dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今7年半付き合っている彼氏がいます。私も彼も29歳です。
その彼氏に5月に「来年あたり結婚しないか」と言われました。
本当だったら嬉しいはずの話ですが、私はそこから毎日毎日悩む日々です。
好きだから7年半も一緒にいたのだと思いますが、ここにきて私は彼のことが本当に好きなのか、ただ長いから情もあり離れられないだけなのかわからなくなってきています。
それは正直に彼にも伝えました。彼は好きだから、一緒にいたいから結婚したいと思ったと言いました。
でももともと結婚願望のない私はそうゆう気持ちに今はなれません。
その日から毎日考えていて、「結婚しよう!」と「あ。やっぱりだめだ!」という思いの繰り返しです。
今の私は彼と結婚することも、彼と別れることも決められずにいます。
他に好きな人がいるわけではないので別れる理由がないと言えばないし、私が結婚すると言えばできる状況にはありますが、こうゆう気持ちで結婚してもうまくいかない気がします。
結婚ってやっぱり「この人と一生一緒にいたい!」とか「この人以外考えられない!」とか思ってするものだと思うのですが違いますか?
もしそうだとすると私は一生結婚できないかも…とも思います。
どうしたらいいのかわかりません。
ダラダラと書いてしまいましたが、長いお付き合いと結婚に悩んでいます。
同じ様な経験をされた方、どのようにしてどのような答えを出したかアドバイス等いただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (16件中11~16件)

『この人こそ運命の人だ!』と思える人に出会うまで待つしかないです。



人生において結婚が最重要なことというわけではないのですから、一生結婚できなくても良いではないですか!

あなたも感じているように、妥協で結婚してもうまく行かないし幸福にもなれないし、まして相手も納得できないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

運命の人…。ビビビとかホントにあるのでしょうか?
私もおかしなことに結婚願望はないけど一生一人は嫌なのです。
勝手な女ですね。
会社、親戚に50代の独身女性が4人もいて、4人が4人とも「私こうはなりたくない」って思うのです。

私も彼も納得できる答え出さなきゃいけませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/13 21:15

こんにちは。



長く付き合ったという所では、質問者様と似てます。
私は、6年付き合って結婚の話が出た途端に冷めました・・。で、
結局今のだんなとは、付き合って3ヶ月で結婚を決めましたけどね。

正直、その6年付き合った人と結婚した後の事が全然想像つかなかった
んですよ。
イメージが何も浮かんでこないんですよね。
不思議なもんですね。 結婚って、何度も言いますが
タイミングと勢いと、最後は縁だと思います。
いくら付き合いが長くても、縁が無ければ結婚には至らないんだなと
今のだんなと結婚してつくづく思いますよ。

幸せになれる道を探して下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

タイミングと勢いと縁。そうですね。
ほんとにそう思います。

私は結婚しないなら別れた方がいいと思うのです。
頭の中では・・。でも私はその選択すらできない。
このまま付き合っててもいいのでしょうか。

焦らず答え探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/13 21:11

こんにちは。



私も20歳の時から27歳の終わりまで7年半付き合った彼氏が居ました。
27歳(05年)の12月にプロポーズされ1月(06年)の半ばに白紙に戻し、分かれて別々の人生を歩むことに決めました。
私は24・5歳の頃は本当に彼と結婚したくてたまらなかったんですが、年齢を重ねるにつれて
『本当に彼で良いのか?』『このままこの人と一生一緒に居れるのか?』
ってずっと思っていました。そんな時に「もうそろそろ」って言うプロポーズだったんですが、
結局その気持ちが強くなっていったので結婚することはやめました。

私も別れた当初は『一生結婚なんてできないよなぁ』って思って諦めていました。
同じ時期に最愛の祖父を亡くし、仕事にも行き詰って軽いうつにもなりましたが、
その後以前から仕事上の付き合いのあった、今のだんなさんと個人的に仲良くなって
それからすぐにお付き合いが始まり(06年5月)、今年の4月にゴールインしました。

xxxnamixxxさんは今までどんな理由で、7年半結婚しなかったのかは分かりませんが、
私は前の彼と別れたのは長く付き合いすぎたのが原因で結婚できなかったのかな?
と今では思ってます。
主人と付き合ってみて初めて、結婚することがすごく自然なことなんだ。と思えました。
二人の間に結婚が答えとしてそこにあっただけで、私は主人と一緒に歳を取って生きたい。
と思ったから結婚したんだと思います。ずっと歳を取って二人でいることが
疑りようも無い事実としてそこに存在していたような感覚でした。

7年半もの長い間に結婚しようと思ってもできなかったものが、ひょんなことから
付き合い始めた主人と交際1年も満たずに結婚できたのは、まさに用意されていたような物
だったように思います。『これが縁ってものなんだ。』と強く思いました。

xxxnamixxxさんも今の気持ちのまま結婚するのは、後々後悔する時が来るんじゃないかな?
と思っています。今は急いで結論を出さずに、ゆっくり考えて自分の気持ちに
正直になってみてください。
自分が一番心地よい環境に身をおくことを大事に、答えを出されてみてはいかがでしょうか?

私は、主人と一緒に居る時間が本当に幸せです。彼と別れた時、こんな未来が待っているなんて
全然思っても居なかったので、あの時の自分の選択は間違っていなかったと。
胸を張っていえますよ!なので、xxxnamixxxさんもどんな答えを出しても
そう言う日が来るといいですね。
頑張って!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なお話ありがとうございます。
『本当に彼で良いのか?』『このままこの人と一生一緒に居れるのか?』という気持ちが強くなっていたので結婚をやめた・・納得です。

でも、そんな長年お付き合いした彼とどうやって別れたのですか?
悲しくなかったですか?寂しくなかったですか?彼はすんなり納得してくれましたか?

私は結婚する気がないなら別れるべきと思っています。
でも別れて彼のいない生活を想像するだけで涙が出てきます。
でも結婚は・・・私ってなんなんだろうってすごく自分が嫌になります。
もしよろしかったらまたお話聞かせてください。

お礼日時:2007/07/13 20:59

はじめまして、二児の母です。



私は結婚が早かったので、質問者さんの思いの通り、
@結婚ってやっぱり「この人と一生一緒にいたい!」とか「この人以外考えられない!」
と思って結婚しました。

みんながそう言う思いなんだろぅと思っていましたが、パート先で知り合った友達は、
8年のお付き合いをへて(大学で)、《今更他の人と1から初めて、お付き合いが成立したところで、数年つきあえるって保証は無いし、面倒だからプロポーズを受けた》と聞きました。
驚きもありましたが、落ち着いて考えると、大学をストレートで入学しても19才、それから8年のお付き合いだと27才ですから、そぅ言う考えも有りなのかなぁ~。と思いました。 友人は今では二児の母親でもあり、三人目どぅしよう。なんて言ってますから 夫婦間は仲良くしているのだと思います。

確かに 情ってありますよね。それは結婚していても同じです。

>「この人と一生一緒にいたい!」とか「この人以外考えられない!」
*****だから7年半もお付き合い出来たのだと思います。 長すぎてタイミングがつかめなかったのかも知れませんよ(*^_^*)
日々心の葛藤はあるかと思いますが、思われた方が幸せになれると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結婚に至るまでにもいろいろあるのですね。

お友達の面倒だからって・・っておもしろいですね。
女は愛されている方が幸せですよね。
とても中途半端な自分が嫌です。

じっくり自分の幸せ考えたいと思います。

お礼日時:2007/07/13 21:03

こんにちは。

♂です。

似たような経験はありませんが、私の持論を。

ずばり、「結婚は勢い」です。

いろいろ考えていると、いつまで経っても結婚に踏み込めません。
これは、質問者さんだけじゃなく、多くの人がそうだと思います。

ですから、ある程度のリスク(!)覚悟で、みなさん、「勢い」で結婚するのだと思います。

質問者さんの書き込みを見ていると勢いが感じられないので、よほど彼氏さんが強い「勢い」を持っていないと、「結婚」に至らないでしょう。

ちなみに・・・・「結婚」ってゴールじゃなく、スタートですから(^_-)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

勢い・・ありませんねぇ・・。
勢いで結婚できるようなラブラブな時期だったら多少迷いがあっても結婚するのでしょうね。

困りました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/13 20:49

補足要求です。



>結婚願望のない私は

結婚する気持ちはないというのを 相手に伝えていますでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私はこの年になって周りがどんどん結婚していっても、いいなぁとか結婚したいなぁって思わないんです。
結婚しても子供がいても働きたいという気持ちもあります。
それは彼氏は知っています。
結婚を言われてから、私の心が揺れて波があることも話してあります。
だから今YESは出せないと言いました。
彼は急がなくてもいいと言ってくれましたが、この中途半端な自分の気持ちがとてもつらいです。

お礼日時:2007/07/12 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています