プロが教えるわが家の防犯対策術!

カーオーディオ(ナビ・テレビ・CD機能付のものです)の音が出なくなりました。
ガタガタ道を走ると時々ブチブチと音がしたり、ちゃんとした音声が入ったりと、接続が悪いのかな?という感じです。
ディーラーに持ち込みましたところ、「一旦取り外してみたが、どこが悪いのかわからない。チェックしたところ、ちゃんと音は出る。本体をメーカーに送って調べてもらうと2~3万円かかる。」ということでした。
とりあえずちゃんと音が出るようになったので、様子を見ましょうということになり、そのまま乗って帰ったのですが、2日ほどでまた↑のような現象になりました。
ジェームスで聞いてみたところ、「オーディオ本体も古い型だし、線が悪いのか本体が悪いのか調べるだけでも工賃がかかるし、もし本体をメーカーで直すとなると数万円かかるし。。。」ということで、新しいものを勧められました。
そのナビは3年前に新車購入したとき同時に購入したものであり、最新型を望まないわたしにとっては十分な機能なのですが。。

こういった場合(配線の不具合なのか本体の不具合なのかも判らない場合)、まずはどこに持ち込んでどのようにしたらいいのでしょうか?

長々となってすみませんが、どなたか教えていただけませんでしょうか?

A 回答 (4件)

 症状からすると、どこかで接触不良を起こしている可能性が高いですね。

ディーラーに持ち込んで調べてもらった結果、しばらく症状が治まった(2日後には再発した)のは、ディーラーが点検でコネクタなど(接触不良の可能性のある部位)あちこちをいじっているうちに、一時的に接触不良が直ったような感じです。接触不良は導体金属の接触面が周辺の環境などにより酸化されて極めて薄い酸化被膜ができ、導通が悪くなったものです。もしそうなら、ここを抜本的に「治療」しないといけません。考えられる電気的な接触面(主にコネクターなどの接点。本体内部も可能性ゼロではありません)にスプレー式接点復活剤を吹きかけてみることです。
 ディーラーでも車修理屋さんでも、症状が再現しなければ(常に不具合状態になければ)なかなか不具合箇所と原因が特定しにくいと思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
そうなんです、そうなんです。ディーラーさんのところでは不具合状態になかったようで、「原因不明のままメーカーに本体の修理をお願いすると、無駄なお金を使わせてしまう。」と、慎重な対応をしてくださり。。。しかし、また不具合が起こり。。という八方塞がりの現状なのです。
こちらでお聞きしたことをもう一度ディーラーさんに相談してみようと思います。
本当にありがとうございました!!!

お礼日時:2007/07/12 22:44

下の方が言われるようにコネクタの接触不良だとすれば、接点復活剤を使用するのが良いと思います。



接点復活剤はカーショップでも売っていますが、楽器店でも入手可能です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
「接点復活剤」なるものがあるんですね。勉強になりました。
これって、自分が修理する前提なんですよね。
ナビを外すことも出来ない(外そうとしたこともない)素人なので、ディーラーにもう一度相談して、「接点復活剤」の使用をお願いしてみようかと思います。

お礼日時:2007/07/12 22:38

ディーラーで取り外して確認しているのですから配線の接触不良でなく、本体内部の故障でしょうね。


そもそも、配線の接続はカプラーとギボシで接続されており、症状からして接触不良とは考えにくいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございました。
わたしが「接触不良」を疑った理由として、No.1さんの御礼にも書いたのですが、ナビ画面を押さえつけると音が出るようになるのです。
配線の接続というのは、必ずカプラーとギボシで接続しているものなのでしょうか?手抜き工事とかはないのでしょうか??(超ド素人なもので。。失礼なことを申し上げてたらすみません。。。)
もう一度配線の接触を見てもらい、そして内部をみてもらおうと思います。
本当にありがとうございました!!!

お礼日時:2007/07/12 22:34

ウチの一体型HDDナビ(Pi社製)でも同様の不具合が起こり、原因を調べたところ「オーディオ/ナビ本体に挿し込むケーブル側のコネクタの接触不良」だと分かりました。



一体型ナビだと、ケーブルの本数が多く、更にSP(スピーカー)用ケーブルや(大容量の)電源ケーブルがかなり太めのため、コネクタにかなりの力(重力や振動のG)が掛かります。
しかしPi社のコネクタはかなり貧弱で、ケーブル側(メス)の接続金具の口が簡単に開いて(緩んで)しまい、接触不良が頻繁に生じます。

ウチの場合は、まずACCが接触不良になって、振動でしょっちゅう電源が落ちるようになり、コネクタの金具を外して修正して直ったものの、すぐにSPの接触不良・速度パルス接触不良と立て続けです。
(もちろん本体自体には全く故障はありません)

ケーブルごと交換すれば一旦は直ると思いますが、またしばらくすると確実に不良になるでしょう。
「設計ミスじゃないか?」と言いたいところですが、それをメーカーが認めるはずもないので、コネクタ部に力が掛からないようにケーブルを引き直して、しっかり固定する位しか手がありません。

※質問者様の不具合が必ずしもこれと同じとは限りません。
(不具合の出方からすると可能性は高そうですが・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。
私の車のは富士通製です。私が「接続が悪いのでは?」と疑った理由として、ナビ画面をグッと押さえつけると音がでるのでそうではないかと。JT190さんが言われる可能性が高いように思われました。
他のかたの回答を見ますと内部の接触が悪くなっている可能性もあるようで。。まずは、もう一度ディーラーに「コネクタの接触不良」を確認してもらって、次に内部の接触不良を確認してもらおうと思います。
本当にありがとうございました!!

お礼日時:2007/07/12 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!