dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚半年になり、妻が妊娠しました。
しかし、私は子供がほしいと思っていなかったので、目の前が真っ暗になりました。
子供は好きではなく、子供を見てもかわいいと思ったことがありません。

できれば妻に出産してほしくないのです。しかしそれは中絶を意味しており、これも極力避けたいと思います。
そうなると、自分が決意するしかないのですが、どうしても自分の気持ちが整理できません。

これだけでは、状況はよくわからないと思いますが、とにかく第三者の方のアドバイスをいただきたいと思いました。
どうぞよろしくおねがいします。

A 回答 (22件中21~22件)

奥様の気持ちはどうなのでしょうか?結婚したということは家族を増やす可能性があるということですよね?子供が好きじゃないから出産して欲しくないというのは悲しいです。

子供が産まれたら変わるかもしれないじゃないですか。もし、本当に欲しくないのならそれなりの処置をするべきだったと思います。

私も既婚者です。結婚して2年、今年の1月に妊娠が判明しましたが3月後半流産しました。もし、奥様が今回の妊娠を喜んでいるのであれば産ませてあげて欲しいです。家族が増えるということはあなた方夫婦にとっても人間として大きく成長できる機会ですし、子供が生まれることによって新しい出会いや経験が積めるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/28 15:47

子持ちじゃあ無いんで経験談じゃ無いけど、どんなに子供嫌いでも自分の子供はやっぱりカワイイ。

と思えるらしいです。俺の親はそんなに子供好きじゃないと思うけど、自分の分身みたいですごい愛しい!時がたまにあるとか・・
おろせ って言うと女性は良い印象は受けないみたいですが、そこまで中絶したいなら、できるだけ早目に、でしょうか。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
でもやはり出産経験(男女問わず)のあるかたの方が説得力がありますね。

お礼日時:2002/07/28 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!