アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

インテルのCMをよく目にしますが,なぜこれほど広告にお金をかけているのか分かりません。パソコンを買う際に,CPUのメーカーにこだわる消費者が多いとは思えないからです。そもそもインテル以外のCPUのパソコンをあまり見ることがありません(下位機種を除く)。今やMacですらインテルですから。

あのCMがどのようにインテル社の利益につながるのかが疑問なのです。どなたか解説していただけるでしょうか?

A 回答 (4件)

インテルは僕らの使っているパソコンのCPUのトップメーカーです。


それと対抗するように、AMDというCPUのメーカーがあります。
けど、知らないかもしれませんがスーパーコンピュータではAMDが多く使われています。
またよく、インテルのCMは『インテル。入ってる?」って言うと思いますが、あれは視聴者にそう問いかけることでインテルが入ってるのが普通ですよって言いたいんだと思います。
用は常識を『パソコンにはインテルが入ってないと駄目だよ』とインテルは思わせたいんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

パソコンCPU市場では,インテルと戦えるメーカーは当分現れないと言うことですね。

お礼日時:2007/07/08 16:25

インテルのブランド化のための戦略だと思います。


つまり「ステーキ」ではなく「神戸牛のステーキ」「松坂牛のステーキ」のように、「パソコン」ではなく「インテル入ってるパソコン」としてのブランド化が狙いでしょう。

もちろんブランド化だけが戦略ではありません。AMD社のテレビCMなどがないのは、『あえてしない』可能性もあります。
それで逆にコアなファンが付くこともありえますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

色々な見方があるのですね。インテルのCMはCPUの宣伝というより、パソコンの宣伝なのかもしれない、あるいは、パソコンメーカーにインテルを使えよというプレッシャーをかけているのかもしれない、というのは裏読み過ぎでしょうか?

お礼日時:2007/07/09 11:22

ずっと右肩上がりで市場を独占的に勝ち抜けた企業ですので、あとは落ちるだけという状態になっては絶対にいけないため、消費者に対する絶対的な認知度などのイメージ戦略としてのCMではないでしょうか。


特に上場企業は拡大化が最大の使命とされているような一面があるので、減益ともなれば株主から責められますので、とにかく何でもするというところでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

インテルとしては、ライバルの動向もさることながら、パソコンが売れなければ利益が増えませんね。今やっているCMはインテルを買ってねというより、パソコンを買ってねという意味合いもあるかもしれませんね。

お礼日時:2007/07/09 11:15

他社との圧倒的な差を維持するというのも大切ですよね。

「インテルのCMは見るけど、AMDのCMは見ない。やっぱりインテルが安心。」という消費者は少なくはないと思います。

アンチを減らすというのも一つの狙いかと思います。何故独禁法に引っかからないのかと言えば、彼らの巧妙な政治活動の賜物という気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

AMDがCMをしないのは(あまり見ないのは)、パソコン市場でのインテルとの勝負を諦めているのでしょうか?

お礼日時:2007/07/08 16:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!