかからないでしょう・・・。
ご主人の小遣いがないか、部下に飲んで奢ったんじゃないですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに3万円はかかりすぎです(笑)
実費、宿泊費には上限があるのですね。
今回の出張先は新幹線で1時間半。
日帰り可能ですが、上司が宿泊と宿泊先を決めたということでした。
飲食代は別として、宿泊代だけでも
もう一度きいてもらおうと思います。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/07 22:09

「実費」というのは「かかった費用を会社が負担するから領収書を持ってきなさい」ということ。



自己負担の場合は「自費」。

そもそも日本語からして違いますから、ご主人に確認してください。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

誤字、失礼しました。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/07 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!