プロが教えるわが家の防犯対策術!

低レベルな質問ですみません・・・(汗)
外玄関の電球が切れて、100v40wの電球を買ってきました。
売り場には20wのものありましたが、ワット数が少ない方が
消費電力が少ないんですよね?
外玄関なので、ほぼ半日(夜)点けっぱなしになるので、できたら
電気代の安い方がよいのですが・・・
20wだと暗いですかね?
それと、40wだと12時間点けた電気代はいくらくらいになるのでしょう?

A 回答 (6件)

ANO.1 です。



> 違いがまだはっきりわからない自分が

では、ざっくりと説明を。
電球と、蛍光灯について。

電球は文字どおり「球」です。 蛍光灯は「直管」「輪っか」のものしかありませんでした。
同じ明るさなら蛍光灯の方が消費電力が少なく電気代も安くすみます。
でも器具、蛍光管のお値段は、蛍光灯の方が少し高いです。
(蛍光灯用の器具にはちょっとした電気部品が必要なのです。)

ある時「両方のいいとこ取り」のような面白い商品が出てきました。
一見電球型で、電球用の器具に取付けられる「電球型蛍光灯」です。
「電球型」とはいえ、見た目は少し(かなり?)大きいです。
( ANo.5 さんご紹介の製品は、なんと同じ大きさです)


内部には、上に書いた電気部品と、細長い管をくねくね折り曲げた蛍光灯が
入っています。
お値段は高いし、少し大きいので器具によっては取付けられないのですが、
蛍光灯の特長「消費が少ない→電気代が安い」が生きます。

「ところで、電球と同じ明るさの電球型蛍光灯ってどれ?」と聞きたくなりますが、
60W 電球と同じ位の明るさのものを「60W型」と表示しているのでわかります。
この60W型製品の実際の消費電力は12Wだったりしますから、
「明るさは同じ位で消費電力は 5分の1」というわけです。
ANo.2 さんも言われるように、消費が少ないのは電気代節約のみならず
省エネ→地球温暖化対策にまで通じるのですね。

蛍光灯というと光の色が白くてギラギラした印象がありますが、
「電球色」や「昼光色」の製品も出てます。

もうひとつ蛍光灯(型)のメリットがありました。
寿命が長いということは交換回数も減るので、
高所など危険を伴う場所でもその頻度が減るという点です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変わかりやすい説明を、ありがとうございます。
蛍光灯は白・電球はオレンジ・・・な~んてあいまいなイメージだけしか持ってなかったのですが、saru_1234さんのおかげで、かなりわかりました。
本当に丁寧な説明、ありがとうございます。
またなにかありましたら、よろしくお願いします。

お礼日時:2007/07/12 18:15

 たとえば、次のようなものがあります。



  ネオボールZリアルhttp://www.tlt.co.jp/tlt/lampmura/neoballzreal/n …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!
そうそう、60wタイプとかって売ってますね!
「タイプ??」って思ってたのですが、紹介してくださったサイトを
見てよくわかりました。
今は色んないい商品も出てきてるのですね。
地球環境のためにも、是非つかっていきたいと思います。

お礼日時:2007/07/12 18:02

 1年間の電気代(20円/KWhとして)



 40W白熱電球
 20円/KWh X (40W X 12h/D / 1000Wh) X 365D/Y=3,504円/Y

 40W型の8W蛍光電球(電気代約1/5、寿命約6倍、点滅寿命2万回)
 3,504円/Y / 5 = 701円/Y

 蛍光電球代が高くとも、電気代は蛍光電球が断然お得です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます!
そんなに電気代が違うのですね、びっくりしました。

みなさんのお返事をうかがっていて、蛍光電球がよいとわかりました。
でも正直、電球・蛍光電球・蛍光灯・・などの違いがまだはっきり
わからない自分がいます・・・(汗)

お礼日時:2007/07/08 14:21

電気代の計算はNo.1さんを参照されるとして、追加情報をお知らせします。


普通の電球と電球型蛍光灯(パルックボール)では消費電力=明るさではありません。

明るさの目安として蛍光灯は、電球の約3倍であり20Wで60Wの電球相当です。
省エネのためにも電球型蛍光灯を使用してください。

注意事項としては、器具が密閉カバーや天井の熱がコモル部分に使用すると寿命が極端に短くなることです。
当方も初期のタイプで約1年で切れましたが、最近は2・3年以上交換していません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

消費電力=明るさではないのですね。(パルックボールは)
そういえば、外玄関の電球はガラスのカバーに覆われていたので
寿命が短かったのかも・・・とKEN_2さんのお返事を見て思いました。

次は電球型蛍光灯を買おうと思います。

お礼日時:2007/07/08 14:24

電気代はANo.1さんの通り極く僅かですが、地球温暖化対策・省エネはこれらの積み重ねですよね。


ところで最近全世界的に電球を止めて消費電力の少ない蛍光灯を使おうという動きがあります。

初期投資(電球代)は高くなりますが電球型蛍光灯というものがあります。価格は約8倍しますが電気代は1/6で寿命は6倍くらいありそうです。屋外高所のように取り付けの手間がかかるところには今後広まっていくでしょうね。

従来の器具でそのまま使用できます。(但し密閉カバーで覆うものは不向きなものもあります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

今回買った電球の前は、パルックボール(それは電球型蛍光灯なのでしょうか?)をつけてました。
長寿命というので確か1,000円くらいで購入したのですが
1年も持ちませんでした。
ほぼ半日点けていたら、1年くらいの寿命が普通なんですかね?

省エネの面からも、価格より優先にそういうものを使っていくべきですね。(もう少しそういうものが、手軽な価格になるともっとみんなが
使いやすいのですが)

お礼日時:2007/07/07 21:13

> ワット数が少ない方が消費電力が少ないんですよね?



その通りです。

> 20wだと暗いですかね?

当然暗くなりますが、それでも充分かどうかは実際に点けて、
ご覧になってみないとわかりません。照明器具の具合やカサの反射具合や距離にもよりますし。

> 40wだと12時間点けた電気代

月合計の使用量の段階によっても多少変わりますが、
1kWh (1kワット(つまり1000ワット)を1時間使った量) で 15.58円とすると
40W x 12h = 480Wh ですから、15.58 円 x ( 480 / 1000 ) ≒ 7.48 円
ですね。
1kWhで 22.43 円だと 10.766 円 です。


東京電力 電気代の計算の仕方
http://www.seikatu-cb.com/kounetu/dkeisan.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
今、外玄関を見るとかなり明るい気がします。

・・・計算って、そういう風にするんですね。
こういうの、全然わからなくて・・・
本当に低レベルですみません。教えていただいて嬉しく思います。

紹介サイトも勉強になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/07 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!