アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友人が最近出産しました。私は1歳の子供がおり、産後の大変さは身にしみてわかっているつもりです。なので赤ちゃんを見に行くのは3ヶ月になったくらいにしようと思っていました。
同じ仲良しの友人(Aとします)が、入院中に面会に行ったそうです。まぁ入院中はお茶を出したりする必要がないのでかえって面会に適しているのかもしれません。
先週彼女は退院しました。で、Aは今週末に家にまた赤ちゃんに会いに行くそうです。出産した友達は里帰りせず、毎日彼女のお母さんが手伝いには来ているそうですが、私はAの行動にびっくりしてしまいました・・・・。また共通の友人でBという子がおり、その子とは「もう少し落ち着いたら会いに行こう」と話していたのですが、Aが会いに行ったと知り「うちらも行かない・・・?」みたいな話になってきました。Aいわく「○ちゃん(出産した友達)病院でも元気そうだったし、家にも来ていいって言ってたよ」と意に介さない様子。私はそんな友達に家に来たいって言われたら心の中ではいやだと思っていてもいいよって言っちゃうかもしれないし、体は疲れていても友達の前では元気なふりをしているかもしれないって思います。ましてや里帰りしていない、1ヶ月検診すら済んでいない親子のところに遊びに行くなんて・・・。私がそれくらいの頃は里帰りはしてたけどもう寝不足でへとへとでとても友達をもてなす余裕なんてなかったです。育児の中でも一番大変な時期の一つではないでしょうか。
ちなみにAもBも独身・子無しです。そういう部分はなかなか理解できないのかな、と思いつつも、私が気を使いすぎなのかな?とも思えてきてしまって・・・。
Bもだんだん会いに行く気になっているし、このままだとどうも3ヶ月になる前に会いに行くことになりそうです。せめて1ヶ月は経ってからにはしたいんですが・・。
長くなってしまいましたが、質問は、産後面会に行くのっていつくらいが普通なんでしょうか。私は自分の経験上3ヶ月過ぎにしてくれって思うんですが、お祝いなら早めにしたほうがいい気もします。A達に「まだ行かない方がいいよ」と言うのも差し出がましいのかな、出産した本人がいいって言ってるんだしな・・・と考えてしまいます。
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (8件)

初めまして、こんばんは^^


私はa-sanさんのご意見がもっともだと思います。
新生児で抵抗力のない赤ちゃんに対して、あまりにも気軽すぎると言うか。。
例え、面会に行った本人が風邪の症状が無かったとしても
潜伏期間だったり、ましてや麻疹が流行っているのに完璧に菌を保有していないなんて保証できないですよね?
私も出産後は2時間おきの授乳や夜泣き、ウンチにオシッコと、大変な思いをしました。
ここはa-sanさんが頑張って話をしてみてはいかがでしょうか?
「あなた達には分からないのよ!」と頭ごなしに言うと反感を招きますから、そこは・・そこはかとなく(笑)

やはり好意で行きたい、と言っている友人を無下に断れない方の方が多いと思います。
a-sanさん、頑張って下さいv
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
Aはほんと子供が好きで、それはいいことなんですけど私が入院してたときもお見舞いに来てくれて、3時間くらい居座りました・・・。来てくれてすぐに沐浴指導が入ってしまったのですが「よかったら病室で待ってる・・・?」と聞いたら「うん☆」と言われ、沐浴指導中も病室で待っていて戻ってきて私がお昼ご飯の時間になっても帰らず、3時間くらいしてようやく帰りました。その間子供が寝ているときは私も昼寝したかったのに・・・。退院後~ここ1年の間に家に遊びに来たのも5回くらい。そういう経験もあるのでAの行動を心配しているのかもしれません。
やっぱ大変ですよねぇ。出産した子も「2時間おきに起きてる・・・」と言っているのです。
やんわりと諭せればいいのですが。

お礼日時:2007/06/15 10:49

なんどもスイマセン(^_^;)


色々な方の意見を読ませて頂いて、個人差って大きいんだなぁ~と改めて思ったものですから。。
私は難産だった上に、両親が現役で働いており里帰りが出来ず
主人の実家でお世話になりました。
・・・・それはそれは気を使い。。笑。

お友達はお母さんが家に来て手伝ってくれるそうですが、夜は夜泣きする子供の面倒を見るのに大変でしょうし、助けてくれるお母さんが居る昼間に休みたいのでは?
来てくれるのは有り難いでしょうが、早々に引き上げてくれるならともかく、何時間も居座れたら大変でしょうね。。

30分ぐらいで顔だけ見てお祝い渡して、と言う形なら良いと思いますが、それ以上だと負担になると思います。
私も内祝いはカタログで一括購入したクチです(笑)

お友達にコッソリと「私はコレコレで大変で、すぐに来て欲しくなかったんだけど・・貴女はどう?7月後半から8月ぐらいの方が良いかしら?」と、水を向けるような感じで聞いてみられたらどうでしょうか?
漠然と「行っても良い?どう?」と質問すると、遠慮して「良いよ」と、言ってしまうかもしれませんし。。

今は便利な携帯もありますからメールでも良いのでは?
ああ、私の時代も携帯欲しかったです・・(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。
そうですね。私も意外に「来ても大丈夫」というご回答が多かったので驚きました。ほんと個人差ですよね~。

わかりませんが、Aは30分でおいとまするようなタイプではないと思います・・・。お礼にも書きましたが、私も長居されたクチなんで・・・。それとなく帰ってくれるよう振舞うのってけっこう難しいんですよね。

友人にそんな感じで聞いてみようかな。私はけっこう他の友達が言う案に「いいよ」て言うタイプなんで、この件に関しては頑張って私主導で事を進めようかと思います。

お礼日時:2007/06/18 14:49

NO6ですが、補足です。


そうそう、内祝いもはじめにお祝いもらったひとがまとめて分かってる方が準備が楽ですよね。後からポツポツもらうと、そのたびに個別に用意しなきゃならないので、面倒です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

おっしゃることよくわかります。私の時は内祝いはエ○ジェリーベのカタログギフトでまとめて買ったので、後から頂くと大変でした。まとめて買ったほうがお得だったし・・・。

お礼日時:2007/06/15 11:06

小3、小1の母です。


そうですね、自宅に訪問するのは1ヶ月は経ってからのほうが何かといいとは思います。でも、産後の状態は人それぞれだし大変さも人それぞれで、どこまで大変な状態かははっきりわからないですから・・・それほど気になさるのであれば、直接出産されたお友達に聞いてみるのがいいと思います。「行ってもいい?」ではなく、「一度赤ちゃんの顔見せてもらいたいのだけど、いつ頃なら都合がいいか?」と。もし今は避けて欲しいなら、そう言われるでしょうし(出産経験のあるあなたになら、なお言いやすいでしょう)、これならご本人が都合がいい時がわかるのでは?

意外にも、他のお友達におっしゃってたように、本当に今来てもらってもいいと思っているかもしれないし。お母さんが来てくれている、ということで、案外そこまでこちらが思うほど大変でないかもしれませんし。

それと、もし私なら、親しい友人が3ヶ月過ぎまでお祝いの音沙汰がないと寂しいかもしれません。もし3ヶ月過ぎに面会に行くにしても、その前にお祝いだけでも届けるとか、「今は大変な時期だろうから、もう少し落ち着いてからお祝いさせてね」と伝えておくとか・・・
私の場合は子供二人とも、仲のいい友達はほぼ、入院中にきてくれたので・・子持ちの友達は授乳の時間を避けて来てくれたりしましたが、出産経験のない友達は時間関係なく訪れたり、彼氏を連れてきたり、オイオイ、って思うこともありましたが、まあ経験ないからわからないんだろうし、お祝いしに来てくれているんだから、とうれしかったです。
産後は1ヶ月ほど里帰りし、その間実家に面会に来てくれた友達もいますが、育児以外の家の事は母が全部してくれていたので、友達が来るのを拒むほど私は大変ではなかったです。久しぶりに友達と話せて、外の空気を吸ったというか、気分転換になって楽しかったですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
産後の状態は人それぞれか・・・。私は皆こんな大変な思いをしているんだ、と思っていました。中には余裕な人もいるのかな・・・。

お祝いは早めにしたほうがいいですよね。

私の時も入院中に彼氏同伴(しかもそのとき初対面)で来た友達いました・・・。回答者さまは心が広いですね。私は「えぇ~?!」びっくりしてその友達の常識を疑いましたよ。もし授乳中だったらどうしてたんだ、と・・・。すっぴんで頭ぼさぼさだったのに・・・。
うーん今振り返ると、私はかなり疲れていて、その上「こんなに疲れているんだからいたわってよ!!」って思っていたのかもしれません。軽い産後うつというか、精神疲労がひどかったみたいです。だから友達の訪問を心の底から喜べなかったのかも。
私も実家では育児以外は何もしてなかったんですけどねぇ。かなり重病人のような気になっていたのかも。

みんなが自分と同じなわけないので、本人に状態を聞くのがいいですね。

お礼日時:2007/06/15 11:03

4人の子持ちの母です。


その方は一人目の出産でしょうか?人、それぞれでしょうが、私は一人目の出産後は友達と話したかったのを記憶しています。
子育ては想像以上に大変で「こんなはずじゃ・・・誰か助けて・・・」と思いました。ちょっと前までは自分中心だったのが、いきなり振り回され苦しかったのを助けてくれたのは友人でした。気分転換が出来、子供を持てた幸せを感じました。
その方が社交辞令で言ったか?は難しいところですが、率直に「いつ頃伺えば良い?」って聞いてみたら如何しょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
その子は初産です。
誰かと話したい、会いたいっていうのはよくわかります。

やはり「行きた~い」だと「いいよ」としか言えないと思うので、本人がいつ来て欲しいのか、を確認すべきですよね。

お礼日時:2007/06/15 10:53

こんばんは。


難しいですね。家にも1歳の子がいますが、1ヶ月頃得に大変だった覚えはあまりありません。里帰りもしていませんし、初産でしたが、早めに友人に見せたかった覚えがあります。新生児の頃って、新生児特有の可愛らしさがありますよね。それを見せびらかしたい感情と、主人以外の人と話したかったことでそう思いました。でも、自分から言い出せないし、来てくれるというならとても嬉しかったと思います。

うちの子はよく寝てよく飲んでいたし、私も適当な性格なのでもてなすって感じではなかったのでそう思ったんだと思います。子供の性格やママの性格によって感じ方が違うと思いますので、仲の良いお友達なら直接電話でどういう状況か先に聞いてみてはいかがですか?その時に質問者様のようにお疲れの様子なら、他のお友達に、延期を提案されても良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですか、回答者さまは大変じゃなかったのですか!うらやましい。家族以外の誰かと話したい、ていうのはすごくよくわかります。私も実家にはいたものの母親が仕事をしていたので昼間は子供と二人きりでしたので、すごく誰かと話したかった気がします。

本人に直接聞くのがいいですかね。ただその子はほんとがんばりやで、疲れていても、悲しくても決して顔には出さないタイプなんです。きっと「いいよ」と言ってくれるとは思いますが・・・。

お礼日時:2007/06/15 10:40

子供の顔を見に来てくれるのは凄く嬉しいと思いますよ。


内祝いのお返しは一ヶ月以内だし準備のためにも早めにお祝いに行って
産んだことの喜びを感じてもらってはいかがですか?
初産ならなおさら早くおめでとうを。
不安だろうからいろんな話ができると落ち着くと思いますよ。

友達が着て迷惑なのは何回も来られるとかだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
嬉しいですかね。私の時は嬉しい反面体も心も疲れていたので・・・。まぁ友達が来たいって言ってるからいいか、くらいの気持ちでした。諸手を挙げてようこそ!という気分にはなれなかったのです。ちなみに私の時は実家にいるときにまず「遊びに行ってもいい?」と退院後1週間くらいのときにメールがきて正直「勘弁してよ」と思いました。「今実家にいるので来月には家に戻るからそれからにしてくれないかな・・」とやんわりと断りましたが。

内祝いの準備のことを考えると早めのほうがいいですよね。

お礼日時:2007/06/15 10:35

初めての子の時に一人で育児をしていたので、寝不足でへとへと&なれない育児にイライラの毎日でした。


そんな中、友人が来てくれるのは、反対に気分転換になりました。
ただ、長居されると、とても困りますが…
なので、出産されたお友達の気分転換の為に行き、1、2時間程度で切り上げてはどうでしょう??
a-sann0124さんは先輩ママさんですから、お友達の相談にも乗ってあげられる部分もあると思います。
お祝い、早めにもらえる方が、うち祝いをする準備もはかどるし、いいんじゃないかな?って思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに私もへとへとでありながら、子供と家族(実家の)以外の誰かと会いたい、話をしたい、という思いはあった気がします。
内祝いももう全て手配してから忘れた頃に頂くとまた手配しなきゃ・・・て感じで、大変でした。
少なくともお祝いは早ければ早いほどいいですよね。

お礼日時:2007/06/15 10:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています