プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
来年、社会人になる予定の理系大学院生です。

英語をいままで単純記憶でやってきてしまったため、TOEICのスコアが伸び悩んでいます。これではいけないと思い、TOEICのスコアの前に英語を1から理解しながらやり直したいと思っています。

基礎力養成として、
(1)もっと英語漬けDS
(2)どんどん話すための瞬間英作文トレーニング

にて、リピーティング、シャドーイング、簡易英作文を行い、英語の思考回路をまず養い、英語に親しみをおきたいと考えてます。

それと文法もちゃんとやりなおしたいのですが、高校受験用などで文法を学べるおススメの問題集ってありますか?
自分は、5文型、品詞の意味、分詞構文、関係代名詞、To不定詞、などが応用力に欠けると思います。

文法の参考書は
(1)ゼロからスタート英文法
(2)総合英語Forest
を持っています

中学レベルをある程度マスターしたら、

(1)全解説入試頻出英語標準問題1100―文法・語法・イディオム・会話表現の総整理 (単行本)


で文法を養い、

(2)Duo3.0 select

でボキャブラリーを増やし、

その後、TOEICの問題集を行って行きたいと考えています。
何かこのプランについて足りないところや、アドバイスがあったら、教えてください!
英語=単語暗記(ボキャブラリー勝負)でやってきたため、確かに学校のテストの点数はよかったのですが、文構造など全然把握できていない気がします。要は単語を知ってるけど、英語を使いこなせない状態です。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

これは、通訳三十余年の友人の持論です。

どの程度一般的かはわかりませんが、まあ聞いてください。

まず、自分に一番興味のあるジャンルを決めます。大学院で学んでいらっしゃることで、心に触れることはありますか? 将来希望している職種に関係している分野はいかがですか? 何か趣味や興味はお持ちですか? まあ、およそ何でもいいそうです。いくつかあってもよいし、勉強が進むにしたがって増えたり減ったりしても構いません。人は毎日新しくなるものですから。だから、毎朝起きたとき、すがすがしい気持ちになるのです。

つぎに、そのジャンルで、自分が読みたいレベルの読み物を見つけてきます。「読めるレベル」ではありません。興味を感じる内容と、興味を感じるレベルが大切なのです。英語の勉強のための英語の勉強くらいおもしろくないものはなく、おもしろくないものほど時間ばかりかかって少しも身につかないのだそうです。

今の英語力とのギャップがありすぎて、英語だけではまるで歯が立たない場合は、邦訳の出ているものを利用して、英和でよみ進めます。このとき、良い訳を使うことが肝心です。幸い大学院にいらっしゃるのでしたら、さまざまな分野の専門家の方に相談できませんか。図書館の文献や新聞・雑誌をコピーしたもので十分だそうです。

大切なのは、毎日続けること。難しい箇所があっても投げ出さないで、とにかく毎日1時間以上。飲んで帰った日でも、寝る前に15分必ず読むこと。話の流れについていくことが大切ですから、和訳の必要はありませんし、辞書も、キーワード以外は使わなくてもいいそうです。文法も気にしない。単語を覚えようなんて小さな考えは捨てるのだそうです。6ヶ月も読み続ければ、必要な語句は自然と記憶に残り、文法的な説明は知らないままに英文の流れについていけるようになります。

うそのような話ですが、これは友人が大学にはいってすぐ国広正雄という当時有名だった同時通訳者からビール飲みながら教えてもらった方法なのだとか。以来、彼はこればかりやってます。まあ、妙な奴ですが、大学の2年生で英検一級に合格し、そののちTOEIC900点とか。教えた人の中から、3・4人、大手の英会話学校で講師をする人もいたりしますから、まあまんざらでもないのでしょう。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Milancomさん

ご返信ありがとうございました。
確かに好きなことなら難しいことも調べて徐々に英語の能力とそれに関した知識が身につきそうですね。早速図書館や本屋にいって探してみます。

お礼日時:2007/06/15 09:08

はじめまして。

一応英語が好きで得意な大学生です。
私もNo.1様と同じような内容かもしれませんが、アドバイスになるようであれば参考にしてくださいね。

すでに単語の力はかなりお持ちのようなので、一から文法などを学び直すのではなくて、私はとにかく簡単な英文からで良いのでたくさんの英文を読むことが良いと思います。
そこでまずおすすめなのが、中学のときの教科書の本文を声に出して読むことです。
そのときに、単語よりも本文全体で意味を考える、文のどこで区切りをつけながら読んだらいいか、音読1回目はわからないところが少しあっても最後まで読み通す、ということを気をつけられたらいいと思います。
また、本文の表現を参考にしながら自分なりの文に変えたりして、簡単な日記を書いてみるのも良いかもしれないですね。
文法の参考書は、文を読んでいく過程でわからないところがあれば利用する程度で良い気がします。

そして、中学レベルが終わったら高校の教科書を同じようにやっていけばかなりの力が付くと思います。
大切なのは、教科書って意外とおもしろいことが書いてあったりするので、その内容を楽しんでやっていくことです。
楽しんで勉強できれば、その分上達も早いですしね。
単語や文法は、この際あまり気になさらないほうが良いかと思います。

それと、NHKのラジオやテレビの英語はかなり良い教材になると思いますので、これを機会に始めてみてはいかがでしょうか。
レベル別になっていますし、お金もあまりかからない上に内容がとても充実していると思います。

きっとこんなやり方で大丈夫かと思われるかもしれませんが、私は参考書などを勉強するよりも、英語に楽しくたくさん触れるという点で、こんな感じで多くの英語を読んだり聞いたり書いたりしてみる方がいいと思います。
少しずつですが、以前よりも英語が使えるようになっていると実感できると思いますよ。
単語を知っていらっしゃるので、コツをつかめば上達も早いと思います。

なかなか気力のいることですが、頑張ってくださいね。
まずは、英語を好きになることから始めてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

UK1984様

ご返信ありがとうございます

NHKのテレビ英語は自分も興味がありあました!

手元に中学のテキストはないのですが、高校時代のテキストならあるので、それを音読することをはじめてみたいと思います。

まずは英語に慣れないとですね♪ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/15 09:10

自己満足にならないためには第三者による評価が必要だとおもいます。


ベルリッツ、神田外語学院、ブリティシュ・カウンセルなど
プロの教師がいるところに短期間でもいいですから
行ったほうがいいのではとおもいます。
(事件になっているところの教師はほとんどがプロではありません。)

なお、中学や高校レベルの英語教本ではしょせんその程度の英語しか
身につかないうえ、興味が持続できないのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございました!

第三者による評価は重要ですよね。
ホームページを見て、気に入ったら資料請求してみます!

お礼日時:2007/06/15 13:54

先ず、レベルにあった中学生向けのNHKラジオ英語講座を聴く。


貴方の場合は、1年間の放送内容をおおまかにまとめたCDやカセットテープを購入して
勉強すれば、それで良いかと思います。

私のとっておきの勉強方法です。
英作が出来なければ、英語会話は出来ません。

小学生の時、漢字をどうやって覚えましたか。
書いて覚えたでしょう。
英語会話も書かなければ、覚えられません。

中学生にも分かるように説明をします。

・テキストの英文と和訳を見比べる。
・ダイアログ(スキット=寸劇、の対話)の英文を見て、自分なりに英作し易い日本文に書き下ろす。
・その日本文を見て、英作をする。
・英語のダイアログを聴いて、一文ずつ正確に英文が書き取れるようになるまで、ダイアログを聴く。
・ダイアログを聴いて、口真似する。

そして、ここからが大事(だいじ)です。
・ダイアログの中から、重要ポイントとなる英文を見つけて、「転換練習」を行なう。

「転換練習」の方法は、 ↓ 。

 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2977720.html

 No.10 と No.12 が私の回答です。

 上記のURLの私の回答で、

>「英語の文型と文法・NHK続基礎英語・安田一郎『著』」の本には、
>「転換練習」の方法は掲載してなかったように記憶しております。

と、入力をしてしまいましたが、後日、拙宅内を調べましたら、
その本とカセットテープが出て来ました。
少しレベルの高い60レッスン(60課)からなり、
1レッスンに付き、二文の転換練習があり、
徹底的に転換練習を鍛えておりました。
このテキストの方(ほう)は、まだ何とかなるかも知れませんが、
カセットテープの方(ほう)は、入手困難かと思います。

基礎力のある貴方の場合は、この本とカセットテープで十分なのではないでしょうか。
半年くらいで、「ペラペラ」とは言いませんが、「ペラ」くらいにはなれるような気がします。

余談ですが、「転換練習」は、他の外国語にも応用可能です。
又、以前放送されていたテレビニュースによると、
沖縄県教育委員会(中学の部)において、
この転換練習が採用されている、と視聴したことがあります。

「継続は力なり」を信じて、頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安田一郎さんの「転換練習」の方法はかなり定評がある方法みたいですね!話す、書くなど、アウトプットに必要な能力を鍛えられると思います。
チェックしてみたいと思います。

お礼日時:2007/06/18 08:56

すごい計画を練ってますね~。


たしかに英語とは単語を覚え、文法で使いこなすのが英語です。
しかし、ボキャブラリーを増やすのは海外ドラマや海外ニュース
を見聞きしたほうが早く、一般人がよく使う言葉を覚えることが
できますよ。海外ドラマは副音声にしたり、DVDを買い、
ニュースは日本のニュース番組でもたまに副音声がありますよ。
インターネットでも英語でのニュースもやってます。
↓にあります。

参考URL:http://news.yahoo.com/;_ylt=AriWjUNBMtM0t5wkaMxx …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に聞くことが重要みたいですね!
早速このページチェックしてみます!

お礼日時:2007/06/18 08:57

#4です。



英語をやり直したい、という事は、
英語会話がある程度できるようになりたい、という意味ですよね。
私は、そのように解釈をしております。

過去の質問で参考になりそうなのを見つけました。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2874884.html

上記URLのNo.2の回答者 ・「appleapple 」さんと私とが全く同じ考え方です。

「英語の文型と文法・NHK続基礎英語・安田一郎『著』」の本は、
高校生向けのレベルかも知れません。
中学生レベルでは、ちょっと難しそうです。

私の場合、
「英語で会話ができなくても、筆談が出来ればよい、英文手紙が書ければよい」、
という程度の低レベルを目標にしたのが、結果として良かったようです。
絶賛ものの「転換練習」のおかげで、いつの間にか、何とか英語会話を使いこなせる自分がいた。

Don't work too hard.
(無理をしないように)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々アドバイスを頂きまして、ありがとうござました。
ぜひ参考にさせていただきます。

英作文の書く練習に出来るサイトを自分でも見つけました。
mixiの英語版のようなglobeeというサイトです。
ここでもアウトプットの練習をしてみたいと思います。

お礼日時:2007/06/18 09:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!