プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めまして。私は心理学専攻の大学1年生です。
心理学を勉強し始めてまだ約2ヶ月半なのですが、「自動思考」と「侵入思考」の違いがよく判りません。
どなたか判る方がいらっしゃったら、教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

自生思考、精神自動症、侵入思考などは、論じられた場面がそれぞれ違い、それぞれの文脈で理解する必要があります。


20世紀初頭、フランスに犯罪者の精神鑑定をしていたクレランボーという、天才的な臨床精神科医がいました。統合失調症、躁うつ病、てんかん性精神病にかぎらず精神病患者は、現実的なきっかけ無しに頭脳が勝手に活動してしまうという現象があると、その先生は考えました。それが精神自動症です。精神病の水準にある現象です。精神自動症には、思考、感情、意志などの自動症が含まれていて、「本人の意図とは無関係に、考えたくもない考えが浮ぶ」のが自生思考です。クレランボーの精神医学は一度は廃れましたが、最近になって「自生現象」は、統合失調症の陽性症状を理解する考え方として、見直されています。

他方、侵入思考は、日本語では「雑念」という言葉に近いものです。雑念的なこだわりを強迫観念と関連させて考察されることもあり、また、認知のゆがみに関連して認知療法の分野で検討されたりしています。自生思考より病理水準の軽い、正常範囲の偏りや神経症的な現象として使われています(これが発展したところに自生思考があると意識されているのかどうかはわかりません)。
    • good
    • 4

実験心理系で臨床にはあんま詳しくないのですが…。



私は、侵入思考は「強迫性障害」、自動思考は「うつ病」といったイメージを持っています。

侵入思考は「今出かけようと思っているのに、『ガスの元栓を閉めたかどうか』という思考が消えない、何度も浮かんでくる」ということ。Aを考えているのにBのことが割り込んできてしまうという思考だと思います。
強引な言い方をすれば、自分はそんなこと考えていないのに外から入ってきてしまう(侵入)考えということですよね。

自動思考は「こう考える傾向にある」ということで、自分のことをどう思いますか?と聞かれたときに「自分は価値のない人間だ」と思ってしまう、ある認知が固まっていてそれに従った思考が自動で出てくるという感じです。
認知は思考に影響を及ぼしますから、認知が変われば自動思考もかわります。


どちらも人の思考ですから認知から来ているのは間違いないんですが、侵入思考は自分の思考とは別に存在する思考で、自動思考は自分の思考そのままというイメージです。

合っているのかどうかはまったく持って自信ありませんが、思ったことを述べてみました。



http://www5c.biglobe.ne.jp/~kaytee/jacs/presenta …

参考URL:http://www.2px.jp/psycho/c15.htm
    • good
    • 3

自動思考は癖 侵入思考は意思とは無関係に侵入的な一面がある

    • good
    • 1

そのままなのではないですか?

    • good
    • 0

素人ですが、自分なりに考えていることを書いてみます。

よく言われる見ている自分と見られている自分という考え方で、見る自分というのが弱い人はモノを考えているとき他の誰かに頼らないとうまくいかない(このことが異常とされてしまいますからうまくという表現もおかしいですが本人にとってはこうでもしないととてもやいきれないのだろうと思います)ので知っている人が考えて(くれて)イルと思ってしまうのではないかと思います。自動思考のほうは見る自分がしっかりしているので自然と損ことを考えてしまうことに対する違和感を感じても自分を失うことはないということではないでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!